青少年のボランティア活動支援プログラム PRUDENTIAL SPIRIT OF COMMUNITY
「第24回 ボランティア・スピリット・アワード」応募受付開始
2020年9月1日
プルデンシャル生命保険株式会社
ジブラルタ生命保険株式会社
プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社
報道関係各位
青少年のボランティア活動支援プログラム PRUDENTIAL SPIRIT OF COMMUNITY 「第24回 ボランティア・スピリット・アワード」応募受付開始 |
ボランティア活動に取り組む青少年を称える「PRUDENTIAL SPIRIT OF COMMUNITY 第24回 ボランティア・スピリット・アワード(主催:プルデンシャル生命、ジブラルタ生命、PGF生命(プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命)、日本教育新聞社 後援:文部科学省、日本赤十字社)」は、8月28日(金)から全国の中学生・高校生等を対象に、「ボランティア活動の紹介レポート」の応募受付を開始しました。
ボランティア・スピリット・アワードは、青少年が積極的にボランティア活動に参加できる社会環境の醸成を目指し、米国プルデンシャル・ファイナンシャルが1995年からアメリカで実施している国際的なプログラムです。日本では1997年にスタートし、昨年(第23回)は全国から21,116名の中高生の活動を綴った1,823通の応募が寄せられました。
この度、応募受付を開始した第24回ボランティア・スピリット・アワードの応募要領は以下の通りです。
<第23回全国表彰式でのブロック賞受賞者の皆さん>
■第24回 ボランティア・スピリット・アワード応募要領■
応募受付期間: |
2020年8月28日(金)応募受付開始 ~ 2020年10月9日(金) 応募締切 ※WEB応募は10月9日23:59まで |
応募内容: |
応募者自身が取り組んでいるボランティア活動について、その内容や創意工夫したこと、地域社会との関わり、活動に参加して学んだこと・感じたことなどを応募用紙の項目に従ってご記入ください。活動分野は問いません。 |
対象活動期間: |
2019年4月以降に取り組んだ(取り組んでいる)活動であること。 |
応募資格: |
(1) 応募締切時に中学校あるいは高校に在籍していること (2) ボランティア活動をしている個人またはグループ (3) 受賞歴にかかわらず何度でも応募可能 |
審査項目: |
地域貢献度、発想力、企画力、実行力、リーダーシップ、学んだこと・感じたこと などの項目を別途定めるガイドラインに基づき審査し、総合的に判断します。 |
主催: |
プルデンシャル生命保険株式会社、ジブラルタ生命保険株式会社、 PGF生命(プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社)、日本教育新聞社 |
後援: |
文部科学省、日本赤十字社 |
➀ 各賞の詳細
賞の名称 |
合計受賞数 |
うち 中学生 部門 |
うち 高校生 部門 |
受賞者に贈呈される記念品 |
文部科学大臣賞 |
ブロック賞受賞者から 2組 | 1組 | 1組 | ボランティア活動支援金10万円、 表彰状、金メダル、クリスタルトロフィー |
SPIRIT OF COMMUNITY 奨励賞 |
ブロック賞受賞者から 8組 | 4組 | 4組 | ボランティア活動支援金10万円、 表彰状、クリスタルトロフィー |
ブロック賞 |
全国7ブロックから 40組 | 20組 | 20組 | ボランティア活動支援金5万円、 表彰状、銀メダル |
コミュニティ賞 |
全国7ブロックから 150組 | 75組 | 75組 | ボランティア活動支援金2万円、 表彰状、銅メダル |
米国ボランティア親善大使 |
ブロック賞受賞者から 2組 | 金メダル、米国・ワシントンD.C.で開催する全米表彰式(2021年5月)に招待 |
※米国ボランティア親善大使以外の各賞については、中学生部門および高校生部門からそれぞれ同数受賞とします。
※ブロック賞・コミュニティ賞については、北海道・東北ブロック、北関東・信越ブロック、首都圏ブロック、東海・北陸ブロック、関西ブロック、中国・四国ブロック、九州ブロックの7つのブロックから、それぞれ選出されます。
※全米表彰式は、状況により中止となる可能性がございます。
※応募者にはもれなく「ボランティア・スピリット賞」として、賞状と記念品を贈呈いたします(上記各賞の受賞者は除く)。
② 第24回 ボランティア・スピリット・アワード / 各賞の発表スケジュール
2020年 |
8月28日(金) |
応募受付開始 |
|
10月9日(金) |
応募締切 |
|
11月中旬 |
「コミュニティ賞(150組)」、「ブロック賞(40組)」を ホームページ(※1)上にて発表 |
|
12月下旬 |
「全国表彰式」 (※2) を開催 ※「文部科学大臣賞」、「SPIRIT OF COMMUNITY奨励賞」、ならびに「米国ボランティア親善大使」を発表 |
※1 ボランティア・スピリット・アワード ホームページ http://www.vspirit.jp
※2 全国表彰式はオンラインで実施し、「ブロック賞」受賞者が参加の予定です。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 ボランティア・スピリット・アワード事務局
- 所在地 東京都
- 業種 保険業
- URL https://www.vspirit.jp/
過去に配信したプレスリリース
岡山県 井原市立高等学校 仁城 ひなた さん が米国ボランティア親善大使に選ばれる
2023/12/19
福島県 南会津郡只見町立只見中学校 角田 杏 さん が文部科学大臣賞を受賞
2023/12/19
滋賀県 大津市立葛川小・中学校 KCLプロジェクト/子供水力発電所 がブロック賞を受賞
2023/12/19
高知県 香美市立香北中学校 香北町PRグループ がブロック賞を受賞
2023/12/19
熊本県 熊本学園大学付属中学校 花田塾 が全国賞を受賞
2023/12/19
宮崎県 宮崎市立生目台中学校 生徒会 がブロック賞を受賞
2023/12/19
茨城県 茨城県立土浦第一高等学校 八牧 美羽 さん が米国ボランティア親善大使に選ばれる
2023/12/19
奈良県 奈良県立商業高等学校 桜プロジェクト が全国賞を受賞
2023/12/19
広島県 広島県立広島叡智学園高等学校 てれこみ がブロック賞を受賞
2023/12/19
秋田県 大仙市立大曲中学校 入江 帆美 さん がブロック賞を受賞
2022/12/19
富山県 富山市立八尾中学校がブロック賞を受賞
2022/12/19