メールで贈れる図書カード「ネットギフト」。簡単で安心なシステムの採用でユーザビリティが向上

今年1月から発行を開始した、インターネット配付型の図書カード「ネットギフト」の仕様を変更いたしました。ご使用になるお客様の使い勝手が大きく向上し、贈られる企業、団体様にとっても安心して採用いただけるギフトツールへと進化しました。

2018年5月23日

メールで贈れる図書カード「ネットギフト」がいっそう使いやすく。

より簡単で安心なシステムの採用でユーザビリティが向上

図書カードネットギフトロゴ

イメージ写真

 今年1月から発行を開始した、インターネット配付型の図書カード「ネットギフト」の仕様を変更いたしました。ネットギフトをお受け取りになる際の情報入力の手間を完全に省き、簡単に受け取れる方式を採用。同時に、当初設けられていた受取期限をなくすことで、お客様がよりいっそう安心して気軽に使える環境が整いました。また、ネットギフトの表示画面も、ギフトらしい画面へと変更。ご使用になるお客様の使い勝手が大きく向上し、贈られる企業、団体様にとっても安心して採用いただけるギフトツールへと進化しました。

〔 変更点 〕 

① ネットギフトのお受け取りに必要な入力作業がなくなり、URLにアクセスするだけに

画面イメージ1

これまでのネットギフトは「お受け取りURL」と「認証コード」の2通のメールをお届けし、URLアクセス後にメールアドレスと認証コードを入力いただいておりました。

変更後は1通のメールだけとなり、URLにアクセスいただくだけで、ネットギフトが表示されます。お受け取りの際の手間がなくなりました。

② お受け取り期限がなくなりました。有効期限までネットギフトを表示します

画面イメージ2

これまでのネットギフトは、90日の表示期限があり、期限内にPDFをダウンロードするなどして、お客様自身で別途保存する必要がありました。

変更後は、表示したネットギフトのページをブックマークしておけば、有効期限までの間は、いつでもアクセスできるようになりました。うっかり失効してしまう心配もほとんどなくなりました。

※ ネットギフトの有効期限は発行から10年です。

③ お送りしたネットギフトのURLに1ヶ月後、3ヶ月後までにアクセスされていない方へ、お知らせメールを送信します

※ この機能は、弊社からのメール配信分に限らせていただいております

画面イメージ3

ネットギフトのお受け取り後、ついそのままにしてしまい、ご使用を忘れてしまうことのないよう、1ヶ月後と3ヶ月後の2回、ネットギフトのURLにアクセスされていないお客様に対し、再度メールをお送りさせていただくサービスを開始いたしました。お贈りいただいたネットギフトを有効にご活用いただけ、無駄になりません。

〔 ネットギフトについて 〕

「図書カードネットギフト」はインターネット配付型(メールで送ることができる)の図書カード。贈られたお客様が、店頭のQRコードリーダーにスマートフォンをかざすことで利用できるシステムです。基本的に贈り主様(企業・団体)からの発注を受け、日本図書普及株式会社がお客様へ直接送信いたします。また、ネットギフトを件数分、一括して納めることも可能です。

※ QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です

① ネットギフトは送料がかかりません

メール送信のため、お客様への配付に送料がかからず、時間も要しません。また、送付にかかる封入費、製作費などのコストダウンを実現します。

② メールアドレスのみで送付出来ます

メールアドレスさえあれば、お客様に贈れます。お名前や住所などの個人情報は必要ありません。SNSでのキャンペーン、匿名のアンケート謝礼などにもご利用いただけます。

③ 金額は100円から

額面金額を100円から10,000円まで、1円刻みで設定できます。例えば、PRしたいキャンペーンや商品を印象づける任意の数字を使った金額設定にすることが可能です。

④ 手数料が不要です

弊社からの図書カードネットギフトの送信に関する手数料は、発生いたしません。ご購入される図書カードネットギフトの総額のみです。(非課税)

⑤ 無料で広告がつけられます

ネットギフトを表示する画面や出力用のPDFに無料のPR欄が付いています。ネットギフトを受け取るお客様にメッセージを送ることができます。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

図書カードネットギフトロゴ

画面イメージ1

画面イメージ2

画面イメージ3

イメージ写真

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース