特許庁主催 夏休みこども向けイベント「ジュニアイノベーションフェス 古代発明アドベンチャー」を開催!

今年のテーマは「古代発明」!楽しく学べるイベントを東京・愛知でリアル開催!(愛知では初開催!)

特許庁

2024年7月23日

経済産業省 特許庁

 

 

特許庁は、令和6年度こども霞が関見学デーの一環として、「ジュニアイノベーションフェス 古代発明アドベンチャー」を開催します。

今回のテーマは「古代発明」!こどもたちが楽しみながら学び、様々な気づきを得て創造性の本質に触れることができる3種類のワークショップと4種類の体験型ブースをご用意しています。東京での開催に加えて、今年は愛知で初開催します。

 

<開催概要>

 

開催日時

東京:2024年8月7日(水曜日)・8日(木曜日) 10時00分~16時00分

愛知:2024年8月23日(金曜日) 10時00分~16時00分

 

受付場所・会場

東京:特許庁本庁舎 1階(東京都千代田区霞が関3丁目4番3号)

愛知:岡谷鋼機名古屋公会堂 4階ホール(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1番3号)

 

参加費

東京・愛知共通:無料

 

事前申込

東京・愛知共通:ワークショップのうち「古代文字を使ってみよう」のみ参加申込みページから事前申込みが必要です。

【参加申込みページ】https://jif.jpo.go.jp/

※申込締切は各会場以下のとおりです。

東京:8月1日(木)13時

愛知:8月20日(火)13時

※定員に達し次第、申込みを締め切りますので、お早めにお申込みください。

 

対象

東京・愛知共通:小・中学生(保護者の方の付き添い可)

 

告知ムービー

 

<プログラム概要(東京・愛知共通)>

 

古代の発明を通して創造性の本質に触れることのできる3種類のワークショップを実施します。「古代文字を使ってみよう」のみ事前申込みが必要です。また、自由に体験できる楽しい体験型ブースもご用意しています。特許庁職員と直接交流できるブースもありますので、ぜひご参加ください。

 

ワークショップ

1)古代アイデア工作 <事前申込不要> <対象年齢(目安):小学校低学年~小学校中学年>

古代道具のペーパークラフトを作るワークショップです。

古代道具の使い方や模様などについて自分なりに考え、自分の作った古代道具に名前をつけてもらいます。ワークシートを使って、自分のつけた名前が商標登録できるか、体験型ブースで特許庁職員に確認してもらったり、描いた模様などについて特許庁の審査官からコメントを記入してもらったりすることができ、アイデアやデザインを守る仕組みについて学ぶ機会になります。

 

2)古代発明ステージショー <事前申込不要> <対象年齢(目安):小学校低学年~中学生>

古代発明のサイエンスショーを大学生のお兄さん・お姉さんが開催します。

ショーの中でさまざまな体験をして、古代の発明やひらめきを学ぶことができます。

 

3)古代文字を使ってみよう <事前申込制> <対象年齢(目安):小学校低学年~中学生>

世界で1番古い文字の1つ「古代エジプトのヒエログリフ」を使って、大学生のお兄さん・お姉さんが特別授業を開催します。

古代文字を使うことを通して、暗号解読のような楽しさや文字の大切さを体感することができます。

こちらは事前申込制となっております。

【参加申込みページ】https://jif.jpo.go.jp/

※申込締切は各会場以下のとおりです。

東京:8月1日(木)13時

愛知:8月20日(火)13時

※定員に達し次第、申込みを締め切りますので、お早めにお申込みください。

 

体験ブース<事前申込不要>

「巨大スフィンクスフォトスポット」「古代ナゾトキスタンプラリー」「古代ひらめきパネル展」「特許庁出願体験コーナー」の4つをご用意しています。

古代ナゾトキスタンプラリーに正解した参加者にはプレゼントもあります。また、特許庁出願体験コーナーの参加者は登録証をゲットできます。

 

 

<他の府省庁のプログラム>

各府省庁のプログラムについては文部科学省ホームページをご覧ください。

【文部科学省】https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/kengaku/

 

■この件に関するお問い合わせ先

【ジュニアイノベーションフェス事務局】info_jif.jpo@eblo.co.jp

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

プレスリリース添付動画

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース