『滋賀魅力体験ウィーク~Discover Shiga, Go Lake Biwa~』 8/27~9/1関西パビリオン多目的エリアで開催!

大阪・関西万博 滋賀県の展示・ワークショップ・試食・試飲・物販などのブースが日替わりで多数出展!

滋賀県

2025年8月7日

滋賀県

大阪・関西万博

『滋賀魅力体験ウィーク~Discover Shiga, Go Lake Biwa~』(後期)

8/27(水)~9/1(月)関西パビリオン多目的エリアで開催!

滋賀県の多彩な魅力を体験でき展示・ワークショップ・試食・試飲・物販などのブースが

日替わりで多数出展!


 6月に前期イベントを開催し、約58,000人の方に御来場いただいた「滋賀魅力体験ウィーク~Discover Shiga, Go Lake Biwa~」。

 今回、第2弾となる、後期イベント(令和7年8月27日(水)~9月1日(月))を開催しますので、イベントの内容をお知らせします。

 

イベント概要

 

 

 

■イベント名称:滋賀魅力体験ウィーク~Discover Shiga, Go Lake Biwa~

■日程:出展テーマ:Mother Lake Goals(MLGs)

    令和7年8月27日(水)~9月1日(月)  10:00~19:00

■場所:万博会場内 関西パビリオン 多目的エリア <予約なしで入場可能です。>

■内容(出展内容は日替わり)

   :琵琶湖のヨシ帯の生態系を再現した水槽展示、琵琶湖の固有種の缶バッジ作り、近江米新品種「きらみずき」試食、近江の茶の試飲、世界農業遺産関連食品の試食・試飲、彦根城VR体験、滋賀のお土産販売、県内美術館等が実施するうちわづくりや信楽焼たぬき絵付け等のワークショップ等、様々な体験を通して滋賀、琵琶湖の魅力をPRします。

(プログラムによっては、参加人数の定員等の制限がある場合があります。)

 

 

後期イベントの主な内容

県および関係団体、民間事業者など25者の参加による展示、ワークショップ、試食・試飲提供、物販等

出展日 出展者 主な内容

8/31(日)

9/1(月)

アインズ(株)

環境対応型インキ「eLinks ®」PR、廃棄野菜を原材料とした「おやさいクレヨン」塗り絵体験。

8/30(土)

8/31(日)

(株)いろあわせ

「滋賀」「働く」「未来」を感じる謎解きゲーム「未来を選べない自分からの脱出」。

8/27(水)

8/28(木)

近江米振興協会

滋賀県産のお米「きらみずき」のInstagramフォローでガラポン抽選に参加。

8/29(金)

8/30(土)

(一社)湖南市観光協会

国宝善水寺本堂檜皮葺屋根葺き替え工事特別拝観の紹介、ヴィーガン対応のカレーや野菜で作ったたまごの試食。

8/27(水)

8/28(木)

JAグループ滋賀

(滋賀県農業協同組合中央会)

近江米や近江の茶、近江牛など、滋賀県産農畜産物の様々な魅力を紹介。

9/1(月)

滋賀県建設産業魅力アップ実行委員会

建設産業の魅力を本物さながらの操作が体験できる重機シミュレーターなどを通して紹介。

8/29(金)

8/30(土)

(公社)びわ湖大津観光協会

湖国三大祭『大津祭』~伝統のお囃子体験~。

8/27(水)

8/28(木)

琵琶湖と共生する滋賀の農林水産業推進協議会

世界農業遺産「琵琶湖システム」の魅力を試食等を通じて紹介。

8/31(日)

9/1(月)

(公社)びわこビジターズビューロー

「シガリズム体験」の体験・PRブース。

9/1(月)

もりやま食のまちづくりプロジェクト

琵琶湖の淡水真珠・びわ湖パール

奇跡の真珠「もりやまびわ湖パール」の紹介、真珠貝の形をした台紙を使った絵馬メッセージ体験。

8/30(土)

8/31(日)

読売テレビ放送(株)

番組で使用済みの「フリップ」をアップサイクルし、「鳥人間コンテスト」の機体(イメージ)をつくるワークショップ。

8/29(金)

8/30(土)

彦根市観光交流課

彦根市観光PRとオリジナルグッズ販売。

8/31(日)

滋賀県大学連携推進室

子ども×大人で作る滋賀の未来、こどなBASE。

8/29(金)

8/30(土)

彦根城世界遺産登録推進協議会

彦根城VR体験。

8/30(土)

長浜市文化スポーツ課

市公式SNSをフォローでガチャガチャを回し、長浜ご当地缶バッチ等をプレゼント。

9/1(月)

滋賀県環境政策課

琵琶湖の魅力をリーフレット、ショート動画、クイズを通して紹介。

 

8/27(水)

8/28(木)

8/29(金)

滋賀県琵琶湖保全再生課

MLGs(Mother Lake Goals)とともにヨシが持つ多様な可能性について紹介。

8/30(土)

8/31(日)

滋賀県商工政策課

「焼き物」や「織り物」、「食品」など滋賀県の魅力的な県産品の展示や試飲試食。

8/31(日)

9/1(月)

滋賀県観光振興局

滋賀ならではのお土産の販売やガラポン抽選会、滋賀県観光地風景のVR映像体験。

8/27(水)

8/28(木)

滋賀県みらいの農業振興課

近江米新品種「きらみずき」の試食会。

8/29(金)

8/30(土)

8/31(日)

滋賀県立琵琶湖博物館

琵琶湖博物館の活動紹介、琵琶湖の固有種の缶バッジ作成体験。

8/27(水)

滋賀県立陶芸の森

(滋賀キッズミュージアムネットワーク)

しがらき・たぬきをおしゃれにDRESS UP ワークショップ。

8/28(木)

MIHO MUSEUM

(滋賀キッズミュージアムネットワーク)

滋賀キッズミュージアム センスな扇子づくり-作品を選んで扇子に写し書きをしよう-。

8/29(金)

佐川美術館

(滋賀キッズミュージアムネットワーク

きらめくシールを貼って作るオリジナル団扇ワークショップ。

9/1(月)

滋賀県立美術館

(滋賀キッズミュージアムネットワーク)

《妖怪》の作者、鵜飼結一朗氏の絵柄から作成したハンコを用いてのワークショップ。

 

出展内容詳細等について

添付のチラシまたはウェブページを御覧ください。

滋賀エキスポミュージアム(滋賀県万博特設サイト)

https://expo2025-shiga.jp/#shiga-week

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付ファイル

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース