日米交流事業「TOMODACHIイニシアチブ」にストラテジック・パートナーとして参画します
2014/11/14
大和ハウス工業株式会社
代表取締役社長 大野直竹
大阪市北区梅田3-3-5
日米の次世代リーダーを育成する官民パートナーシップ
日米交流事業「TOMODACHIイニシアチブ」に
ストラテジック・パートナーとして参画します
大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、在日米国大使館と公益財団法人米日カウンシルが主導し、日本政府および日米の企業、組織、個人から支援を受ける官民パートナーシップ「TOMODACHIイニシアチブ」へストラテジック・パートナー(※)として参画し、3年間で総額100万ドルの寄付を行います。
※当パートナーシップに100万ドル以上の寄付を行う企業、組織、個人。
「TOMODACHIイニシアチブ」は、東日本大震災後の復興支援から生まれ、教育、文化交流、リーダーシップといったプログラムを通して、日米の次世代のリーダーの育成を目指し活動しています。
また、当活動のビジョンとして、日米関係の強化に深く関わり、互いの文化や国を理解し、より協調的で繁栄した安全な世界への貢献と、世界中で通用する技能と国際的な視点を備えた日米の若いリーダーである「TOMODACHI世代」の育成を掲げています。
当社はこのビジョンに賛同し、社会貢献活動の一環として、当パートナーシップに最上位パートナーであるストラテジック・パートナーとして参画し、2016年までの3年間に総額100万ドルを寄付します。今後は、様々なプログラムに支援することで、日本と米国の若者同士の交流の活性化と、次世代リーダー候補の育成に貢献していきます。
「TOMODACHIイニシアチブ」ウェブサイト:http://usjapantomodachi.org/ja/
【写真】
11月13日、ケネディ駐日米国大使公邸にて
右:キャロライン・B・ケネディ 駐日米国大使
中:樋口武男 大和ハウス工業株式会社代表取締役会長
左:アイリーン・ヒラノ・イノウエ 米日カウンシル会長
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 大和ハウス工業株式会社
- 所在地 大阪府
- 業種 建設業
- URL https://www.daiwahouse.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
「サステナビリティレポート2025」発行
7/24 14:25
「創テラス」を活用したコミュニティ拠点運営に関する本格実証開始
7/18 14:08
CDP「サプライヤーエンゲージメント評価」において 最高評価に6年連続で選定
7/18 10:38
「プレミスト横浜桜木町」概要決定
7/4 14:26
戸建注文住宅で ZEH水準を上回る「断熱等級6」を標準化
7/2 09:54
「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」への参加について
6/13 11:30
タワーマンション「久留米ザ・タワー レジデンシャル」概要決定
6/6 10:20
木造で建築する商業施設と事業施設のBIM対応を本格開始
5/29 14:21
全国の物流施設において地域共生活動「DPL地域つながるプロジェクト」開始
5/20 15:39