BMSとファイザーが心房細動患者の経験改善支援計画に寄付
BMSとファイザーが心房細動患者の経験改善支援計画に寄付
AsiaNet 58018(1043)
【ジュネーブ2014年9月25日PRN=共同通信JBN】
心房細動(AF)は世界で最も多い不整脈で、脳に影響を及ぼす脳卒中の15-20%の原因である。
世界心臓連合(World Heart Federation、WHF)はブリストル・マイヤーズスクイブ(Bristol-Myers Squibb、BMS)、ファイザー(Pfizer)両医薬品会社から慈善寄付を受けたことを発表した。この寄付はAF患者とその介護者を健康管理専門家、政策立案者とともにAF患者の経験改善を助け、心臓血管疾患介護を改善する政策変更をサポートすることに関与させることを目的とする計画をサポートするために使われる。患者助言評議会に含まれているこの構想は、2025年までに心臓血管疾患が原因の早すぎる死を25%減らすというWHFの重要な「25x25」政策目標の達成と強く結びついている。
世界心臓連合の世界心臓病会議の一環としてのメルボルンでの会合で初めての患者助言評議会が開催された。有力な心臓専門医と患者グループの代表で構成される患者助言評議会は患者の旅行と、症状認識、診断、介護管理、患者の治療オプション順守を含むこれに関連する重要要素について話し合うために開催された。
AFは不規則な心臓の電気的刺激で起こり、不規則な脈拍をもたらし、疲労、軽い意識もうろう、息切れなど不愉快な症状を起こすことがある。すべての人がこうした症状を経験するわけではないのでAFは診断が難しく、このため健康診断を受けるまでこの病気が発見されないことを意味することにもなる。
世界心臓連合のヨハンナ・ラルストン最高経営責任者は「AFは衰弱性の認識度が低い病気だが、世界の何百万人もの人がこの病気にかかっている。この構想の最も重要な側面は、この病気との戦いを助けるための正しいサポートと助言を必要としているAF患者とその家族に対する影響である。メルボルンで行った話し合いに私は興奮しており、この構想の成長、発展を見ることを期待している」と語っている。
初会合の勧告はAF患者とその介護者の必要と診断にギャップがあるという事実に対応した。話し合いのなかですべての評議会メンバーがAF患者に対する特別のサポート、教育が現実に必要であるという点で合意した。これには患者と介護者に対するカウンセリング、ツールキット、AF患者やその看護にあたっている人を助けるためのブログやウェブサイトなどのサポートを含む実際的な提案が含まれる。
患者サポートのほかに患者助言評議会はAF介護を世界的に改善するために臨床、政策レベルでも行動が必要であるという点でも合意した。医療共同体はAFに関する訓練、情報の強化から利益を得られる。大半の国にはAFに関する国家政策がなく、このためよりよい資金供与、訓練、この病気に集中したキャンペーンを提供する目標を定めた政策は患者の結果を改善する助けになるだろう。
Global Innovative Productsのデービッド・デミッコ医療問題リードは「AFについての教育を強化することはこの病気の深刻さから見て死活的に重要であり、それはAFのない人に比べAF患者では脳卒中のリスクが5倍も高いことに関係している。ファイザーはこの計画のサポートを通じて患者へのコミットを拡張することに興奮している」と述べている。
ブリストル・マイヤーズスクイブのシャロン・ヘンリー副社長・世界医療擁護責任者は「ブリストル・マイヤーズスクイブとファイザーはAF患者介護の改善はこの病気および介護を改善する革新的な機会についての知識と理解を高めることから始まると信じている。AFの管理は複雑であり、世界心臓連合の重要なAF教育構想をサポートする慈善寄付を提供するのはうれしい。この革新的で中立的な計画はこの病気とともに生きている患者をサポートすることを目的としている」と語っている。
計画の次の段階は年内に予定されている国内ワークショップの開催で、ここでは参加者は初会合で強調された問題のいくつかに対する実際的なソリューションを前進させるため地元レベルで努力する。詳しい情報は[適切なウェブリンクを挿入すること]へ。
▽世界心臓連合について
世界心臓連合はあらゆる場所の人々が心臓の健康な生活を送るのを助けるため心臓血管疾患(CVD)共同体をまとめている唯一の世界的な擁護、主導組織である。CVDによる早すぎる死が2025年までに少なくとも25%少ない世界を実現するために努力している。
そのために同連合と200以上のそのメンバーはたばこなどのリスク要因への露出、治療へのアクセスの欠如、毎年数十万人の子供が死亡するリウマチ性心疾患のような顧みられない病気による不必要な死をなくすために勇敢に努力している。100カ国で世界心臓連合とそのメンバーは政策レベルで心臓血管の健康に対応する世界的なコミットを構築し、アイデアを生み出して交換し、最良の慣行を共有し、科学的知識を前進させ、世界で最も死者の多い病気であるCVDと取り組むための知識移転を促進するために努力している。世界心臓連合はCVD問題の推進とよりよい心臓健康の擁護のために中心となり、誰でも、どこででも、人々がより長く、よりよく、より心臓が健康な生活を送れることを可能にする。
詳しい情報は以下へ。
http://www.facebook.com/worldheartfederation
twitter.com/worldheartfed
▽問い合わせ先
Rosie Ireland
+ 44(0)7590-228701
rireland@webershandwick.com
ソース:World Heart Federation
PR58018
World Heart Federation Announces a Donation from Bristol-Myers Squibb and Pfizer for a Program to Help Improve Experiences for People with Atrial Fibrillation (AF)
GENEVA, Sep. 25 /PRN=KYODO JBN/ --
AF is the most common type of heart arrhythmia in the world, responsible
for 15 - 20 per cent of strokes which affect the brain
The World Heart Federation (WHF) is delighted to announce a charitable
donation from the pharmaceutical companies Bristol-Myers Squibb and Pfizer.
The donation will support a program aimed at engaging patients with atrial
fibrillation (AF) and their carers, along with healthcare professionals and
policy makers, to help improve experiences for patients living with AF and
support policy change to improve cardiovascular disease care. This initiative,
which included a Patient Advisory Council, is strongly linked to achieving the
key WHF '25x25' policy target to reduce premature deaths caused by
cardiovascular disease (CVD) by 25% by 2025.
Meeting in Melbourne as part of the World Heart Federation's World Congress
of Cardiology, an inaugural Patient Advisory Council was held. The Patient
Advisory Council , consisting of leading expert cardiologists and patient group
representatives, convened to discuss the AF patient journey and important
factors related to this including symptom recognition, diagnosis, care
management and patient adherence to treatment options.
AF is caused by irregular electrical impulses in the heart, which lead to
an irregular heartbeat and can cause unpleasant symptoms such as tiredness,
light-headedness and shortness of breath. AF can be hard to diagnose because
not everyone experiences these symptoms, which can mean the condition may go
undetected until someone has a health check up.
"AF is a debilitating and under-recognised illness, which affects millions
of people worldwide. The most important aspect of this initiative is the
impact it is designed to have on people living with AF and their families, who
need the right support and advice to help them cope with the condition. I am
excited by the discussions we had in Melbourne and am looking forward to seeing
this initiative grow and develop," said Johanna Ralston, Chief Executive of the
World Heart Federation.
Recommendations from the initial meeting addressed the needs of AF patients
and their carers as well as the fact that there are gaps in diagnosis. At the
centre of the discussion, all Council members agreed that there is a real need
for tailored support and education for people with AF. These should include
practical suggestions including counselling for patients and carers, a toolkit
and other support such as blogs and web sites to help patients living with and
the management of AF.
In addition to the patient support, the Patient Advisory Council agreed
there are also actions required at the clinical and policy levels to improve AF
care globally. The medical community would benefit from further training and
information on AF; most countries have no national policies on AF, so targeting
policies to provide better funding, training and campaigns focusing on the
condition may help improve patient outcomes.
"Increasing education about atrial fibrillation is critical due to the
seriousness of this condition, which is associated with a five times higher
risk of stroke in those with AF compared to those without AF," says David
DeMicco, Medical Affairs Lead, Global Innovative Products.
"Pfizer is excited to be extending our commitment to patients through the
support of this program."
"Bristol-Myers Squibb and Pfizer believe strongly that improving care of
people with AF begins with increasing awareness and understanding of the
condition as well as innovative opportunities to improve care," said Sharon
Henry, vice president, Head of Global Medical Advocacy, Bristol-Myers Squibb.
"The management of AF is complex and we are pleased to provide a charitable
donation to support the World Heart Federation's important AF educational
initiative. This innovative, independent program is designed to support
patients who live with this disease."
The next stage of the program will involve in-country workshops set to take
place later this year where participants will work at a local level to move
forward with the practical solutions to some of the problems highlighted in the
inaugural meeting. For more information please go to: [insert web links as
appropriate].
About the World Heart Federation
The World Heart Federation is the only global advocacy and leadership
organization bringing together the cardiovascular disease (CVD) community to
help people everywhere lead heart-healthy lives. We strive for a world where
there are at least 25% fewer premature deaths from CVD by 2025.
That's why we and our 200+ members work courageously to end needless deaths
from exposure to tobacco and other risk factors, lack of access to treatment,
and neglected conditions like rheumatic heart disease which kills hundreds of
thousands of children each year. Across 100 countries, with its members, the
World Heart Federation works to build global commitment to addressing
cardiovascular health at the policy level, generates and exchanges ideas,
shares best practice, advances scientific knowledge and promotes knowledge
transfer to tackle CVD- the world's number one killer. World Heart Federation
is at the heart of driving the CVD agenda and advocating for better heart
health - enabling people to live longer, better and more heart healthy lives
whoever and wherever they are.
For more information, please visit: http://www.worldheart.org;
http://www.facebook.com/worldheartfederation and twitter.com/worldheartfed
Contact details
Rosie Ireland
+ 44(0)7590-228701
rireland@webershandwick.com
SOURCE: World Heart Federation
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。