第5回人文・社会科学系研究推進フォーラム 3月19日開催
2019.03.12
早稲田大学
第5回人文・社会科学系研究推進フォーラム 3月19日開催
人文・社会科学系研究を振興するファンド–これからの社会を共創する人社系研究–
学校法人早稲田大学(東京都新宿区 総長:田中愛治)は、2019年3月19日(火)に、
早稲田大学国際会議場会議室(東京都新宿区)にて、「人文・社会科学系研究を振興
するファンドとその支援–これからの社会を共創する人社系研究のために–」を
テーマにした「人文・社会科学系研究推進フォーラム」を開催します。
これからの社会におけるイノベーション実現には、人文・社会科学系研究者の参画、
連携が不可欠であると言われています。それらを促進するために、
人文・社会科学系研究を育成・振興するファンドが導入されてきています。
第5回となる本フォーラムでは、今後の日本社会で予測されるAI社会や超高齢化社会に
対して、人文・社会科学系研究者がより一層活躍し、アウトプットを高めるための政策、
プログラム、支援策などのファンド施策のありかたについて、行政、研究者、URAが
集まり、議論を深めます。また、各大学が学内で行っている「人文・社会科学系研究を
振興するファンドとその支援」の事例について、ポスター発表を行います。
【詳細サイト】
https://www.waseda.jp/inst/research/news/67607
●概要●
【日時】2019年3月19日(火)13:00-17:30 (受付開始12:00予定)
※18:00-20:00 情報交換会
【タイトル】第5回人文・社会科学系研究推進フォーラム
「人文・社会科学系研究を振興するファンドとその支援 –これからの社会を共創する人社系研究のために-」
【場所】早稲田大学国際会議場会議室 (東京都新宿区西早稲田1-20-14)
地下鉄東西線早稲田駅徒歩10分 都電荒川線早稲田駅徒歩10分
https://www.waseda.jp/inst/research/assets/uploads/2018/12/ACCESSMAP.pdf
【主催】早稲田大学研究戦略センター
【共催】大阪大学経営企画オフィス研究支援部門、京都大学学術研究支援室、
筑波大学URA 研究戦略推進室/ICR、琉球大学研究推進機構研究企画室
【言語】日・英(同時通訳あり)
【対象】研究者、URA等大学・研究機関職員、省庁関係者、助成団体関係者等
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
株式市場と貸株市場の相互連関
10/3 14:00
誘電正接0.001未満を実現―世界最高水準の低誘電材料を発見
10/2 14:00
見過ごせない学級閉鎖の影響、家庭の経済状況で学力に差
10/2 12:00
アメリカにおける非正規メキシコ移民と在外投票
10/1 11:00
地域と社会の交差点に:早稲田大学GCC Common Roomがオープン
9/30 15:20
【早稲田大学】第25回 早稲田ジャーナリズム大賞ファイナリスト発表
9/25 14:00
早稲田大学の研究者が学問の魅力を語るPodcast番組 ”博士一歩前”新シリーズ配信開始
9/18 16:00