◎86%が機内の携帯電話にノー  スカイスキャナー調べ

スカイスキャナー

◎86%が機内の携帯電話にノー  スカイスキャナー調べ

AsiaNet 49416

☆共JBN 外0690(産業、モバイル)(12・5・23)

【産業担当デスク殿】49416

◎86%が機内の携帯電話にノー

  スカイスキャナー調べ

【シンガポール23日PRN=共同JBN】航空便比較サイトを運営するスカイスキャナー(Skyscanner、http://www.skyscanner.com)の最新の調査では、旅行者の大多数は飛行機内の携帯電話を許可しないでほしいと思っている。

「他人の会話を聞かされるのは苦痛だ」と答えた人は86%と驚くほどの比率になった。機内で携帯電話を使えるなら余分に料金を払っても良いと回答したのはわずか1%だけだった

この圧倒的な調査結果は、ヴァージン・アトランティックが英国航空会社としては初めてロンドン・ニューヨーク間の便で携帯電話をかけることを許可すると発表したことを受けたもの。機内の電話は毎分1ポンド、テキスト・メールは1本につき20ペンスかかり、地上に比べて大幅な割高となるため、少なくともサービス開始時期の主な利用者はビジネス客になるだろうと見込まれている。

スカイスキャナーでトラベル・エディターを担当するサム・ボールドウィン氏は「世の中は今、いつでも『待ち受け』状態なので、電話がつながらない最後の聖域におさらばしたくないのかも知れない。飛行機に乗れば、何時間かはスイッチを切って自分も電話をかけず、他の人の電話も聞かずにすむ」とコメントしている。

同氏はまた「しかしヴァージンが機内の携帯電話を始めたことで、電話のない世界にも終わりがやってきた。何年かのうちには、3万フィート上空の飛行機から電話をかけるのは当たり前のようになると思う」と述べた。

一般的な場合ではインターネットの接続が向上し、世界のどこからでもオンラインを利用できることについては多くの人が歓迎しているが、閉鎖的な空間で携帯電話で会話することに対しては人々の態度は大きく変わってくるようだ。

モバイル利用が機内で使えたらどうするかという問いに対して、48%の人がテキスト・メールを送るとし、35%はネット・サーフィンをすると答えており、電話をかけると答えた人はわずか6%だった。

▽スカイスキャナーについて

スカイスキャナーは世界をリードする旅行比較サイトとして、オンライン上で1000以上の航空会社が運航する何百万という航空便ならびにホテル、ハイヤーなどをその場で比較することを可能にしている。

(了)

86% Say no to 'Dial High Club': Travellers Against Phones on Planes Reveals Skyscanner

PR49416

SINGAPORE, 23 May, 2012/ PRN=KYODO JBN/ --

    A large majority of travellers would rather mobile phone use were not

permitted on planes, a new survey from flight comparison site Skyscanner

[http://www.skyscanner.com/] has revealed.

    A surprisingly high proportion of people, 86%, said it would be 'annoying

to have to listen to other people's conversations'. Only 1% of respondents said

they would pay more to fly with an airline that offered mobile calls.

    The overwhelming result comes just after Virgin Atlantic announced it would

be the first British airline to allow mobile phone calls during flights on its

London to New York route. Calls made in-flight will cost 1 pound a minute and

sending a text will be 20 pence, significantly more than when on terra firma,

meaning that business users are likely to be the primary market for the new

facility, at least to begin with.

    Sam Baldwin, Skyscanner Travel Editor commented: "In a world where we are

now almost always 'on call', it seems people don't want to say good-bye to

their last sanctuary of non-connectivity. Flying allows us to switch off for a

few hours, both from our own calls, and other people's.

    "However, Virgin's move into onboard mobile is the beginning of the end of

the no-phone zone. I think it's inevitable that within a few years, making

mobile calls at 30,000 feet will be commonplace on all airlines."

    Even though many people welcome improvements in general internet

connectivity allowing them to jump online in more and more places around the

world, there appears to be a markedly different attitude when it comes to

mobile phone conversations in confined spaces.

    If mobile use were available onboard, 48% said they would send texts, 35%

said they would surf the web, 10% would send email, while only 6% would

actually make and take calls.

    About Skyscanner

    Skyscanner is a leading travel search site providing instant online

comparisons for millions of flights on over a thousand airlines, as well as

hotels and car hire.

    SOURCE: Skyscanner

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中