◎EnogiaとIFPENが排熱回収技術のマイクロタービンを共同開発へ

Enogia / IFP EN

◎EnogiaとIFPENが排熱回収技術のマイクロタービンを共同開発へ

AsiaNet 56392

共同JBN 0382(2014.4.4)

【パリ2014年4月3日PRN=共同JBN】フランスの新興事業Enogia(http://www.enogia.com)とIFP Energies nouvelles(http://www.IFPEN.fr)は3日、熱を電気に変換する一連のランキン(排熱回収)技術を共同開発、マーケティングする戦略的提携関係の取り決めに合意した。この新規構想は、5kWから100kWの発電能力を持つ極めて効率的なマイクロタービンを利用することに基づいている。固定設置(ジェネレーター、熱電併給設置)および特に鉄道、海運など輸送の両面における内燃エンジンの排ガス回収を目指している。

Enogiaは4人のエンジニアによって2009年に創設された新興企業であり、排ガスを電気に変換する有機ランキンサイクル(ORC)を専門とする。事業の中心はEnogiaが設計して製造、発電所の役割を果たす極めて革新的なマイクロタービンである。同社は(5kWからの)低出力タービン分野の世界的リーダーである。Enogiaはすでにフランスと海外で、特に農民が間で使うジェネレーター(メタン利用装置)の効率を高めるための一連の製品の商業化に成功している。

Enogiaは同日、同社タービンの発電範囲を広げる(100kWまで)新しい意欲的構想の実現を支援し、交通市場のニーズに対応する跳躍台としてIFPENとの提携関係を生かす。IFPENは発電効率をさらに高めるために、システム構成を最適化する科学的、技術的支援を与える。システムは100kWから1MWまで、あらゆるタイプのIC(内燃)エンジンの排ガス、冷却装置の両方またはいずれか一方から熱を回収できるようにする。

この技術は2つのタイプの市場を対象にしている。

 *熱電併給システムとジェネレーター。Enogiaの技術は余分に5-10%の電気を生み出すことを可能にする。

 *河川、海運、鉄道、長期利用の大型車両とコーチ。排ガスから熱を回収すれば、燃費は5-10%節約できる。

これら2つの市場においてEnogiaとIFPENはいち早く、さまざまな統合レベル(自立モジュールもしくは統合・集積モジュール)で利用可能な極めて信頼でき価格競争力のある一連のORC製品を提案している。パイロットユニットが工業・研究地区では立ち上がりつつある。

▽問い合わせ先

Enogia

Arthur Leroux

Tel:+33(0)9 51 53 79 09

arthur.leroux@enogia.com

IFPEN

Anne-Laure de Marignan

Tel:+33(0)1 47 52 62 07

anne-laure.de-marignan@ifpen.fr

ソース:Enogia and IFP EN

PR56392

Converting Waste Heat into Electricity: The Start-up Enogia and IFP Energies nouvelles Join Forces to Develop an Innovative Range of Mini Electric Power Plants

PARIS, Apr. 3 /PRN=KYODO JBN/--

The start-up Enogia (http://www.enogia.com) and IFP Energies nouvelles

(http://www.IFPEN.fr) have just agreed a strategic partnership deal concerning

the joint development and marketing of a range of Rankine technologies to

convert heat into electricity. The innovation is based on the use of highly

efficient micro-turbines capable of producing 5 to 100 kW of electricity. The

aim is to recover waste heat from the exhaust gases of internal combustion

engines in both stationary installations (generators, cogeneration

installations) and transport, particularly rail and maritime.

Created in 2009 by four young engineers, the start-up Enogia specializes in ORC

(Organic Rankine Cycle) systems converting waste heat into electricity. Central

to their operation is a highly innovative micro-turbine that serves as a power

plant, designed and manufactured by Enogia. The start-up is a world leader in

the field of low-power turbines (from 5 kW). Enogia has already achieved

commercial success with its recently launched range of products designed to

improve the efficiency of generators, particularly among farmers (methanization

units), both in France and abroad.

Today, Enogia will use its partnership with IFPEN as a springboard to help it

achieve a new ambition: to extend the power range of its turbines (up to 100

kW) and address the needs of the transport market. IFPEN is lending its

scientific and technical support to optimize the system's architecture in order

to further boost its efficiency. The system will make it possible to recover

heat from exhaust gases and/or cooling systems in all types of IC engines

(diesel, gas, biogas, gasoline), from 100 kW to 1 MW.

The technology is aimed at two types of markets:

-Cogeneration systems and generators. Enogia technology will make it possible

to produce an additional 5 to 10% of electricity.

-River, naval and rail transport and, in the longer term, heavy-duty vehicles

and coaches. Recovering heat from exhaust gases will cut fuel consumption by 5

to 10%.

In these two markets, Enogia and IFPEN are among the first to propose a range

of highly reliable and competitively priced ORC products available for various

integration levels (self-standing module or to be integrated). Pilot units are

in the process of being installed at industrial and research sites.

Contacts:  

Enogia

Arthur Leroux

Tel:+33(0)9 51 53 79 09

arthur.leroux@enogia.com

IFPEN

Anne-Laure de Marignan

Tel:+33(0)1 47 52 62 07

anne-laure.de-marignan@ifpen.fr

Source: Enogia and IFP EN

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中