シンガーソングライターXAI 初となる対バンライブ「XAIXLIVE」開催決定!初回ゲストはZAQ!

本日よりオフィシャル先行開始

 

神秘的な独特の歌声を持つシンガーソングライターXAI

初となる対バンライブ「XAIXLIVE」開催決定! 初回ゲストはZAQ!

本日よりオフィシャル先行開始

 

伸びやかでソウルフル、どこか神秘的な独特の歌声を持つ女性シンガーソングライターXAIの初となる対バンライブ「XAIXLIVE」が、10月2日、東京・恵比寿LIQUIDROOMで開催決定しました。

 

 

最近ではドラマチックRPG「ヘブンバーンズレッド」に登場する主人公・茅森月歌のボーカルを担当、作品発の【She is Legend】ではZepp TOURを完遂、澤野弘之によるボーカルプロジェクト【SawanoHiroyuki[nZk]】ではTVアニメ『俺だけレベルアップな件』劇伴「DARK ARIA」が、世界各国のビルボードチャートにランクインするなど、活動の場を広げているXAI。

5月にはLIQUIDROOMでの3rdLIVEを終え、ライブを重ねるごとに成長する姿をみせてくれる彼女が次に選んだ新しいステージは「XAIXLIVE」。尊敬するアーティスト、影響を受けてきたアーティスト、そして志を同じくするアーティストをゲストに迎え対バン形式で競演いたします。

タイトルのX(バイ)には" versus "という意味のほかに、XAI自身のアーティスト名である”X”に込められた、”未知の””想像できないような”可能性に満ちたLIVEにしたいと名づけられました。

 

「XAIXLIVE」の記念すべき初回のゲストにはZAQが決定! シンガーソングライターとしても活躍し、数々のアニメ作品を手掛ける彼女は、XAI自身影響を受け、重なる部分が多い尊敬するアーティストの1人。

そんなZAQとの対バンがどんな化学変化を起こすのか、まさに”未知の” 可能性を秘めたライブです。

 

「XAIXLIVE」は本日8月14日12時よりオフィシャル先行がスタート。

恵比寿・リキッドルームでの豪華競演、未知なる可能性を秘めた「XAIXLIVE」にどうぞご期待ください。

 

■XAIからのコメント

10月2日に #XAIXLIVE を開催します!

X(バイ)には" versus "という意味のほかに、わたしのアーティスト名の”X”に込めた、”未知の””想像できないような”可能性に満ちたLIVEにしたい…!という想いも込められています。果たしてどんな対バンになるだろう、その可能性をXAIと一緒に楽しみにしてもらえると嬉しいです!

 

■ZAQからのコメント

LIQUIDROOMでライブをするのは私の一つの夢でした!しかも生バンドでZAQの音を感じてもらえるという贅沢さ!今からとても楽しみです。XAIさんとは初めてお会いすることになりますが、素敵な1日を作れるように対バン頑張ります!!よろしくお願いします!!

 

XAI 対バンライブ 「 XAIXLIVE 」公演概要

■公演日時:2025年10月2日(木) 18:30開場 19:00開演

■会場:LIQUIDROOM (東京・恵比寿)

■出演:XAI  BAND:Gt 亀本寛貴(GLIM SPANKY) / Dr 大井一彌 / Bass 早川知輝(DATS)

■GUEST:ZAQ 

■チケット(税込):スタンディング 6,600円

※ご入場時、別途ドリンク代が必要です ※未就学児入場不可

 

<オフィシャル先行予約>2025年8月14日(木)12:00~8月24日(日)23:59

イープラス https://eplus.jp/xai/

チケットぴあ https://w.pia.jp/t/xai/

 

<XAI OFFCIAL FANCLUB 「Rhinoceros Port」先行予約>

2025年8月14日(木)12:00~8月24日(日)23:59

 

主催:DISKGARAGE  企画:東宝芸能 / レイライン

問い合わせ:DISKGARAGE https://info.diskgarage.com



■アーティストプロフィール

XAI

 

 

2017年、劇場版アニメ『GODZILLA』一作目となるアニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の主題歌、「WHITE OUT」にてCDデビューを果たす。

2022年、ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』(WFS × Key)の主人公・茅森月歌のボーカル担当として、作品内にて誕生したラウドロックユニット【She is Legend】としても活動をスタート。ZeppTourを完走し、世界最大のアニソンイベント 「Animelo Summer Live」、中国・上海にて開催された「Bilibili World 2024」と、国内外問わずライブに出演。

2023年には、澤野弘之によるボーカルプロジェクトでタッグを組み【SawanoHiroyuki[nZk]:XAI】としてNetflix『七つの大罪 怨嗟のエジンバラ 前編』主題歌・TVアニメ『俺だけレベルアップな件』、『メカウデ』劇伴など数々のアニメタイアップを担当。

THE SPELLBOUNDのサポートメンバーとしても活動し、ライブツアーだけでなく、Guest Musicianとしても多数の楽曲に参加。

自身としては、シリーズ累計発行部数が4000万部を突破している『薬屋のひとりごと』の第9話挿入歌「明日を訪ねて」の作詞を手掛け、2025年5月、ミニアルバム「Afterglow」をリリースし、自身最大規模となるライブをLIQUIDROOMにて開催した。

 

伸びやかでソウルフル、そしてどこか神秘的な独特の歌声をもつ。

official site: https://xai-official.com/

XAI official X: https://twitter.com/XAI_desu

XAI OFFICIAL FANCLUB「Rhinoceros Port」:https://xai-official.com/pre_signup/

XAI official Instagram: https://www.instagram.com/xai_official

東宝芸能公式サイト: https://www.toho-ent.co.jp/actor/1118

 

■アーティストプロフィール

ZAQ

 

 

3歳の頃よりピアノをはじめ、音大のピアノ科を卒業。クラシックを学ぶ傍らロックやR&B、Hip-Hopなど幅広いジャンルのポップミュージックに傾倒し、音大在学中にはアニソンの音楽性の高さに驚愕。2012年、TVアニメ「未来日記」のキャラクターソングで作詞・作曲・編曲を行いクリエイターとしてデビューを飾る。以降、アニメ主題歌にも楽曲を提供しながら2012年10月、TVアニメ『中二病でも恋がしたい!』オープニング主題歌「Sparkling Daydream」でメジャーデビュー。その後もTVアニメ『トリニティセブン』、TVアニメ『コンクリート・レボルティオ~超人幻想~』、TVアニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ』などのOP主題歌を担当する。

日本最大級のアニメイベント『Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-』ではテーマソングの作詞・作曲・編曲(共同編曲)を手がけ、アーティストとしてだけでなくクリエイターとしても唯一無二の存在となっている。昨今ではレーベルの垣根を越え、多くのアーティストに楽曲提供も行なっている。アレンジャー、サウンドプロデューサー的な側面と、シンガーソングライターとしての独自性で、画一的様式美へと向かうアニソンシーンにおいて、新たなアニソン「王道」を切り拓くアーティストを目指す。



official blog: http://ameblo.jp/zaq-mikaduki-lab/

official twitter: https://twitter.com/ZAQinfo

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • 名称 株式会社キョードーメディアス
  • 所在地 東京都
  • 業種 広告・広報
  • URL http://kyodotokyo.com
  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース