『早稲田アスリートプログラム 大学でスポーツをするということ』を出版
2016年5月17日
早稲田大学
学生アスリート、高校生、指導者、スポーツを愛するすべての人に届けたい
『早稲田アスリートプログラム 大学でスポーツをするということ』を出版
「早稲田アスリートプログラム(WAP)」とは、早稲田大学の体育各部部員が社会性と豊かな人間性を兼ね備えた人格形成をめざし、「文武両道」を高いレベルで実現する教育プログラムです。本学競技スポーツセンターはすべての体育各部部員にテキストブックを配布し、この活動に取り組んでいます。このたび、テキストブック『早稲田アスリートプログラム 大学でスポーツをするということ』を市販化する運びとなりましたのでご案内いたします。
主な読者対象は、全国の大学生アスリートやスポーツを志す高校生・受験生、それを支える指導者や保護者を想定しています。本書を広く一般に公開することで“大学でスポーツをするということ”を考える一助としていただき、学生アスリートや大学スポーツの価値を高めることをめざしています。
概要は、学生アスリートとして必要な知識とスキル、キャリア形成、栄養学、メディカルケアなど多様なテーマに加え、オリンピック・パラリンピック、早慶戦、ラグビー早明戦、校友・在学生のエッセイ、などバラエテイに富んでいます。執筆陣には、スポーツ科学学術院教員、体育各部の指導者、OB・OG、メディア関係者、五輪メダリスト、パラリンピアンの現役部員ほかを迎えました。
装丁は、A5判256頁フルカラーで、新機能「AR」からスマートフォンのアプリを使って講義動画を聴講したり、応援部による「紺碧の空」「コンバットマーチ」の動画などを閲覧できます。価格は1,080円という低価格で、オンライン書店BookWay、アマゾンや全国の書店から購入できます。[出版社]BookWay info@ohp.co.jp
*本学競技スポーツセンターWebサイトでは、WAPの詳細、地域・社会貢献ボランティア活動の取組み、講演会の模様など最新情報を公開しています。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
早稲田大学キャンパスツアー、参加者数が累計40万人突破
本日 15:00
成人自閉スペクトラム症者と定型発達者における身体部位の脳内表象構造が類似
7/4 11:00
カカオの有効成分でスポーツ時の判断力が向上
7/3 11:00
早稲田大学米式蹴球部(アメリカンフットボール部)がクラウドファンディングを実施
7/1 10:10
ナノ多孔体の結晶性を制御する新たな合成方法を開発
7/1 10:00
景気変動とギグワーク
6/27 11:00
折り紙と切り紙の融合
6/25 14:00
「人生の意味とは何か」という問いに、現象学・哲学から切り込んでみた
6/24 14:00
日本政治におけるジェンダーの見えない壁
6/24 11:00
全国規模の下水サーベイランスの金銭的価値を試算
6/23 14:00