MonacoのMCOトークン、12月15日に3つの仮想通貨取引所に上場
MonacoのMCOトークン、12月15日に3つの仮想通貨取引所に上場
AsiaNet 71563
報道関係各位
プレスリリース
2017年12月14日
「仮想通貨をあらゆる人々にお届けする(Cryptocurrency in Every Wallet™)」を目指すMonacoのビジョンへの支持が拡大
【香港発】決済・仮想通貨プラットフォームのパイオニアであるMonaco(本社:スイス、ツーク州、CEO:クリス・マルスツァレク)は本日、同社のMCOトークンが2017年12月15日(金)にCoinnest、Coinrail、QRYPTOS(Quoineの国際部門)の3つの仮想通貨取引所へ新たに上場することを発表しました。これら取引所への上場により、MCOトークンの流動性が高まり、入手が容易になることで、「仮想通貨をあらゆる人々にお届けする(Cryptocurrency in Every Wallet)」というMonacoのビジョンは、実現に向けて大きく前進することになります。
Logo: http://mma.prnewswire.com/media/569858/Monaco_Logo.jpg
Monacoの共同創設者兼CEOであるクリス・マルスツァレク(Kris Marszalek)は、次のように述べています。「韓国と日本は、取引量で仮想通貨市場をリードしています。パートナーとの協業により、MCOトークンがより広域な市場でご利用いただけるようになり、非常に嬉しく思います。Monacoは引き続き事業を拡大しており、今後数週間の動向にも是非ご注目ください。」
CoinnestのCEOであるEik-hwan Kim氏は、今回の上場について、次のように述べています。「ユーザーの皆様には、取引の新たな選択肢をご提案できることを、非常に嬉しく思います。オンラインで新たなトークンと先物取引を提供すべく、Coinnestのチームは尽力しており、これまでの努力が実を結んだことは大きな喜びです。ユーザーの皆様に最高のサービスをお届けするための探求は続いており、今回Monacoとそのコミュニティが加わることを心から歓迎します。」
CoinrailのCEOであるKyungsic Nam氏は、次のように述べています。「CoinrailでMCOトークンの取り扱いを開始できることを、非常に嬉しく思います。弊社が目指すのは、デジタル資産がグローバルに普及・発展する世界です。『仮想通貨をあらゆる人々にお届けする』という共通の使命の実現に向けて、Monacoのようなパートナーと連携することが必要でした。」
QUOINEの共同創設者兼CEOであるMike Kayamori氏は、次のように述べています。「QRYPTOSの取扱銘柄にMCOトークンが加わることで、お客様に高い付加価値を提供できます。弊社はセキュリティと画期的なリワードを重視しており、仮想通貨を一般に普及させようというMonacoの取り組みについては、今後積極的にサポートしたい考えです。」
MCOトークンは現在、BigONE、Bittrex、Binance、EtherDelta、Exchange X、Huobi.pro、Liqui、Livecoin、OKEx、YoBitにも上場しています。
各取引所でのMCOトークンの預け入れと引き出しは、2017年12月14日(木)から可能となります。取引の開始は、2017年12月15日(金)を予定しています。
###
Monacoについて
Monaco Technology GmbHは、決済・仮想通貨プラットフォームのパイオニアであり、ユーザーは、実勢の銀行間為替相場でビットコインとイーサリアムの購入、交換、決済が可能です。2016年6月に設立された同社は、史上最大級の成功を収めたトークンセールのイベントを通じ、2,670万米ドル以上の資金を調達しています。同社の本社はスイスで、香港とシンガポールにも拠点を置いています。
Monacoについての詳細は、www.mona.coをご覧ください。Monaco Visaカードは、iOS/Androidユーザー向けにダウンロード公開中のMonacoアプリからご予約いただけます。
Coinnestについて
Coinnestは、将来性のある仮想通貨とブロックチェーン技術を韓国に導入した仮想通貨取引所として、安定した暗号取引環境の実現を目指しています。2017年7月には、開設から3カ月間で7万人以上のメンバーを獲得しており、取引高は4倍近い急成長を遂げています。BTC Trade、Jubi.com、BTC-Boxなど、世界を代表する取引所ともグループとして連携しており、Coinhillsのランキングでは、韓国第4位、世界第14位にランクインしています。BitmainとQuantum Foundationからの投資により、企業価値は1,000億ウォン以上と推定されます。技術的な安定性と高い市場性が期待されるQtum(QTUM)、Neo(NEO)、Kyber(KNC)、Energo(TSL)については、韓国の取引所としては初の上場を実現し、Qtumの大規模ネットスワップは韓国で成功を収めました。ビットコインの2度目のハードフォークには、韓国の取引所として初の技術サポートを発表したほか、韓国・浦項地震の際には、復興目的で1,000万ウォン相当のQuantumを国家災害救済協会に寄付しました。
Coinrailについて
Coinrailは、韓国で最も多彩な通貨を取り扱う仮想通貨取引所です。多数のイベントと交換手数料無料により、Coinrailは成長の大きな可能性を秘めています。使い勝手に優れたユーザーインターフェイスと各種機能により、Coinrailは韓国で最も注目すべき取引所となっています。
QRYPTOS(QUOINE)について
QUOINEは世界をリードするFintech(金融技術)企業として、ブロックチェーン技術を活用した、取引・交換など、次世代の金融サービスを提供しています。日本、シンガポール、ベトナムに拠点を置くQUOINEは、現地パートナーとの強力なネットワークと、銀行・金融商品で経験豊富なチームを兼ね備えており、顧客に対して業界最高水準の金融サービスを提供します。詳細については、www.quoinex.com をご覧ください。
QUOINEは2017年6月、QRYPTOS(www.qryptos.com)と呼ばれる完全デジタルな仮想通貨交換・取引プラットフォームを開設しました。QRYPTOSは、成長著しいプロフェッショナルおよびリテール市場の取引ニーズを念頭に開発されており、投資初心者から企業顧客まで、あらゆる人々が仮想通貨取引で高い利便性・効率性を享受できるよう設計されています。
【報道関係の方からのお問い合せ先】
ホフマンジャパン株式会社
担当: 小倉 / 伊藤 / 佐藤
Tel: 03-5159-5750
Email: MonacoJP@hoffman.com
(日本語リリース:クライアント提供)
3 Cryptocurrency Exchanges to List Monaco MCO Token on December 15th
PR71563
HONG KONG, Dec. 14 /PRNewswire=KYODO JBN/ --
Support grows for Monaco's vision of Cryptocurrency in Every Wallet
Monaco, the pioneering payments and cryptocurrency platform, today announces
that its MCO token will be listed on three additional cryptocurrency exchanges:
Coinnest, Coinrail, and QRYPTOS (the international arm of Quoine) on Friday,
December 15, 2017. The listing on these exchanges increases the liquidity and
access of the MCO token, a significant step towards fulfilling Monaco's vision
of putting cryptocurrency in every wallet.
(Logo: http://mma.prnewswire.com/media/569858/Monaco_Logo.jpg )
Kris Marszalek, Co-Founder and CEO of Monaco said, "South Korea and Japan are
leading cryptocurrency markets in terms of trading volume. We're excited to be
working with our partners to make the MCO token broadly available. Watch this
space in the next few weeks, as Monaco continues to extend its reach."
Regarding the listing, Eik-hwan Kim, CEO of Coinnest said, "We are excited to
provide another trading option to our users. Our teams have been focused on
bringing online new tokens and futures, and it's great to see our efforts pay
off. We welcome Monaco and their community as we continue on our quest to best
serve our users."
Kyungsic Nam, CEO of Coinrail added, "We are excited to bring the MCO token to
Coinrail. We are committed to the global proliferation and development of
digital assets, it is in our interest to work with partners such as Monaco
towards our mutual mission of putting cryptocurrency in every wallet."
Mike Kayamori, Co-Founder and CEO of QUOINE said, "Adding the MCO token to
QRYPTOS is a tremendous value add to our customers. With our focus on security
and innovative rewards, we are keen to support Monaco's efforts of making
cryptocurrency available to the masses."
Currently, the MCO token is also listed on BigONE, Bittrex, Binance,
EtherDelta, Exchange X, Huobi.pro, Liqui, Livecoin, OKEx, and YoBit.
Deposits and withdrawals of the MCO token on each exchange will be enabled on
Thursday, December 14, 2017. Trading begins on Friday, December 15, 2017.
About Monaco
Monaco Technology GmbH has a mission of putting cryptocurrency in Every
WalletTM as the pioneering payments and cryptocurrency platform. Through the
Monaco Visa card and mobile app, users are able to buy, exchange, and spend
fiat and cryptocurrencies, such as bitcoin and ethereum, at perfect interbank
exchange rates. Founded in June 2016, Monaco raised US$26.7 million through one
of the most successful Token Sale events to date. The company is headquartered
in Switzerland with offices in Hong Kong and Singapore.
For more information on Monaco, please visit http://www.mona.co. Monaco Visa
cards can be reserved with the Monaco app available for download for iOS and
Android users.
About Coinnest
Coinnest is a cryptocurrency exchange that introduces promising
cryptocurrencies and blockchain technology into Korea and aims to provide a
stable cryptographic trading environment. In July of 2017, we acquired more
than 70,000 members within three months after its first launch and the
transaction volume is growing at a rapid rate of nearly four times. We are
linked with the world's leading exchanges, BTC Trade, Jubi.com, BTC-Box, etc.,
as family groups and ranked 4th in Korea and 14th in the world in Coinhills
ranking. With the investment from Bitmain and the Qtum Foundation, the
enterprise value was estimated to be over KRW 100 billion. Qtum (QTUM), Neo
(NEO), Kyber (KNC), and Energo (TSL), which are expected to be technologically
stable and marketable, were listed on the Korea Exchange for the first time and
Qtum's major net swap was successful in Korea. We announced the technical
support to the second bitcoin hard fork as the first Korean exchange. In
addition, we also donated QTUM worth KRW 10 million, to the National Disaster
Relief Association to recover from the earthquake in Pohang.
About Coinrail
Coinrail is a cryptocurrency exchange that has the largest variety of coins in
South Korea. With numerous events and as a commission-free exchange, it has
enormous growth potential. It is the most noteworthy exchange in South Korea
with its user-friendly User Interface and features.
About QRYPTOS (QUOINE)
QUOINE is a leading global fintech company that provides trading, exchange, and
next-generation financial services powered by blockchain technology. With
offices in Japan, Singapore and Vietnam, QUOINE combines a strong network of
local partners with extensive team experience in banking and financial products
to deliver best-in-class financial services for its customers. More information
can be found at http://www.quoinex.com
In June 2017, QUOINE launched a fully digital cryptocurrency exchange and
trading platform called QRYPTOS (http://www.qryptos.com). Developed to meet the
trading needs of a growing professional and retail market, QRYPTOS was designed
to make cryptocurrency trading convenient and efficient for everyone from the
novice investor to corporate clients.
For press enquiries, please contact:
The Hoffman Agency
MonacoPR@hoffman.com
Source: Monaco
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。