『第12回ギボン日本オープンスラックライン選手権大会』 10月16日 二子玉川ライズで開催!
世界大会で優勝した選手達が二子玉川ライズに集結!
2022/9/29 18:02
ギボン日本オープンスラックライン選手権大会実行委員会は、2022年10月16日(日)に「第12回ギボン日本オープンスラックライン選手権大会」(以下「同大会」)を、二子玉川ライズ中央広場(東京都世田谷区)にて開催することを発表いたします。
スラックラインとは
スラックラインとは、 幅5cmの綱の上で歩いたり跳んだりポーズを決めたりといった演技を行うライフスタイルスポーツです。2009年に日本に上陸すると迫力満点で見応えがあるため、アクロバティックな演技を披露するトリックラインが一躍注目の的となりました。現在ではアクロバティックな技を楽しむだけではなく、年齢や性別などの制限無くバランスやインナーマッスルを鍛えることができる道具として、学校やフィットネスジム、アスリートのトレーニング や理学療法にも取り入れられています。世界中に300万人以上の愛好者がいると言われ、近年は テレビや雑誌などで取り上げられる機会も多く、認知度も高まりを見せています。
ギボン 日本オープンスラックライン選手権大会
このスラックラインのトリック部門で日本最高峰の競技会であり、スラックラインの歴史の中 で最も長く続く大会が同大会です。 同大会は完全招待選手制で、例年は国内外の注目選手やト ップクラスの選手が大会実行委員会によって集められます。今年は6月にドイツで開催された「2022 TRICKLINE WORLDCUP Stuttgart」でオープン男子は1・2位、オープン女子は1位から3位までを日本選手が獲得、その選手達が一堂に会します。日本国内では他に類の無いハイレベルでエキサイティングな戦いが繰り広げられます。今大会はYouTube配信も予定しております。どうぞご覧ください。
大会名 | ギボン日本オープンスラックライン選手権大会 |
開催日時 | 2022年10月16日(日) |
開催場所 | 二子玉川ライズ中央広場・ ギボン 日本オープンスラックライン選手権大会 (東京都世田谷区玉川1-14-1) |
LIVE配信URL | |
追記 | 雨天や荒天のため、実行委員会により競技続行が困難と判断された場合、iTCOM STUDIO&HALL二子玉川ライズ(大会会場横)において出場選手によるスタティック競技のエキシビジョンに変更となります。 |
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このリリースを配信した企業・団体
- 名称アルゴアクティブ株式会社
- 所在地東京都
- 業種その他サービス業
- URLhttps://www.gibbon.co.jp/