◎農業投資の優位性を強調  国際会議控えロジャーズ氏

ハイクエスト・パートナーズ社

◎農業投資の優位性を強調  国際会議控えロジャーズ氏

AsiaNet 48996

☆共JBN 外0506(産業、投資)(12・4・13)

【産業担当デスク殿】48996

◎農業投資の優位性を強調  国際会議控えロジャーズ氏

【ボストン(米マサチューセッツ州)13日PRN=共同JBN】有名な投資の第一人者、ジム・ロジャーズ氏のアドバイスに従うなら、もっと多くの人が農場を購入し、農産物に投資するだろう。ロジャーズ氏はハイクエスト・パートナーズ社(HighQuest Partners)のグレッグ・メリンガー最高経営責任者(CEO)との単独インタビューで、農業投資に関する見解を表明した。ロジャーズ氏は同社が4月23-25日、ニューヨークで開催する「グローバル・アグインベスティング(Global AgInvesting、サービスマーク)カンファレンス」で基調講演する。

数十年にわたり投資アドバイスと財務戦略を与えてきたロジャーズ氏はインタビューで、なぜいま農業が魅力的な投資先なのか、農業投資の将来はどうなるか、農地バブルが迫っていないのか-などの質問に答えた。

ロジャーズ氏は「農業で最も期待できるリターンは農家になることだ」と述べ、農業経営に莫大な収益のチャンスがあると指摘した。さまざまな理由があるが、要するに世界を食べさせるためもっと食料が必要だからだという。同氏は「農業経営はいま一度、世界経済の中で広大な領域を占めるかもしれない。スケールメリット、高値、テクノロジーが作用し始めるからだ。まだ農地を買い急ぐ者は少ないが、いずれそうなる」と付け加えた。

ロジャーズ氏は歴史的に、金融タイプが仕切る期間と現物商品の生産者が仕切る期間のサイクルがあると説明、農業専攻の学生数が経営学修士(MBA)の水準に達する時が来ると予測した。「かつてそうであったように、米国が数万人の農業学士を生むようになる。MBAは多くならない。大きな経年変化が来れば、どれだけ価格、収益が上がるか誰も想像できまい」と語った。

この力強いインタビューの詳細は公式サイト(http://www.globalaginvesting.com)を参照するか、グローバル・アグインベスティング・カンファレンスに参加登録して直接傍聴を。ロジャーズ氏は4月24日「今日の世界をどう見るか。それについて何をするか(How I See the World Today and What I Am Doing About It)」と題する講演を行う。

グローバル・アグインベスティングは、世界のどの農業投資会議よりも多くの上級政策決定者が集まり、世界各生産地域の農業投資機会、リスクとリターンに関する包括的概観、地域格差、流動性などを含む多角的な農業ポートフォリオ戦略を提供する。

▽問い合わせ先

Frances Pratt

+1-978-887-8800

fpratt@highquestpartners.com

(了)

Jim Rogers Speaks to Agricultural Investing Trends as Preview to Global AgInvesting Conference

PR48996

BOSTON, Apr. 13, 2012 /PRN=KYODO JBN/ --

     If investors follow the advice of Jim Rogers, renowned investment guru,

there will be a lot more people purchasing farms and investing their money in

commodities.  Rogers presented his views on investing in agriculture during an

exclusive executive interview with Greg Mellinger, CEO of HighQuest Partners,

who will host the Global AgInvesting(SM) conference, April 23-25 in New York,

where Rogers will be the keynote speaker.

     During the interview, Rogers, who has been a source for investment advice

and financial strategy for decades, answered the questions of why ag is an

attractive investment right now and what the future holds for ag investing, and

whether there is a farmland bubble looming.  

     "The most promising payback in agriculture is to become a farmer," said

Rogers, who noted huge return opportunities in farming for many reasons, but

also simply because we need more food to feed the world.  "Farming can once

again be one of the great areas of the world economy as economies of scale come

into play, higher prices come into play, and technology comes into play. Few

are rushing out to buy a farm yet; but it will come."

     Rogers spoke of the cycle in history of long periods when financial types

were in charge, followed by long periods when producers of real goods were in

charge, predicting that the time was coming when students of farming would

reach levels of those achieving MBAs.  "Someday it's going to be that America

will be producing tens of thousands of agriculture graduates, as we did once

upon a time, and there are not going to be many MBAs," said Rogers. "When the

huge secular changes come, nobody can conceive of how high prices can go and

will go and returns will go."

     Hear more of this dynamic interview at http://www.globalaginvesting.com,

or register to attend the Global AgInvesting conference and listen to Rogers in

person as he presents "How I See the World Today and What I Am Doing About It,"

on April 24.  

     Global AgInvesting, which brings together more senior-level decision

makers than any other agriculture investment conference in the world, will

offer a comprehensive overview of agriculture investment opportunities, risks

and return profiles across global production regions, and strategies for

diversified ag portfolios including regional variation, liquid strategies and

more.  

    CONTACT: Frances Pratt

             +1-978-887-8800

             fpratt@highquestpartners.com

    SOURCE:  HighQuest Partners

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中