「学徒たちの戦場 戦後七〇年」展 3月25日から早稲田大学にて
3月25日(水)~4月25日(土)まで、早稲田大学大学史資料センターでは、学徒と戦争をテーマにした春季企画展「学徒たちの戦場──戦後七〇年──」を開催します。
2015-03-24
早稲田大学広報室広報課
「学徒たちの戦場 戦後七〇年」展 3月25日から早稲田大学にて
早稲田大学大学史資料センターでは、学徒と戦争をテーマにした春季企画展「学徒たちの戦場──戦後七〇年──」を開催します。
2015年は、アジア太平洋戦争の敗戦から70年の節目を迎えます。1943年の学徒出陣のみならず、戦時下において学生たちは戦争や自らの“死”と常に向き合わねばなりませんでした。
1943年10月の徴兵猶予の特典廃止によって、多くの在学生が学生身分のまま戦地へと送られ、尊い命を落とすことになりました。しかし、学生と戦争との関係は、いわゆる“出陣学徒”にとどまりません。繰り上げ卒業によって徴兵対象となった学生たちや、大学卒業後に戦地へと送られた者も数多く存在します。また、戦死した学徒兵たちの家族・友人や、生還した学徒たちは、戦死した彼らの“死”と向き合いながら、戦後社会を生きねばなりませんでした。
今回の企画展が、戦争や学徒たちの戦死を、悲劇や英雄譚として語り継ぐのではなく、自らの死と向き合うことを余儀なくされた学徒たちの姿を直視し、彼らやその家族をそのような境遇に追い込んだ戦争の本質をあらためて問う契機となれば幸いです。
春季企画展「学徒たちの戦場―戦後七〇年―」
日時:2015年3月25日(水)~4月25日(土)日曜休館
開室時間:10:00~17:00(入場は16:30まで)
会場:早稲田大学早稲田キャンパス 會津八一記念博物館(2号館)・企画展示室 http://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus
ニュースリリース https://www.waseda.jp/top/news/23526
「学徒たちの戦場―戦後七〇年―」展に寄せて http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/culture/150311.html
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
早稲田大学の研究者が学問の魅力を語るPodcast番組 ”博士一歩前”新シリーズ配信開始
9/18 16:00
宇宙最遠方の「死にゆく巨大銀河」で輝く巨大ブラックホール
9/18 14:00
ケルト伝承が日本で変貌-妖精「デュラハン」蘇る死者へ
9/17 14:00
早稲田大学政治経済学部、2027年度から新カリキュラム導入
9/17 10:00
自分の身体を触ることが言葉探しを助ける
9/16 14:00
メタボ健診制度で国保加入現役世代の健康改善
9/12 11:00
寝室の換気量、現行の2倍が望ましい可能性
9/9 14:00
表情でうつリスクを早期発見
9/8 11:00
制約を圧縮して表現する量子技術を開発
8/29 11:00