ワインのセールス中に"呼吸する靴"を発案、GEOXを起業し世界中に1,200店・ 売上1,200億円の大企業に
2015/10/13
早稲田大学
公開講演会「ワインのセールス中に"呼吸する靴"を発案、GEOXを起業し世界中に1,200店・
売上1,200億円の大企業に」
今回の公開講演会では、イタリア発「呼吸する靴」を世界中で展開するGEOX(ジェオックス)社の創業者・会長であるマリオ・モレッティ・ポレガート氏をお招きし、起業家精神を中心にお話しいただきます。
同氏は家業のワインのセールス中、靴が蒸れて我慢できませんでした。思いあまってナイフで靴底に穴を開けたところ快適になりました。この「呼吸する靴」のアイデアを靴メーカーに売り込みましたが相手にされず、それならばとGEOX社を起業しました。同社は今や世界中に1,225店、売上1,200億円を誇る大企業に成長しています。世界に名だたるGEOXを創業し成功に導いた偉大な起業家による講演です。
日 時:2015年10月16日(金)16:30~18:00(開場は16:15。以上、予定)
会 場:早稲田大学早稲田キャンパス11号館9階901教室
対 象:早大生・教職員・一般
事前登録:不要(当日御名刺をご用意ください。先着順120席)
参加費:無料
言 語:英語(通訳はつきません)
主 催:早稲田大学ラグジュアリーブランディング研究所
後 援:早稲田大学ビジネススクール(WBS)
詳 細:http://www.f.waseda.jp/nagasawa/lbcm/pdf/151006.pdf
問合先:Tel 03-5286-3971 E-mail: nagasawa@waseda.jp
[参考]GEOX社概要
本社:モンテベルーナ(イタリア)、創業者:マリオ・モレッティ・ポレガート(会長)、製品:靴、衣類、店舗:1,225店(2014年末)、売上:824百万ユーロ(約1,200億円)(2014年末)、従業員:4,180人(2015年)Website:www.geox.com
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
異なるアモルファス材料系に意外な共通点
8/6 14:00
正常な神経細胞分化、鍵はタンパク質凝集
8/6 11:00
性格で高血圧リスクを予測
8/5 11:00
アルツハイマー病とレビー小体型認知症の複合病態で神経細胞死が進行する
8/1 15:00
AI・量子共通基盤の研究開発を開始
8/1 14:00
夏休み子ども向け科学実験教室「ユニラブ」開催のお知らせ
8/1 12:00
ロシア哲学の“死と復活”論争に新たな光
8/1 11:00
「想い」がつなぐ伝統 ―早大ラグビー蹴球部、公式戦用ジャージを紙袋に再生―
7/29 14:00
いつの間にか自己否定
7/29 13:00
運動学習の戦略にひそむ認知バイアス
7/24 12:00
液体ガリウムを使ってハイエントロピー酸化物超薄膜を作る
7/23 11:00
発酵ガスから化学原料へ
7/21 10:00