みどりの食料システム法に基づく基盤確立事業実施計画の認定について
~新たに1事業者の基盤確立事業実施計画を認定しました!~
農林水産省は、みどりの食料システム法に基づき、1事業者から申請された基盤確立事業実施計画の認定を行いました。また、3事業者から申請された計画変更の認定を行いました。今回の認定と合わせて、累計93事業者の事業計画を認定しています。
1. 基盤確立事業実施計画の認定
みどりの食料システム法(※1)では、環境負荷の低減に取り組む農林漁業者に役立つ技術の提供等を行う事業者の事業計画(基盤確立事業実施計画)を国が認定しています。
今回、株式会社北土開発から申請のあった基盤確立事業実施計画について、同法第39条第4項に基づき内容を審査したところ、要件を満たすものと認められることから、令和7年6月17日(火曜日)付けで農林水産大臣による認定を行いました。なお、今回の認定と合わせて、累計93事業者の事業計画を認定しています。
また、株式会社アグリ総研、株式会社TOWING、株式会社フレッシュフーズから申請のあった基盤確立事業実施計画について、同法第40条第1項に基づき計画変更の申請があり、同条第4項において準用する同法第39条第4項に基づき内容を審査したところ、要件を満たすものと認められたため、令和7年6月17日(火曜日)付けで農林水産大臣による認定を行いました。
今後、認定された事業計画に基づき、化学肥料・化学農薬の使用低減等に寄与する機械及び資材や環境負荷低減に取り組み生産された農林水産物を用いた加工品の普及が図られることが期待されます。
(※1)環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律(令和4年法律第37号)
2. 申請者の基盤確立事業実施計画の概要
(別添1)申請者の基盤確立事業実施計画の概要(株式会社北土開発)(PDF : 329KB)
(別添2)申請者の基盤確立事業実施計画の概要(株式会社アグリ総研)(PDF : 305KB)
(別添3)申請者の基盤確立事業実施計画の概要(株式会社TOWING)(PDF : 485KB)
(別添4)申請者の基盤確立事業実施計画の概要(株式会社フレッシュフーズ)(PDF : 470KB)
基盤確立事業実施計画の認定状況及びみどり投資促進税制の対象機械については、次のページに掲載しています。https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/midorihou_kibann.html
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 農林水産省
- 所在地 東京都
- 業種 政府・官公庁
- URL http://www.maff.go.jp/
過去に配信したプレスリリース
食品産業×キャラクター・アニメ等のプロモーション入門セミナー開催!
10/6 18:07
食料システム法に基づく計画認定制度の運用等を開始します
10/2 16:32
「朝ごはん」から日本の食を考える新企画をスタート!
10/1 16:17
第13回「食品産業もったいない大賞」の受賞者決定!
9/30 21:20
環境負荷低減の「みえるらべる」の取得手続が楽になります!(2025年9月)
9/30 18:08
『値段のない豆腐屋さん~みんなが納得の「フェアな値段」を考えよう~』開店
9/30 14:26
食品関連企業の海外展開に関するセミナーを10月7日に福岡で開催します!
9/30 10:59
有機酒類の輸出入が可能になります!
9/26 18:09
有名シェフによる日本産食材プロモーション ニューヨークで日本食レセプション開催
9/22 18:45