第4回森林づくり全国推進会議と「企業と森林の共創によるwin-winな未来へ」をテーマとしたシンポジウム開催
| 〇 「企業と森林(もり)の共創によるwin-winな未来へ」をテーマとしたシンポジウムを開催。 〇 「森林×ACTチャレンジ2025」、「サザエさん一家の”もりのわ”話 吹き出しコンテスト」の表彰式を同日に開催。 |
第4回森林(もり)づくり全国推進会議と「企業と森林(もり)の共創によるwin-winな未来へ」をテーマとしたシンポジウムを開催します。
また、企業等の森林(もり)づくりの活動や森林由来J-クレジットの活用を通じて、2050年ネット・ゼロの実現等に貢献する企業などの取組を顕彰する「森林×ACTチャレンジ2025」と、「伐って、使って、植えて、育てる」森林資源の循環利用(森林(もり)の「環(わ)」)の普及啓発を目的とした「サザエさん一家の”もりのわ”話 吹き出しコンテスト」の表彰式を開催します。

1.開催日時及び場所
日時:令和7年11月4日(火曜日)
場所:木材会館7階大ホール(東京都江東区新木場1-18-8)
プログラム全体:13時00分から17時00分まで
2.プログラム概要
【第1部】13時00分から13時50分まで
●「森林×ACTチャレンジ2025表彰式」 受賞企業等
農林水産大臣賞(グランプリ)
・京王電鉄株式会社
※今年度の農林水産大臣賞は、森林づくり部門から選定
林野庁長官賞(優秀賞)
[森林(もり)づくり部門]
・協同組合ウエル造林
・セガサミーホールディングス株式会社
[J-クレジット部門] (共同応募)
・延岡市(宮崎県)/延岡西日本マラソン大会
●「サザエさん一家の”もりのわ”話 吹き出しコンテスト」表彰式受賞者
[林野庁長官賞]
・縄 乃々香 氏
・竹林 遼哉 氏
[みどりの感謝祭運営委員長賞]
・三島 勇一郎 氏
[長谷川町子美術館賞]
・清水 裕一朗 氏
今年度の受賞者詳細につきましては、次のプレスリリースをご覧ください。
「森林×ACTチャレンジ2025受賞者決定!」(令和7年9月12日プレスリリース)
「サザエさん一家の”もりのわ”話 吹き出しコンテスト」の受賞作品が決まりました(令和7年8月19日プレスリリース)
【第2部】14時00分から15時35分まで
●第4回 森林(もり)づくり全国推進会議(主催:森林(もり)づくり全国推進会議)
・会員の取組報告/高校生によるSDGsアイディアの発表/取りまとめ(櫻田 謙悟 会長)
【第3部】15時45分から17時00分まで
●シンポジウム
・話題提供「森業の推進について」/パネルディスカッション「企業と森林(もり)の共創によるwin-winな未来へ」
[モデレーター]
・皆川 芳嗣 氏
一般社団法人日本農福連携協会 会長理事
[パネリスト]
・佐藤 円佳 氏(森林×ACTチャレンジ2025 グランプリ)
京王電鉄株式会社 開発事業本部 開発推進部 技術担当 課長
・加藤 拓 氏(森林(もり)づくり全国推進会議会員)
損害保険ジャパン株式会社 カルチャー変革推進部 サステナビリティ推進グループ グループリーダー
・後藤田 育司 氏(森林(もり)づくり全国推進会議会員)
西日本旅客鉄道株式会社 DX本部 ビジネスデザイン部JCLaaS事業部 課長
・仲間 司 氏(森づくりコーディネーター)
公益社団法人京都モデルフォレスト協会 常務理事兼事務局長
[コメンテーター]
・ 齋藤 健一
林野庁 森林整備部長
3.傍聴申込みについて
傍聴を希望される場合は、次のウェブサイトの申込みフォームよりお申し込みください。
<定員>150名
<傍聴申込み>https://forms.office.com/r/SNgYCYcGEN【外部リンク】
<申込み締切>令和7年10月27日(月曜日)
※定員に達し次第、募集を締め切ります。
※申込みをいただいた方には、お申込みいただいた連絡先宛てに公益社団法人国土緑化推進機構からメールを送付させていただきます。
4.報道関係者の皆様へ
取材を希望される場合は、下記の問合せ先までご連絡ください。 当日は会場受付で名刺を頂戴します。取材に当たっては、担当者の指示に従っていただくとともに、カメラ撮影は所定のエリアからお願いします。
5.添付資料
報道発表資料(PDF : 1,280KB)
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 農林水産省
- 所在地 東京都
- 業種 政府・官公庁
- URL http://www.maff.go.jp/
過去に配信したプレスリリース
第2回「⾷料・農林⽔産分野におけるGX加速化研究会」を開催します!
11/19 18:15
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」 第12回選定の結果を公表しました!
11/18 17:27
令和7年度北海道地区版「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の結果を公表しました!
11/18 16:56
「第3回みどり技術ネットワーク全国会議」を開催します!
11/18 15:43
「しりうちにら北の華」をはじめとする3産品を、地理的表示(GI)として登録
11/17 16:30
第1回「食と農をつなぐアワード」受賞者決定
10/31 13:14
令和7年度「全国ジビエフェア」開催!
10/31 13:08
農産物の環境負荷低減の取組の「見える化」を基礎から学べる研修会を開催します!
10/31 13:02
【インド進出を検討中の食品関連企業の皆様】現地官民ミッション説明会を開催します
10/31 12:54
「⾷料・農林⽔産分野におけるGX加速化研究会」を開催します!
10/29 15:39
『出張!値段のないスーパーマーケット in 大阪』開店
10/28 17:23
環境負荷低減の「みえるらべる」の取得手続が楽になります!(2025年10月)
10/27 13:51





