ブラジル向け精米の検疫条件が緩和されました
~輸出前のくん蒸が不要に~
農林水産省は、ブラジルの植物検疫当局との間で、同国向け日本産精米の植物検疫条件に関する協議を行ってきました。その結果、これまでブラジル側から求められていた輸出前のくん蒸が不要となりましたのでお知らせします。

1. 概要
これまで、日本産精米のブラジルへの輸出にあたっては、輸出前のリン化アルミニウムによるくん蒸が条件となっており、農林水産省では、輸出前のくん蒸条件が緩和されるよう、ブラジルの植物検疫当局との技術的協議を行ってきました。
この結果、日本の精米工場における精米工程を経た精米は、くん蒸をしなくてもブラジルへの害虫の侵入リスクが十分抑えられることが認められたことから、日本産精米のブラジルへの検疫条件からくん蒸が撤廃されました。
主な植物検疫条件は以下のとおりです。詳細は添付資料をご覧ください。
・日本での輸出検査を受け、ブラジルの指定する検疫対象病害虫の不在が確認されること。
2. 参考
ブラジルへの輸出を検討される方は、最寄りの植物防疫所にお問い合わせください。
植物防疫所ウェブサイトhttps://www.maff.go.jp/pps/j/guidance/outline/index.html
3. 添付資料
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
 
                - 名称 農林水産省
- 所在地 東京都
- 業種 政府・官公庁
- URL http://www.maff.go.jp/
過去に配信したプレスリリース
第1回「食と農をつなぐアワード」受賞者決定
本日 13:14
令和7年度「全国ジビエフェア」開催!
本日 13:08
「⾷料・農林⽔産分野におけるGX加速化研究会」を開催します!
10/29 15:39
『出張!値段のないスーパーマーケット in 大阪』開店
10/28 17:23
環境負荷低減の「みえるらべる」の取得手続が楽になります!(2025年10月)
10/27 13:51
11月3日から7日は「いいさかなの日」
10/24 16:57
【インドネシア進出を検討中の食品関連企業の皆様】 現地官民ミッションへの参加者を募集します
10/24 15:25
企業等による農山漁村への貢献活動を証明する制度が始まります!
10/24 14:19
ハラール市場への食品産業の海外展開に関するセミナーを11月19日に開催します
10/24 13:18
NIPPON FOOD SHIFT FES.東京2025開催
10/21 11:41
 
                                     
                             
             
                                

 
            


