ダンロップタイヤ装着車両が『アジアクロスカントリーラリー2024』にて総合優勝
発行:2024年8月21日
ダンロップタイヤ装着車両が
『アジアクロスカントリーラリー2024』にて総合優勝
住友ゴムグループがDUNLOP(ダンロップ)「GRANDTREK(グラントレック)」のタイヤを供給しサポートした「TOYOTA GAZOO RACING THAILAND」が、8月11日から17日にタイで開催された『アジアクロスカントリーラリー2024』において総合優勝を果たしました。
『アジアクロスカントリーラリー2024』にて総合優勝した 「TOYOTA GAZOO RACING THAILAND」
アジアクロスカントリーラリーは、国際自動車連盟(FIA)が公認するアジア最大のクロスカントリーラリーで、今年はタイ国内にてスタート/ゴールが設定され、アジアの特徴ある路面状況、自然、気候の中、総走行距離約2,100kmで争われました。
当社は「TOYOTA GAZOO RACING THAILAND」とタッグを組み、3台の車両にDUNLOP「GRANDTREK」を供給しチームをサポートしました。このレースのために開発されたタイヤは優れた耐久性と走破性を発揮し、ラリー期間を通して1本もパンク等のトラブルやタイヤ交換などによるタイムロスを発生させることなくMana PORNSIRICHERD選手/Kittisak KLINCHAN選手組の走りをサポート。「TOYOTA GAZOO RACING THAILAND」にとって悲願の初優勝に貢献しました。
ゼッケンNo.105のMana PORNSIRICHERD選手/Kittisak KLINCHAN選手組は初日のスペシャルステージ(SS)でベストタイムをマークし、ラリーをリードします。しかし、2日目のSSではミスコースにより首位と29分差をつけられ総合17位まで順位を落としてしまいます。そこから猛追が始まり、4日目には再びベストタイムを叩き出し総合2位に浮上。そして5日目にはついに逆転で総合首位に返り咲き、最終日もそのリードを守り切り総合優勝に輝きました。「TOYOTA GAZOO RACING THAILAND」としては7度目のアジアクロスカントリーラリーへの挑戦で初の栄冠となりました。
「TOYOTA Hilux Revo」
表彰式の様子
■『アジアクロスカントリーラリー2024』最終結果
チーム | 車両 | クラス | No. | ドライバー/ コ・ドライバー | 結果 | |
総合 | クラス | |||||
TOYOTA GAZOO RACING THAILAND | TOYOTA Hilux Revo | T1D | 105 | Mana PORNSIRICHERD/ Kittisak KLINCHAN | 優勝 | 優勝 |
114 | Natthaphon ANGRITTHANON/ Thanyaphat MEENIL | 29位 | 18位 | |||
T2A-D | 111 | Jaras JAENGKAMOLKULCHAI/ Sinopong TRAIRAT | 9位 | 5位 |
<商品・イベントに関するお問い合わせ先>
タイヤお客様相談室 TEL:0120-39-2788
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 住友ゴム工業株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 ゴム製品
- URL http://www.srigroup.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
「住友ゴム×東北大学 次世代シンクロサイエンス共創研究所」を設置
3/26 11:00
住友ゴム、タイヤの耐久性能を決めるゴムの破壊メカニズムを発表
3/21 10:00
『第52回東京モーターサイクルショー』にDUNLOPブースを出展
3/3 17:23
トラックのタイヤ状態をアプリケーションで一元管理
3/3 14:00
2025年度DUNLOP・FALKENモータースポーツ活動計画を決定
2/28 16:41
「DUNLOPサーキットステーション2025」を開催
2/25 14:12
大阪オートメッセ2025にOKISHUブース出展
2/5 13:33
住友ゴムと三菱ケミカルがタイヤ用カーボンブラックにおける 資源循環の取り組みで協業を開始
1/30 11:01
タッチパネル対応、作業用背抜き手袋新発売 ~優れたフィット感とグリップ力を実現~
1/24 14:00