THOMAS SABOが2018年秋冬用にジュエリーの身に着け方の新たな展望を発表

THOMAS SABO GmbH & Co.KG

THOMAS SABOが2018年秋冬用にジュエリーの身に着け方の新たな展望を発表

AsiaNet 74042 (1080)

【ラウフアンデアペグニッツ(ドイツ)2018年6月20日PR Newswire=共同通信JBN】新たな身に着け方をすれば、ジュエリーは自己主張できる表現力豊かな装飾品となる。THOMAS SABOの新たな2018年秋冬コレクションのデザイン・ランゲージを形作る信条だ。やはり今日のジュエリー愛好者は、非常に多様なジュエリーで独自のスタイルを作り上げることに主に関心を持っている。

Photo: https://mma.prnewswire.com/media/708175/THOMAS_SABO_AW18.jpg

Photo: https://mma.prnewswire.com/media/708174/THOMAS_SABO_Chains.jpg

新しいコレクションでは、THOMAS SABOは世界的に全カテゴリー内で売り出し、現代的なルックや前例のないミックスアンドマッチの可能性を提供する。多数の手製リンクチェーン、年代物のリング、大判のメダルはクラシックなジュエリーセットに取って代わる新しい組み合わせを掲げて登場する。宇宙にインスピレーションをもらった月や星など流行のモチーフがコレクションを完成させ、あなたを夢へといざなう。Generation Charm Clubだろうと、神秘的なKingdom of Dreamsシリーズだろうと、自信に満ちたレベル・アット・ハート(Rebel at Heart)の美学だろうと、全て流動的に移行できる。

クリエーティブディレクター、スザンネ・コルブリ氏は「顧客はジュエリーを組み合わせるだけで、現在の時代精神のあらゆる面を表現することができる。皆さんには当社のカラーコード、フォーム、スタイル、文化的および画期的なインスピレーションから自分だけのスタイルの組み合わせを創作してみてほしい」と語る。

流行、ブランドの伝統、スターリングシルバー925でできた高水準のデザインの新たな組み合わせは、2018年7月以降THOMAS SABOのショップ、ウェブサイト(http://www.thomassabo.com )、セレクトパートナーでチェックできる。

▽THOMAS SABOについて

THOMAS SABOは世界をリードするジュエリー、ウオッチ企業で、女性、男性用ライフスタイル製品のデザイン、販売、流通を手掛けている。1984 年にドイツで創業した同社は、合計約1860人の従業員を抱え、5大陸で300前後の店舗を運営している。THOMAS SABOはまた、約2800の取引パートナーおよび大手航空、クルーズ会社と販売提携をしている。

▽メディア問い合わせ先

THOMAS SABO GmbH & Co. KG

Felizia Kindermann

Head of International & Corporate PR

+49-912-397-150

press@thomassabo.com

http://instagram.com/thomassabo

http://twitter.com/THOMASSABO

http://www.youtube.com/ThomasSaboOfficial

ソース:THOMAS SABO GmbH & Co.KG

THOMAS SABO Presents Its New Vision of Jewellery Wearing for Autumn/Winter 2018

PR74042

LAUF AN DER PEGNITZ, Germany, June 20, 2018 /PRNewswire=KYODO JBN/ --

     Thanks to a new way of wearing, jewellery becomes an expressive accessory

with a personal statement. A credo that will shape the design language of the

new THOMAS SABO Autumn/Winter 2018 Collections. After all, jewellery lovers

today are concerned primarily with creating unique styles from the most diverse

pieces of jewellery.

Photo: https://mma.prnewswire.com/media/708175/THOMAS_SABO_AW18.jpg

Photo: https://mma.prnewswire.com/media/708174/THOMAS_SABO_Chains.jpg

    With its new collection, THOMAS SABO offers modern looks and unprecedented

mix-and-match possibilities, globally launching within all categories: A

multitude of handmade link chains, vintage rings and medallions make their

entrance with new combinations which replace the classic jewellery set.

Astro-inspired, en-vogue motifs such as moon and star designs complete the

collections and invite you to dream. Whether in Generation Charm Club, the

mystical Kingdom of Dreams series or the self-confident Rebel at heart

aesthetic - all transitions are fluid.

    "Customers can express many facets of the current zeitgeist just by

combining jewellery. Everyone is invited to create their own mix of styles from

our colour codes, forms, styles and cultural and epochal inspirations," says

Creative Director Susanne Kolbli.

    The new mix of trends, brand heritage and the highest standards of design

made of 925 Sterling silver can be discovered from July 2018 in THOMAS SABO

shops, at http://www.thomassabo.com and at selected partners.

    About THOMAS SABO THOMAS SABO is one of the globally-leading jewellery and

watches companies, designing, selling and distributing lifestyle products for

women and men. The company, established in 1984 in Germany, operates around 300

shops across all five continents with a total of around 1,860 employees. THOMAS

SABO also collaborates with approximately 2,800 trade partners as well as

leading airlines and cruise operators.

    Press contact     

THOMAS SABO GmbH & Co. KG     

Felizia Kindermann     

Head of International & Corporate PR     

+49-912-397-150     

press@thomassabo.com

http://instagram.com/thomassabo     

http://twitter.com/THOMASSABO     

http://www.youtube.com/ThomasSaboOfficial

SOURCE: THOMAS SABO GmbH & Co.KG

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中