PRWire

プレスリリース配信サービスの
共同通信PRワイヤー

お客様の「メディアに取り上げられたい」を叶えます

1回3万円で
プレスリリース配信!

新規ご入会限定で
年3回コース(99,000円税込)が
ご利用いただけます。

※年間契約一括払いのみ。
※次年度以降は通常プラン(5回以上またはスポット)になります。

新規会員登録はこちら

お問い合せいただいた方には
ご希望に応じて
具体的なメディアリスト
ご利用事例をご紹介いたします

3回使い終わったら…
配信目的に応じて選べる
お得な料金プランをご用意

※料金は全て税込価格です。

ライトプラン

スタンダードプラン

※年5回以上をご希望の方は資料ダウンロードで料金表を確認できます。

「メディアに取り上げられやすい
プレスリリース配信サービス」

共同通信PRワイヤーの
3つの強み

※共同通信PRワイヤーから配信されたプレスリリースの記事掲載率を外部調査
・共同通信PRワイヤーから2021年12月に配信された532本のプレスリリースを2022年2月28日まで追跡
・プレスリリースの転載(提携メディア含む)は除外。・調査対象は紙媒体およびWEBメディア対象。

導入企業様のご紹介

プレスリリースの
メディア露出をサポートする
PRワイヤーサービスのポイント

記事掲載率が約7割記事掲載率が約7割
メディアに強い

初心者でも安心初心者でも安心
丁寧なサポート

共同通信が母体共同通信が母体
高い信頼性

PRワイヤーこだわり
「メディアリスト」

受信を希望するメディアを審査して登録

受信を希望するメディアを
審査して登録

共同通信PRワイヤーはサービス開始当初から、配信先メディアの受信許諾にこだわってメディアリストを構築してきました。プレスリリースの受け取りを希望して申し込みいただいたメディアのみを、審査したうえで追加しています。
また、年に2回、配信先メディア全件に連絡して、配信先のメールアドレス・FAX番号に変更がないか、異動の確認、媒体に必要な情報分野などのヒアリングを行っています。
20年以上実施しているメディアリストメンテナンスの積み重ねにより、プレスリリースを確実に受け取っていただけるメディアとの関係性と配信ネットワークを構築しています。

主な提携メディアのご紹介

主な提携メディア(全て)主な提携メディア(全て)

他にも数多くの掲載先を
ご用意しておりますので
掲載先のことやその他ご質問など、お気軽にご相談くださいませ。

実際にご利用いただいた
お客様インタビュー

山野楽器様

山野楽器様

SNS発信にリリース配信をプラス。
メディア取材の影響力を実感。

広報活動を強化する中で最近特に、いろんな企業が広報に注力しているな、と感じています。今でも多いですが、少し前にSNSを使って情報発信する企業が急に増えたときがありましたよね。そのときに、フェイクニュースというか、SNSには情報の精度が100%ではない部分がやっぱりあるなと。
一方でプレスリリースは、企業の公式のインフォメーションとして使えます。当然SNSもやるけれど、まずはプレスリリースで一次情報をしっかり伝える、ということが広報活動として必要だと感じていて、共同通信社のグループ会社だったら一番安心かなと思ってPRワイヤーを選びました。

千葉商科大学様

千葉商科大学様

「自然エネルギー100%大学」ブランド確立の大きな力に、
情報を正しく伝える信頼性と細やかなサービスが魅力。

メディアの形態もスマホの普及と共に急速に変化し、市場に情報を届ける流通も複雑になっている中で、何かいい方法はないかと調べていてご縁があったのが、共同通信PRワイヤーです。
大学ですのでやはり信頼性が大きな決め手となりました。それに、共同通信PRワイヤーは入稿の締め切りがなく、即日配信することが可能ですし、オープンサイトとプレスサイトが分かれて投稿できることで、プレス向けの情報は付加価値としてプレスサイトに書くことができることにも優位性を感じました。
メディアリストが、カテゴリ分類されている点も大きな魅力でした。
以前、食品ロスを防ぐSDGs目標達成に向けて学生たちと学食の企画運営をするチームが、レトルトカレーを開発した時も、新聞、雑誌、WEBメディアと、それぞれ異なるジャンルで日本経済新聞にとり上げていただきました。

オルツ様

オルツ様

メディアリーチ力が配信サービス選定の決め手。
メディアに掲載されて社員のモチベーションにアップへ。

サービスを知った経緯は、以前使っていた別の配信サービスとの契約更新の時期に、一度(他にリリース配信サービスには)どういうものがあるか確認してみようとなりまして、担当者が作成した一覧の中にPRワイヤーがあったということです。何社か試しましたが、PRワイヤーが一番しっくり来ました。圧倒的に多くのメディアリストに配信されますし、効果と価格とのバランスが一番良かったので、価値があるとすぐ思いました。
すぐに共同通信社にニュースで採り上げていただきましたし、配信するだけではない、そういう付加価値が良かったですね。
ここ最近は、リリースを配信するたびにメディアからの取材、企業からの問い合わせがすぐに来て、数も増加傾向です。やはり積み重ねが結果に表れているのだと思います。
社外へのアプローチだけではなく、何かを達成した時にリリースを打ってメディアに掲載されると社員全員のモチベーションにつながるというのも大きな魅力です。

1回3万円で
プレスリリース配信!

新規ご入会限定で
年3回コース(99,000円税込)が
ご利用いただけます。

※年間契約一括払いのみ。
※次年度以降は通常プラン(5回以上またはスポット)になります。

新規会員登録はこちら

お問い合せいただいた方には
ご希望に応じて
具体的なメディアリスト
ご利用事例をご紹介いたします

配信効果をサポートする
豊富な機能

※プランによりご利用いただける機能が異なります。

ご利用の流れ

共同通信PRワイヤーのご利用には会員登録が必要です。
会員登録後、会員サイトから24時間365日、いつでも国内メディアにプレスリリースをご配信いただけます。

  1. 1

    プレス配信原稿の入力

    プレス配信原稿の入力

    プレス向けの配信原稿を登録します。プレス配信原稿は、配信先のメディアにメール・FAXで配信するとともに、配信先メディアのみ閲覧できるサイトに掲載されます。

  2. 2

    一般公開原稿の入力

    一般公開原稿の入力

    PRワイヤーのサイトおよび提携メディアへの掲載原稿を登録します。プレス向け原稿から一般公開用に内容を変えることができ、一般公開せずメディアのみに配信することも可能です。

  3. 3

    配信日時・配信先クリッピングの設定

    配信日時・配信先
    クリッピングの設定

    リリースの配信日時、配信カテゴリ、クリッピングのキーワードを設定します。159種類の配信カテゴリからリリースの内容に合うカテゴリを選択するだけで最適なメディアに配信できます。

  4. 4

    配信内容・設定の確認

    配信内容・設定の確認

    ③までに入力・設定した配信内容を確認し、配信予約を完了します。リリースは即時で配信することも可能です。

  5. 5

    各種レポートの送信・閲覧

    各種レポートの送信・閲覧

    配信レポート、アクセスレポート、提携メディア掲載速報、ニュースサイト・クリッピングのレポートをご確認いただけます。

よくあるご質問