屋外実暴露試験で33年の高耐久ナイロン12製結束バンド

パンドウイット

2018/12/12 10:00

屋外実暴露試験33年以上!ナイロン12製結束バンドの優れた耐候性が工事のトータルコスト削減に寄与します。国土交通省のNETIS登録済み。電気通信工事での配線の結束や照明設備の固定、防護策などの取り付け、橋梁の補強補修工事等々、屋外の厳しい環境にある公共インフラ工事にも適用範囲が広がります。

2018年12月12日

屋外実暴露試験33年で実証された耐候性、日本のNETISにも登録済み、

実証された結果から適用可能範囲が広がる「ナイロン12製結束バンド」

パンドウイットコーポレーション日本支社 (本社:東京都港区、日本支社長:須崎弘明、以下パンドウイット) は、ナイロン12製結束バンドが実暴露試験において33年を記録したことを発表します。

耐候性、耐塩害性、安全性などの特長から、『耐候性ナイロン12製結束バンド』厳しい環境下での導入が進んでいます。試験機による加速耐候試験よりも信頼のおける実暴露試験において「ナイロン12製結束バンドの屋外耐久性33年以上」はパンドウイットだけが示すことのできる実験結果です。

耐候性ナイロン12製結束バンドは、ケーブルの結束や固定に使用される結束バンドの屋外耐久性を向上させた技術です。屋外暴露試験で耐用年数33年が実証されており、また耐薬品性能により、塩害や融雪剤への耐久性にも優れます。一般的なナイロン6.6製結束バンドと比較し、屋外耐久性は10倍以上向上します。優れた屋外耐候性、耐薬品性能により、沿岸地域及び寒冷地域における屋外配線やインフラ工事全般の、塩害等で懸念される結束バンドの破断による事故を防ぎ、安全性の向上が図れます。また長期使用が可能ですので、取り換え作業が不要になり、メンテナンス作業及びトータルコストの削減も可能です。

適用例としては、屋外電気工事全般、トンネル内照明配線の結束及び固定、道路の電気設備、フェンス(侵入防止センサーの固定等)、鳥害ネット取り付け工事、高架橋のネット補強工事などが挙げられます。

パンドウイットのナイロン12製結束バンドは、国土交通省のNETIS(新技術情報提供システム)にも登録済みです(登録番号KT-150105)であり、震災復旧・復興の推奨品としても登録されています。

──────────────────────────────

関連資料

──────────────────────────────

◼️ナイロン12製結束バンド 特集ページ

- 耐候性ナイロン12製結束バンドーNETIS登録

◼️NETISでの掲載事項

- 新技術情報提供システム

- 震災復興・復旧支援サイト

──────────────────────────────

パンドウイットについて

──────────────────────────────

1955年の創業以来、問題解決への飽くなき挑戦を文化とするパンドウイットは、企業のビジネスを市場での成功へと「有意義に結びつける」役割を果たしてきました。パンドウイットは、データセンターから通信施設に至るまで、またオフィスのデスクから工場施設のフロアに至るまで、企業全体にわたる環境下の物理、電気、ネットワークのインフラストラクチャ―に最先端のソリューションをもたらします。米国イリノイ州ティンレイパークのパンドウイット本社および世界 112 の拠点は、強固なパートナーエコシステム、定評ある品質と技術的リーダーシップを通じ「つながる世界」のビジネスをサポート、さらなる成長と発展に寄与します。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

  • テーマ
    新技術・研究開発・特許
  • ジャンル
    建設資材・機械、電気設備・電気工事
  • キーワード
    結束バンド、ナイロン12、耐候性、コスト削減、電気工事、公共工事

プレスリリース添付画像

NETIS登録のナイロン12製結束バンド

結束バンド、切れてお困りではありませんか?

主な使用実績

このリリースを配信した企業・団体

  • 名称パンドウイットコーポレーション日本支社
  • 所在地東京都
  • 業種通信インフラ
  • URLhttps://www.panduit.co.jp/
このプレスリリースには、
報道機関向けの情報があります。
プレス登録 ログイン

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内