■2020年までに環境負荷「0(ゼロ)」を目指すスマートエコプロジェクト第六弾
大和ハウス工業株式会社は、2013年2月26日より、奈良工場(奈良県奈良市)を、次世代環境配慮型工場「D’s SMART FACTORY」に建替え、2013年12月に操業を開始します。今後、第二、第三工場も建替えます。
2013/02/26
大和ハウス工業株式会社
代表取締役社長 大野 直竹
大阪市北区梅田3-3-5
■2020年までに環境負荷「0(ゼロ)」を目指すスマートエコプロジェクト第六弾
日本初の住宅専門工場 奈良工場を建替えます
次世代環境配慮型工場「D’s SMART FACTORY(ディーズ スマート ファクトリー)」へ
大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、2013年2月26日より、奈良工場(奈良県奈良市)を、次世代環境配慮型工場「D’s SMART FACTORY(ディーズ スマート ファクトリー)」に建替え、2013年12月に操業を開始します。今後、第二、第三工場も建替えます。
当社では、「地球に優しく、人に優しい生産活動」をスローガンに、全国10工場で工業化住宅および建築用鉄骨部材、システム建築部材の生産を行っています。
奈良工場は、日本初の工業化住宅の生産工場として、1965年4月12日に操業を開始しました。現在、近畿圏2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)向けの戸建住宅・賃貸住宅用部材の生産、出荷を行っています。
今回、当社では東日本大震災を受け、全国10工場の防災性の検証を行いました。その中で、奈良工場については、建設から半世紀経過したことを考慮し、今後発生しうる大規模地震等の自然災害に備えて、防災性を高めるために建替えることを決定しました。
建替えにあたっては、工場棟には次世代環境配慮型工場である「D’s SMART FACTORY」の技術を、事務所棟および食堂棟には環境配慮型オフィス「D’s SMART OFFICE(ディーズ スマート オフィス)」の技術を採用します。また、工場棟・事務所棟・食堂棟はショールームとしても活用していきます。
あわせて、奈良工場内に戸建住宅を検討されているお客さま向けの体験施設「(仮称)住まいの科学体験館」(※1)を建設し、2013年度中にオープンさせる予定です。
※1.お客さま向けの体験施設については、2013年度中に詳細内容を発表します。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 大和ハウス工業株式会社
- 所在地 大阪府
- 業種 建設業
- URL https://www.daiwahouse.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
2025年日本国際博覧会協会へのバスターミナルの提供協賛
2/18 14:26
給与水準の改定および初任給の引き上げに関するお知らせ
1/20 10:00
大阪府南河内郡河南町と大和ハウス工業が連携協定を締結
1/17 17:45
「xevo Ⅿ3(ジーヴォ・エムスリー)」発売
1/6 15:00
多世代交流拠点「(仮称)三木地域交流拠点」を着工
2024/12/24
「ジャパンラグビーリーグワン」との オフィシャルパートナー契約を締結
2024/12/20
タワーマンション「プレミストタワー千里丘」概要決定
2024/12/19
「カーボンニュートラルの実現に貢献する建築物木材利用促進協定」を締結
2024/12/17