電通ベンチャーズ、シェア買いアプリ年間売上No. 1の「カウシェ」を 展開するカウシェ社に出資
株式会社電通グループ(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員CEO:五十嵐 博、資本金:746億981万円)のコーポレート・ベンチャーキャピタル・ファンド「電通ベンチャーズ2号ファンド」(以下「電通ベンチャーズ」)は、シェア買い※1アプリ年間売上国内No. 1※2の「カウシェ」を展開する株式会社カウシェ(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:門奈 剣平、以下「カウシェ社」)に出資しました。
カウシェ社は、コロナ禍の2020年9月にシェア買いアプリ「カウシェ」をリリースし、2022年5月末にはそのダウンロード数が合計70万件を突破しています。また、リリース以来、流通取引総額(GMV)も、EC市場平均の成長曲線を上回る加速度的な伸びを示しています。同社は、今回の資金調達を通じて、ユーザー同士または事業者とユーザーの相互交流といったアプリ内でのソーシャル要素を強化します。そして、オンラインでありながらも、より温かみが感じられるような楽しい買い物体験の提供を実現していきます。
今後、電通ベンチャーズは、EC市場において新たな買い物体験の普及などに注力する同社のビジネス拡大を支援していきます。
カウシェ社と電通ベンチャーズの概要は次のとおりです。
< カウシェ社の概要>
社名 |
株式会社カウシェ |
本社所在地 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-5 リンクスクエア新宿16階 |
設立年月日 |
2020年4月8日 |
代表者 |
門奈 剣平(代表取締役CEO) |
事業内容 |
シェア買いのユーザー体験を中心としたECプラットフォームの開発・運営 |
URL |
<電通ベンチャーズ2号ファンドの概要>
名称 |
電通ベンチャーズ2号ファンド(Dentsu Ventures Fund II) |
ファンド総額 |
100億円 |
ファンド組成時期 |
2021年4月 |
運用期間 |
2031年3月までの10年間を予定 |
投資地域 |
国内外問わずグローバルに投資 |
投資ステージ |
シードからレイターまで幅広いステージに投資 |
URL |
※1:友人や家族、またはSNS上の誰かと、同じ商品をそれぞれ買うことで、お得な価格で商品の購入ができる新しい買い物方法。
※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ。
(調査概要:2021年8月期 指定テーマ領域における競合調査)
以 上
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
過去に配信したプレスリリース
電通グループ、文化服装学院、Roblox、三社共同でデジタルファッションデザイナーを輩出
2/28 11:00
電通グループ、中期経営計画 2025-2027を発表
2/14 16:15
電通グループ、遠藤 茂樹が「グローバル CFO」に就任
2/14 16:15
電通グループ、「Dentsu Creativeトレンド調査2025」を発表
2/3 11:20
国内電通グループの39社1114人がG検定資格を取得
1/23 11:15
電通グループ、スイス・ダボスで開催される世界経済フォーラム年次総会に参加
1/16 11:15