環境をテーマにしたイベント「エコあまフェスタ2025」を開催
尼崎市とあまがさき環境オープンカレッジ実行委員会は、11月8日(土)に「エコあまフェスタ2025」を開催します。
「エコあまフェスタ」は、尼崎市民が中心になって企画、運営している「環境」をテーマにしたイベントです。市内の環境活動団体、市内企業、行政が協力して開催しており、体験ブース、展示ブース、飲食ブースの出展のほか、不要な食品や資源の回収などを行います。
市民、企業、行政による様々な取り組み、活動について楽しみながら学べるブースに参加していただき、環境問題についてより身近に感じてもらうとともに、尼崎市民による行動を促し、脱炭素社会の実現を目指します。
1 日時・会場
日 時:11月8日(土) 10時00分~15時00分
場 所:尼崎市立立花南生涯学習プラザ(尼崎市栗山町2丁目25-28)
対 象:どなたでも
参加費:無料(一部有料販売あり)
主 催:あまがさき環境オープンカレッジ実行委員会・尼崎市
2 内容
(1)体験、展示ブース(全34ブース)
市民、学校、企業、行政、それぞれの主体が取り組んでいる環境活動について、子どもから大人ま
で、体験や展示を通して楽しく学ぶことができます。阪神タイガースのコラッキーや、あまがさきエコ
クラブのエコあま君、郵便局のキャラクターのぽすじゃむなどのマスコットキャラクターも遊びに来て
くれます。
・地球にやさしいエコ・クッキング
・ゴミ分別のボードゲーム
       ・ダンボールで手紙づくり    など エコあま君(Ⓒ尼子騒兵衛&尼崎JC&NPOあまがさきエコクラブ)
エコあま君(Ⓒ尼子騒兵衛&尼崎JC&NPOあまがさきエコクラブ) コラッキー
コラッキー
(2)飲食ブース(全6ブース)
・カレー、たい焼き、サーターアンダギー、コーヒー、パン、うどんの販売など
※各ブース出展の内容については、都合により変更となる場合があります。
3 スケジュール
| 時 間 | タイトル | 出 演 | 
| 9時45分 | 開場 | |
| 10時00分 | オープニング 開会宣言(尼崎市長 松本 眞)ブース参加開始 | 
 尼崎市長 松本 眞各ブース | 
| 14時45分 | フィナーレ | 兵庫県立尼崎北高等学校 芸術鑑賞部 | 
| 15時00分 | 閉会 | 
4 その他
当日の午前7時時点で尼崎市に「大雨警報」「洪水警報」「暴風(暴風雪を含む)警報」 及びこれらに
係る「特別警報」が発表された場合は中止となります。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
 
                - 名称 尼崎市
- 所在地 兵庫県
- 業種 自治体
- URL https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/
過去に配信したプレスリリース
沖縄県知事による尼崎市立尼崎高等学校吹奏楽部への感謝状の贈呈式について
10/31 17:00
河川敷コスモス約550万本が見頃を迎えます 武庫川髭の渡しコスモス園
10/31 17:00
「落第忍者乱太郎」キャラクターパッケージの あまやさいを使用したフリーズドライ味噌汁を発売
10/31 17:00
環境をテーマにしたイベント「エコあまフェスタ2025」を開催
10/31 17:00
休日夜間急病診療所が移転
10/27 18:00
窓口等受付時間の短縮について
10/27 18:00
「ミーツ・ザ・福祉2025」を開催
10/24 17:00
株式会社コークッキングと連携協定を締結し、食品ロス削減の取組を促進します
10/14 17:00
イタリアの絵本「じかん屋テンペリア」を 市立小学校41校・特別支援学校1校にいただきます
10/10 17:00
令和7年度「尼崎市民芸術賞」 いいむろ なおき氏に決定
10/10 17:00
 
                                     
 
                             
             
                                

 
            


