新たな日本の姿について議論する 第9回早稲田会議(CEOラウンドテーブル)開催
世界を代表する経営者・有識者が、新たな日本の姿について議論する「早稲田会議(CEOラウンドテーブル)」を、5月7日~11日の5日間開催いたします。ただし、9日の講演会以外は非公開です。
2018-04-24
早稲田大学
新たな日本の姿について議論する 第9回早稲田会議(CEOラウンドテーブル)開催
世界を代表する経営者・有識者が、新たな日本の姿について議論する「早稲田会議(CEOラウンドテーブル)」を、5月7日~11日の5日間開催いたします。今年で9回目となるこの会議では、経営者、企業、危機管理、技術/イノベーション、人材といったテーマの議論を行う予定です。CEOラウンドテーブルについては非公開となっておりますが、9日午前、株式会社資生堂 代表取締役 執行役員社長兼CEOの魚谷雅彦氏による講演(演題「世界で勝てる日本初のグローバルビューティーカンパニーを目指して」)、および魚谷氏と早稲田大学ビジネススクールの内田和成教授による公開対談を行います。
【早稲田会議講演会】
日 時:2018年5月9日(水)10:00~11:50 記念講演会(受付9:30)
会 場:早稲田大学国際会議場 井深大記念ホール
主 催:早稲田大学ビジネススクール
後 援:日本経済新聞社
ウェブサイトもご覧ください(http://www.quonb.jp/waseda_meeting/)
※一般公開は9日の講演・対談のみ。
【早稲田会議(CEOラウンドテーブル)とは】
「新たな日本の姿を模索する議論をすすめよう」ということをテーマに、世界を代表する経営者によって、企業が抱える問題点や改革すべき諸問題について議論し、「魅力ある日本社会の創出」について議論する場、それが早稲田会議(CEOラウンドテーブル)です。2010年より始まり、今回で9回目の開催となります。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
近赤外光も利用可能なアップコンバージョン型ペロブスカイト太陽電池の開発に成功
10/28 14:00
講演会「ノーベル平和賞受賞者と描く人類貢献のビジョンと次世代への期待(11/6 13時より)」
10/23 11:26
機械学習で結晶構造の予測精度を2倍に向上
10/22 14:00
局面にフィットする”切り紙型”熱電発電デバイス
10/21 18:00
11/26 早稲田オープン・イノベーション・フォーラム2025開催
10/14 16:00
VRヘッドセットの使用でドライアイが生じにくくなる可能性
10/14 14:00
早稲田古書店を360度VR化
10/10 15:00
ベンゼン環の一発変換で創薬加速
10/10 14:00
早稲田大学野球部 クラウドファンディングを実施
10/10 10:00
がんのサポート役を狙い撃ち-3Dミクロ腫瘍で見えた新たながん治療標的
10/9 14:00
 
             
                                

 
            


