キャンパスツアー25周年を迎えました これまでに延べ23万人が参加
2014/07/02
早稲田大学広報室広報課
キャンパスツアー25周年を迎えました
これまでに延べ23万人が参加
早稲田大学キャンパスツアーが、2014年7月7日(月)に25周年を迎えます。
本キャンパスツアーは1989年7月7日より開始された大学開放の取り組みの1つで、より多くの人々に本学を親しんでいただこうと企画されたものです。近年では年間約1万5千人、これまでに総計23万人の皆様に参加していただくなど、日本でも最大規模の大学見学ツアーとなっております(早稲田・戸山のみの集計)。
ツアーガイドは本学の現役学生で、当時の国内の大学では珍しく、在学生が本学の歴史や見どころを直接ご案内するということで大変評判となりました。この学生ガイドは現在も続いており、25年間で延べ300名以上のガイドがこの仕事に従事してきました。ツアーガイドになるためには、本学の歴史に関する知識や面接による人物選考があり、さらに厳しい研修もパスしなければなりません。2014年度は30名が登録し(早稲田・戸山ツアー)、早大をはじめて訪問された方にもひさびさに来られた方にも楽しんでいただけるように工夫して、お迎えしています。
開始当時は早稲田キャンパスのみのツアーでしたが、現在は戸山キャンパス・理工キャンパス・TWIns・所沢キャンパスでも学生ガイドによるツアーが行われており、各キャンパスの雰囲気や環境の違いも見て回ることが出来ます。またグローバル化への取り組みとして、英語・中国語・韓国語でのキャンパスツアーも行っています。
25周年 記念グッズの配布について
ツアー実施25周年を記念し、WASEDA BEARの「キャンパスツアー特製マグネット」を7月7日当日先着100名の方に配布します。27号館1階のインフォメーションスクエア(開室10時~17時)にて配布しておりますので、この機会に是非どなたでもお立ち寄りください。
インフォメーションスクエアとは
本学への来訪者に対する各種大学情報の提供を行い、大学と社会との最初の接点として本学の全体像を把握していただけるよう、2005年2月10日に開設された総合案内所です。
どなたでもご自由に出入りしていただくことが出来ますので、ぜひご利用ください
キャンパスツアーのご案内http://www.waseda.jp/jp/global/guide/tour/index.html
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
早稲田大学の研究者が学問の魅力を語るPodcast番組 ”博士一歩前”新シリーズ配信開始
9/18 16:00
宇宙最遠方の「死にゆく巨大銀河」で輝く巨大ブラックホール
9/18 14:00
ケルト伝承が日本で変貌-妖精「デュラハン」蘇る死者へ
9/17 14:00
早稲田大学政治経済学部、2027年度から新カリキュラム導入
9/17 10:00
自分の身体を触ることが言葉探しを助ける
9/16 14:00
メタボ健診制度で国保加入現役世代の健康改善
9/12 11:00
寝室の換気量、現行の2倍が望ましい可能性
9/9 14:00
表情でうつリスクを早期発見
9/8 11:00
制約を圧縮して表現する量子技術を開発
8/29 11:00