USEN×早稲田大学マーケティング・コミュニケーション研究所 音楽による生産性向上の研究に着手
学校法人早稲田大学は、USEN-NEXT GROUPの株式会社 USENと共同研究契約を締結し、2018年10月より具体的な研究に取り組むことになりました。
2018-10-29
学校法人 早稲田大学
USEN×早稲田大学 マーケティング・コミュニケーション研究所と初の共同研究 音楽による生産性向上の研究に着手し学会発表へ
学校法人早稲田大学(所在地:東京都新宿区、総長:鎌田薫)は、USEN-NEXT GROUPの株式会社 USEN(本社:東京都品川区、代表取締役社長:田村公正)と共同研究契約を締結し、2018年10月より具体的な研究に取り組むことになりました。
本共同研究は、2018年10月から約半年間、USENと本学の恩藏直人教授が所長を務めているマーケティング・コミュニケーション研究所と共同で推進するものです。
【共同研究で目指すもの】
本共同研究は、音楽が働く場において生産性やコミュニケーションの円滑さにどのような効果があるか着目したものです。従来から、USENはオフィス向けに特化したBGMサービス『Sound Design for OFFICE』(https://sound-design.usen.com/)を通じて、残業時間削減やコミュニケーション活性化のサポートをしてまいりました。サービス開始から5年経ち、新しい働き方を提唱する企業が増えてきたこともあり、改めて音楽による効果を研究することになりました。実際のオフィスにて、産学で生産性などに関する実験を実施することは、今回が初めてとなります。
なお本研究は政府が進める働き方改革に資するものでもあり、研究成果については、学会を通じてオープンにするだけでなく、共同研究で得られた成果を今後の編成などにも活用し、居心地のよいオフィス環境の構築に貢献していきます。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
11/26 早稲田オープン・イノベーション・フォーラム2025開催
10/14 16:00
VRヘッドセットの使用でドライアイが生じにくくなる可能性
10/14 14:00
早稲田古書店を360度VR化
10/10 15:00
ベンゼン環の一発変換で創薬加速
10/10 14:00
早稲田大学野球部 クラウドファンディングを実施
10/10 10:00
がんのサポート役を狙い撃ち-3Dミクロ腫瘍で見えた新たながん治療標的
10/9 14:00
英単語の練習、脳科学で最適なタイミングを探る
10/6 14:00
株式市場と貸株市場の相互連関
10/3 14:00
誘電正接0.001未満を実現―世界最高水準の低誘電材料を発見
10/2 14:00
見過ごせない学級閉鎖の影響、家庭の経済状況で学力に差
10/2 12:00