クリスマスは、“毛布を着て” ゲームざんまい。ゲーミング着る毛布『ダメ着4G』を発売。

ビーズ株式会社

2018/11/28 14:00

2018/11/28

ビーズ株式会社

クリスマスは、“毛布を着て” ゲームざんまい。

ゲーミング着る毛布『ダメ着4G』を発売。

 ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は2018年11月28日、同社ゲーミング家具ブランド「Bauhutte(R)(バウヒュッテ)」より、ゲーマー向けに特化した、全身フルカバー防寒着「ダメ着4G(フォージー)」を発売します。

 「デスク秘密基地化計画」と銘打ち、ゲーミング家具を多数展開してきたバウヒュッテが今回プロデュースするのは、”ゲーミングウェア”化した着る毛布。姉妹ブランド・ビビラボのヒット商品「ニュータイプ着る毛布 冬のダメ着」をゲーマー向けにアレンジし、プレイスタイル・ゲーミングデバイスとの相性を極限にまで高めました。

< 着る毛布「冬のダメ着」とは >

 「ダメ着」とは、フリース素材の人型ルームウェアです。 着たままでも動きやすい機能を多数搭載し、毛布にくるまれている時のように全身をぬくもりで包み込みます。その高い機能性もさることながら、SNS栄えするユニークなビジュアルがネット上で話題となりました。暖房代節約にも有効で、2013年の発売以降累計販売数2万着を超える人気製品です。

< 着る毛布を冬のゲーミングウェアに! >

ゲーマー向けに、初めての着る毛布選びを指南するページを同時リリースします。

【ゲーマーのための着る毛布選び6ヶ条】https://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/gaming-wear/

< ゲーマーに特化したポイント >

○可変ミトン(手袋)

 ゲームの操作を邪魔しない、4Wayミトンを採用。プレイスタイルにあわせて手指の露出度が調整できます。凍えやすい指先をあたため、より緻密な動きをサポートします。

  

○ヘッドホンスリット

 フードをかぶったままゲーミングヘッドホン(ヘッドセット)の装着ができるシステムを搭載。フード両側にあるスリットから、ヘッドホンを差し込むことが可能です。

○ヘッドギア

 顔の露出度が調整できる、フード&ネックウォーマー。防寒対策はもちろん、顔を隠したい配信者(ユーチューバー、ストリーマー)にも便利です。

○着たままトイレシステム4.0

 トイレ離脱を最短に抑える、「着たままトイレシステム」。コの字型のジッパーで、驚くほどスピーディーな尻出し・尻片付けが可能です。

○極厚二枚重ねフリース

 上半身~つま先まで、フリース生地を二重にした超あったか仕様。重量比にして通常版の1.6倍もの生地を贅沢に使用。体温を内部に閉じ込め、ぬくもりで包み込みます。

○ゲーミング家具とのトータルコーディネート

 ゲームデバイスに多い「ブラック×レッド」の配色を採用し、ゲーミングデスクとのトータルコーディネイトを可能にしました。

  

<製品スペック詳細>

【製品名】ゲーミング着る毛布 ダメ着4G

【型番:サイズ・カラー】                    

 HFD-M-4G-19:Mサイズ(対応身長150~165cm)・ブラック/レッド            

 HFD-L-4G-19:Lサイズ(対応身長165~175cm)・ブラック/レッド

 HFD-XL-4G-19:XLサイズ(対応身長175~180cm)・ブラック/レッド

【素材】ポリエステル100%

【価格】オープン価格(税別参考 M/L:10,500円、XL:11,250円)

【製品ページURL】

 https://www.bauhutte.jp/product/hfd_4g/

【特設ページ「ゲーマーのための着る毛布選び6ヶ条」】

 https://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/gaming-wear/

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

  • テーマ
    新商品・新製品
  • ジャンル
    生活用品・生活雑貨、コンピュータゲーム、オンラインゲーム、繊維・アパレル・皮革
  • エリア
    大阪府
  • キーワード
    Bauhutte、バウヒュッテ、ダメ着、ゲーミング着る毛布、冬のダメ着、ゲーミングウェア、ビビラボ、着る毛布

プレスリリース添付画像

全身フルカバーのゲーミング着る毛布「ダメ着4G(フォージー)」発売。

冬場暖房なしで冬のゲーミングライフを!

ゲームの操作を邪魔しない4Wayミトンを採用。プレイスタイルにあわせて手指の露出度が調整できます。

このリリースを配信した企業・団体

このプレスリリースには、
報道機関向けの情報があります。
プレス登録 ログイン

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内