アストライアーソフトウエアがAIによる3次元形状認識・検索アルゴリズムの特許を取得

CAD、VR、メタバースなど急速に広がる3Dデータの世界で、素早く類似形状を探す特許技術

2023年1月10日

株式会社アストライアーソフトウエア

https://www.astraea-soft.com/

株式会社アストライアーソフトウエア(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:四條清文、以下アストライアーソフトウエア)は、AI・ディープラーニング技術を用いた3次元形状認識・検索技術のアルゴリズムに関する特許を取得しました。

 

【特許番号】 特許第7190147号
【発明の名称】 3次元形状記述子抽出器の製造方法、3次元形状検索方法及び3次元形状検索システム 

 

インターネットなどサイバー空間のインフラが拡充されるに伴い、CAD、VR、メタバースなどに利用されている3次元形状(3D)データが広く普及するようになりました。この特許は3Dデータの類似形状をAIに検索させるために必要な基本アルゴリズムに関するもので、弊社の「Aries 3D-Matching」製品にこの技術が応用されています。

 

製造業においては早くから製品設計に3Dデータが利用され、既に多くの企業に3Dデータが普及しています。この潮流は3Dスキャナーなどの3次元計測技術の普及に伴い、インターネットで取り扱う一般的なコンテンツにまで波及しつつあります。VRでは3D描写がスタンダードになり、メタバースなどの新しい3Dコンテンツも提案され、今後3Dデータの扱い量は飛躍的に増加するでしょう。それに従い、類似した形状の検索など新しいニーズが生まれ、この特許技術の需要がますます高まっていくことは必然です。

 

「Aries 3D-Matching」製品については、以下のアストライアーソフトウエア社のホームページをご参照ください。

製品情報ページ:

https://www.astraea-soft.com/prod-plm

製品デモページ(ボルト検索例、CADおよびスキャンデータ):

https://www.astraea-soft.com/demo-matching-bolt

製品デモページ(ブラケット検索例):

https://www.astraea-soft.com/demo-matching-bracket



以上



本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

  • テーマ
    新技術・研究開発・特許
  • ジャンル
    土木・建築、産業用・業務用機械・機器、自動車・オートバイ・自転車、ソフトウエア・情報処理
  • エリア
    東京都

このリリースを配信した企業・団体

このプレスリリースには、
報道機関向けの情報があります。
プレス登録 ログイン

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内