パブリッククラウド上に超ビッグデータを創出する共通基盤の構築に成功
京都大学 大学院情報学研究科 原田博司教授の研究グループは、医療、ものづくりの環境で取得されたIoT機器で取得されたセンサー、メーター、モニター情報を安全、かつ確実に収集するための超ビッグデータ創出基盤をパブリッククラウド上に構築しました。
2017年10月17日
京都大学
パブリッククラウド上に超ビッグデータを創出する共通基盤の構築に成功
京都大学 大学院情報学研究科 原田博司教授の研究グループは、医療、ものづくりの環境で取得されたIoT(Internet of Things:“モノ”のインターネット)機器で取得されたセンサー、メーター、モニター情報を安全、かつ確実に収集するための超ビッグデータ創出基盤をパブリッククラウド(Amazon Web Service:AWS)上に構築しました。
今回開発した超ビッグデータ創出基盤は、各種IoT機器によって医療、ものづくりの環境で取得された環境用、制御用センサー、メーター、モニター情報を安全、かつ確実に収集するために、各種IoT機器に対して、接続するための共通インターフェースを定義し、機器登録を行い、電子証明書を自動発行する機能を搭載しています。また、参照のみの参照系、IoT機器の制御も可能な制御系データを個々に蓄積する機能及び、簡易なデータ処理を行う機能を搭載しています。加えて、蓄積されたビッグデータを各種ビッグデータ処理エンジン、アプリケーションサーバから簡単にアクセスすることができる共通インターフェースを搭載しています。
今回開発した超ビッグデータ創出基盤に市販のWi-SUN搭載小型IoT用ゲートウェイおよびWi-SUN搭載センサー機器等を接続させ、温湿度、使用電力等のデータが安全、確実に収集し、その収集データを可視化アプリケーションに伝送することにより、データの可視化を行うことができることを実証しました。
本成果は 内閣府 総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)が主導する革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の原田博司プログラム・マネージャー(PM)の研究開発プログラムの一環として行われました。
詳しくは http://www.dco.cce.i.kyoto-u.ac.jp/ja/PL/PL_2017_07.html を御覧ください。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻 原田研究室
- 所在地 京都府
- 業種 大学
- URL http://www.dco.cce.i.kyoto-u.ac.jp/ja/
過去に配信したプレスリリース
第6世代移動通信システムの研究開発に資するサブテラヘルツ帯電波伝搬シミュレータを開発
5/15 17:15
世界初となる国際無線通信規格 Wi-SUN FANの認証を取得
2019/2/4
国際無線通信規格 Wi-SUN FANをArm IoT Platformでの実現に成功
2018/11/12