Beats by DreとWACKO MARIAがコラボレーション レオパード柄のBeats Flexを発売

ヒップホップグループ 舐達麻が新曲と共にキャンペーン動画に登場

Apple Japan

2022/12/1 12:00

2022年12月1日

Apple Japan, Inc.

 

Beats by DreWACKO MARIAがコラボレーション レオパード柄のBeats FlexWACKO MARIA Leopard Limited Edition』を発売 ヒップホップグループ 舐達麻が新曲と共にキャンペーン動画に登場

 

 

 

 

Beats by Dre(Beats)は、日本のファッションブランドWACKO MARIA(ワコマリア)とコラボレーションしたBeats Flex『WACKO MARIA Leopard Limited Edition』を12月3日に発売します。この新製品は、WACKO MARIAブランドの象徴であるレオパード柄をデュアルカラーのケーブルにあしらったリミテッドエディションです。

 

発売に際してヒップホップグループの舐達麻(ナメダルマ)が新製品を着用して登場するキャンペーン動画を12月1日に初公開します。新保拓人 氏が撮影したキャンペーン動画内のBGMには舐達麻の新曲「BLUE IN BEATS」を起用しています。また小浪次郎 氏が撮影した『WACKO MARIA Leopard Limited Edition』を着用する舐達麻の製品イメージも必見です。

 

 

製品情報

Beats Flexは、USB‐C充電、最大12時間の再生時間(10分の充電で1.5時間再生可能)、自動再生/一時停止機能を備えたマグネット式イヤーパッド、Class 1 Bluetooth、内臓マイク、ネックバンドの統合コントロール、Apple W1チップによるiOSデバイスへのクイックペアリング、iCloudデバイス感のシームレスな接続切り替え、オーディオシェアリングを特徴とし、アクティブな毎日にぴったりのイヤフォンです。

 

 

WACKO MARIAとコラボレーションした『WACKO MARIA Leopard Limited Edition』は12月3日から日本国内のWACKO MARIAのフラッグシップショップPARADISE TOKYOとWACKO MARIA ONLINE STOREにて11,000円(税込み)で販売します。

 

 

 

Beats by Dreについて

Beats by Dre (Beats)は、Dr. DreとJimmy Iovine(ジミー・アイオヴァイン)によって2006年に設立された、世界をリードするオーディオ・ブランドです。高品質なヘッドフォン、イヤフォン、スピーカーなどのデバイスを通して、次世代のエンターテインメント性ある音楽をお届けしています。今後ともBeatsは、レコーディングスタジオで聴いているかのような、エネルギッシュで心揺さぶるサウンドを、世界中の音楽ファンの皆さまにご提供できるよう努めてまいります。Beatsは、2014年7月にAppleファミリーの一員となりました。

 

 

WACKO MARIAについて

WACKO MARIAは、MUSIC IS THE TRIGGER OF IMAGINATIONSのコンセプトのもと、2005年に設立された日本のファッションブランドです。

音楽を常に根底に置き上質でロマンティックな、色気を感じさせるスタイルを提案。シーズン毎に自分たちの日常での経験や影響を受けた音楽、映画、アートなどをテーマに掲げアイテム一つ一つにそのメッセージを落とし込み妥協のない物作りと独自のオリジナリティを表現しています。

ブランドコンセプトであるGUILTY PARTIESは、「愛、夢、情熱なくして最高のクリエイションを生み出すことは出来ないし、最高の人生を送ることもできない。いつでも最高を目指す。」という思いを共有し、自分たちが本当にかっこいいと思えるものを追求し続ける仲間を表しています。

 

 

製品に関するお客様からのお問い合わせ先: 

アップルストアコールセンター 

電話:0120-993-993 

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

  • テーマ
    新商品・新製品
  • ジャンル
    女性向けファッション・アクセサリー、男性向けファッション・アクセサリー、映像・音響機器、スマートフォン・携帯電話
  • キーワード
    Beats

プレスリリース添付画像

このリリースを配信した企業・団体

このプレスリリースには、
報道機関向けの情報があります。
プレス登録 ログイン

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内