『P&G環境サステナビリティオンライン発表会』を開催
松岡修造さんがワークショップのファシリテーターとして、杉浦太陽・辻希美ご夫婦と一緒に実践目標を宣言!
2021年1月29日
P & G ジャパン合同会社
暮らしを支える日用品のパッケージ100%資源化に向け一歩前進!!
『P&G環境サステナビリティオンライン発表会』を開催
松岡修造さんが“P&G環境サステナビリティ・ワークショップ” の
ファシリテーターとして登壇
杉浦太陽・辻希美ご夫婦と一緒に、環境サステナビリティについて学び、
実践目標を宣言!
P&G(P&Gジャパン合同会社、本社:神戸市)は、1月8日に開始したP&G製品の使用済み容器からフェイスシールドを作り、東京2020組織委員会に寄贈するプロジェクトやこれまでの環境サステナビリティ活動の取り組み、今後の取り組みなどを踏まえ『P&G環境サステナビリティオンライン発表会』を1月28日(木)にオンラインで開催いたしました。
P&G環境サステナビリティオンライン発表会では、当社が推し進めてきたこれまでの環境サステナビリティ活動の取り組みや今後の計画などを発表いたしました。また当日は松岡修造さんと杉浦太陽さん、辻希美さんをゲストとしてお迎えし、「P&G環境サステナビリティ・ワークショップ」を開催し、松岡さんがファシリテーターとなって杉浦さん、辻さんご夫婦と一緒に環境サステナビリティについて学んでいただきました。またワークショップでは杉浦さん、辻さんご夫婦に環境サステナビリティについて理解を深めるためのクイズに挑戦していただきました。ゲストの3名にはワークショップを通じて学んだことを踏まえて、今後の抱負について語っていただきました。
■P&Gの「環境サステナビリティ」に関する取り組みについて
P&G社長 スタニスラブ・べセラが登壇し、環境サステナビリティの取り組みについてプレゼンテーションを行いました。
当社では、長期的に取り組むべき重点課題として、環境サステナビリティに関する世界共通のビジョン「Ambition 2030」を策定し、「製品ブランド」、「サプライチェーン」、「社会」、「社員」の4分野で取り組みを進めていることを説明。
グローバルでの活動では、世界初の海洋プラスチックゴミから容器を製造する試みと、再生プラスチックの無色化・無臭化・不純物除去に取り組んだ“ピュアサイクル”技術の事例を紹介。日本では、海洋プラスチックごみを再生し、ボトルの原料として活用した「JOY Ocean Plastic」の発売や、洗濯用洗剤のジェルボールによる節水・節電の提案、国内工場の製造過程における再生エネルギーの利用などを通じ、環境保全とビジネスモデルの両立を目指していることを紹介しました。
また、容器を100%リサイクルまたは再利用可能にする目標を掲げるなかで、昨年、再生プラスチックを素材としたフェイスシールドを聾学校生徒に寄贈する活動を実施。本年はその活動をさらに進め、東京2020プラウドパートナーであるP&Gは当社製品の空き容器を回収してリサイクル製造したフェイスシールド6万個を東京2020組織委員会へ寄贈すると話しました。
今後の活動計画として、2025年までに国内すべての製造拠点で再生可能エネルギー100%達成、小売店等との協業による消費者への啓発活動、製品ブランドを通じた「責任ある消費」を実現する環境サステナビティへの貢献活動を紹介。最後に、「世界を変え未来を育てるために、これまでのパートナーシップと経験を活かし、プラスの影響を与えていきたい」と語りました。
■松岡修造さんと、杉浦太陽さん、辻希美さんご夫婦が登壇。
環境サステナビリティの知識を深めるワークショップに挑戦!
第2部は、松岡修造さんと、杉浦太陽さん、辻希美さんご夫婦をゲストに迎え、今回の発表会のテーマである環境サステナビリティについて、楽しみながら学ぶワークショップが行われました。
杉浦さんは本テーマについて「ダイビングの清掃ボランティアなどに参加経験があり、ぜひ学びたいです!」、辻さんは「子供が通う学校でも環境に関する授業があり、子どもたちと一緒に学んでいるところです」とコメント。当社の環境サステナビリティ活動にこれまでも関わり、本ワークショップのファシリテーター役として進行も担当する松岡さんは「P&Gさんは環境への思いが深く活動をしています。今日は環境サステナビリティへの思いを伝えたいです」と、熱く意義込みを語りました。
その後、ステージでは、松岡さんから3問のクイズが出題されましたが、お2人に向けて「本気で答えてください」と熱く語りました。杉浦さんと辻さんは、じっくり考えながら回答。司会者から正解と説明を聞くと、辻さんは、プラスチックごみ排出量の実態を知り、日本のプラスチックごみ排出量が「世界第2位なんてショック」と話し、杉浦さんは「今後、皆で努力すれば変化があるかも。自分も意識を変えたいです」と話しました。
続いて、杉浦さんと辻さんは当社の3製品のうち、環境サステナビリティに関連するものを選び「○」「×」に仕分けるクイズに挑戦。正解は全製品が「○」で、松岡さんは「毎日使うものだから、日々の積み重ねにより大きな影響を与えることができるんです」と話しました。杉浦さんは「身近な製品にサステナビリティが取り入れられていることを実感し、地球を守りたいという時代のシフトチェンジを感じました」、辻さんは「このような取り組みを(消費者として)受け止めたいと思いました」と、関心を深めていました。
次に、当社が推進するプロジェクトについてクイズを出題。滋賀工場で採用している再生可能エネルギーは、その電力を生み出す際に蒸気や温水を発生しますが、それを工場内でどう有効活用しているかという問題では、回答に苦戦するお2人に向け、松岡さんはヒントになる話をして応援(正解:生産ラインの清掃や殺菌、空調、シャワーなど)。続いて、当社製品の空き容器を再利用して作られる身近なものを当てるクイズでは、松岡さんが「今だからこそ必要なもの」とヒントを出し、ジェスチャーも加えてサポート。杉浦さんは、みごと正解の「フェイスシールド」を当てていました。
■杉浦さんと辻さんは、子どもたちの未来のために「家族で話し合う」ことの大切さを実感。
松岡さんは「心の環境 持続する造」を宣言!
今日のワークショップで学んだことについて、松岡さんが感想を尋ねると、杉浦さんは「子供たちが自然にサステナビリティの習慣を身につけ、それが当たり前になる社会に進んでいきたいですね」、辻さんは「子どもは親をまねるものなので、まず自分が実践したいです」と話しました。
最後にゲストの皆さんに、環境サステナビリティについての抱負を書いていただきました。杉浦さんと辻さんは「子どもたちの未来のために!環境サステナビリティについて家族で話し合おう。」と書き、「興味を持つことから始めたいです」と話しました。松岡さんは、巻物に毛筆で書き、ご自分のお名前をもじった「心の環境 持続する造(ぞう)」と発表。「自分の心の声にしたがって、自然と心を共有していくことが大事」と話しました。
■各ブランドにおける取り組み<ファブリック&ホームケア>
衣料用洗剤ブランド「アリエール」、「ボールド」のジェルボールは、資源の節約・節水に貢献しています。製品に配合される水の量を削減してコンパクト化を図り、パッケージのプラスチック使用量を削減するとともに、輸送の効率化により二酸化炭素排出量の削減にも貢献。さらにまとめ洗いにも最適なので、洗濯回数を減らすことで洗濯時の節水・節電につなげています。また、ジェルボール※1とレノアリセット※2でお洗濯をすれば衣類をキレイに長持ちさせることが可能です。ジェルボールは白さを保つことで、またレノアリセットはダメージを防ぐことで衣類の寿命を延ばして、廃棄される衣類のごみを減らします。また、ジェルボールと柔軟剤「レノアリセット」は、衣類の寿命を延ばし廃棄される衣類のゴミの削減に貢献します。台所用洗剤「ジョイ」は、2019年11月、日本国内の海岸で集められた海洋プラスチックをボトルの約25%に使用した「JOY Ocean Plastic」を限定発売しました。
※1 レノアリセットで30回洗浄時、柔軟剤不使用に対して綿素材のダメージを防ぐ。
※2 漂白成分配合で衣類の白さを保ちくすみを防ぐ。
<ヘアケア>
「責任を果たすP&Gビューティ」を掲げ、「品質と性能」「製品の安全性」「サステナビリティ」「成分の情報開示」「平等な機会とインクルーシブな世界の実現」をテーマにした活動を展開。ヨーロッパでは、今年1月にパンテーン、ヘッド&ショルダー、ハーバルエッセンス、オージーの4つのヘアケアブランドにおいて、再利用可能なアルミボトルと、モノマテリアル(単一素材)で作られたリフィルパッケージが登場。また、パンテーンでは髪にまつわる多様性、平等性、公平性に訴える日本独自の #HairWeGo キャンペーンを展開。今後サステナビリティに配慮した製品の発売も予定しています。
<Gillette>
シェーブケアブランド「Gillette」は、1,700万以上の家に電力を十分に供給しうるエネルギー削減や製造過程における埋め立て廃棄物ゼロを実現。さらに、2030年までに100%再生可能購入電力の購入、製造過程における水消費の35%削減、温室効果ガス50%削減を目標とした事業を展開しています。日本国内では、2021年3月から、テラサイクル社の循環型ショッピングの提案「Loop」に参画し、回収したカミソリ本体と替刃をリサイクルする「Gillette Loopプログラム」を開始するほか、環境に配慮した新製品を発売します。
<SK-Ⅱ>
当社滋賀工場では2019年からバイオマス発電による再生可能エネルギー(グリーンパワー)を導入し、化粧品ブランド「SK-Ⅱ」の製造にかかる電力を100%グリーン電力でまかなっています。また、同工場の新設棟では、世界に先駆けて工場排水を全量浄化して再利用する「排水ゼロ」に2019年から取り組み、LEED認証(コストや資源削減を進めながら健康にも配慮し、再生可能なクリーンエネルギーを促進している建築物が対象)を取得。2020年9月には、リサイクル可能な竹パルプをパッケージに使用した限定版のトライアルキットも販売しました。
<Loop>
「Loop」とは、繰り返し使える耐久性の高い容器を活用し、使用後に回収し再利用することにより、循環型ショッピングを提案するサービスです。環境へ配慮しながら高い利便性を実現する提案としてテラサイクル社が開発し、2019年春からニューヨークとパリで実際に試験運用がスタートしています。当社は、2021年3月から東京にてスタートする試験運用に3つのブランドで参画します。
■P&Gと環境サステナビリティについて
P&Gは世界最大の日用消費財メーカーです。たとえ一つ一つの製品が環境に与える影響は小さくても、事業規模と比例して当社の環境保全への責任は大きく、果たしうる貢献も大きいと考えています。P&Gでは長期的に取り組むべき重点課題として、「環境サステナビリティ」に関する世界共通のビジョンを掲げています。資源を大切に使い、環境への負荷を最小限にする重点課題として、2018年には長期ビジョン「Ambition 2030」を策定し、「製品ブランド」「サプライチェーン」「社会」「社員」の分野での取り組みを進めています。
■P&Gコーポレートシチズンシップ活動
「世界を変える力、未来を育てる力(A Force for Good, A Force for Growth)」について
P&Gグループは、全世界において、コーポレートシチズンシップ活動を事業の中に組み込み、業績目標の達成を目指しながら、社会と環境への貢献活動も展開してきました。
SDGsへの貢献に取り組む東京2020大会を契機に、P&Gジャパンは、「世界を変える力、未来を育てる力(A Force for Good, A Force for Growth)」のテーマの下、特に「環境サステナビリティ」と「ダイバーシティ&インクルージョン」の2つのエリアにおいて、これまで以上に活動を強化していきます。
■P&Gについて
P&Gは、高い信頼と優れた品質の製品ブランドを通じて、世界中の人々の暮らしに触れ、よりよいものにしています。日本では、衣料用洗剤「アリエール」「ボールド」「さらさ」をはじめとして、柔軟剤「レノア」、エアケア製品「ファブリーズ」、台所用洗剤「ジョイ」、紙おむつ「パンパース」、吸水ケアブランド「ウィスパー」、ヘアケアブランド「パンテーン」「h&s」「ヘアレシピ」、スキンケア製品「SK-II」、シェーブケアブランド「ジレット」「ブラウン」、オーラルケアブランド「Oral-B by Braun」など、様々な製品を提供しています。(https://jp.pg.com/)
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 P&Gジャパン合同会社
- 所在地 兵庫県
- 業種 化学
- URL http://jp.pg.com/
過去に配信したプレスリリース
「P&G ビジネススクール」開校 記者発表会と ダイジェスト版 模擬研修を開催
2/8 10:30
P&Gジャパン初・無償の一般向けビジネススクールを2024年5月に開校
2/7 13:10
P&G × ウエルシア インクルーシブ・ショッピング プロジェクト 発表会を開催
2023/5/16
【P&Gとウエルシアの共同プロジェクト、本格始動】
2023/5/15