早稲田大学が運営する「EUビジネスマン日本研修プログラム(ETP)」 第28期の修了式が行われました
2013/11/12
早稲田大学広報室広報課
早稲田大学が運営する「EUビジネスマン日本研修プログラム(ETP)」
第28期の修了式が行われました
欧州連合主催により早稲田大学が運営する第28期「EUビジネスマン日本研修プログラム
(ETP)」の修了式が 2013年11月7日(木)パレスホテル東京にて250人以上の来場者
の中、開催されました。
本プログラムはEU(欧州連合)が主催する人材育成プログラムで、日本市場への進出
または日本での事業拡大を目指すEU企業のビジネスパーソンに対して日本でビジネスを
行うためのトレーニングを行うものです。1979年にスタートし、30年以上の歴史を誇る
本プログラムの運営をETP25期~27期(2006~2010年)に引き続き、28期~30期
(2013年1月開始)も早稲田大学が行っています。28期の研修員31名は2013年1月より
7月末まで早稲田大学で日本語と日本に関するビジネスについて学んだ後、それまでに得
た語学やビジネスの知識を活かしながら10月末まで株式会社日立製作所、ソニー株式会社、
三菱地所株式会社などの日本企業36社でインターンシップを行いました。
修了式では、駐日欧州連合代表部ハンス・ディトマール・シュヴァイスグート大使からの
祝辞に引き続き、鎌田薫総長が、「プログラムを通じて学んだことが人生のあらゆる場面
で皆さんの更なる飛躍につながることを期待しています。早稲田大学でプログラムを修め
た修了生として、これからも皆さんと良きパートナーシップを保ち、お互いに協力して
いけることを望んでいます」と挨拶を行いました。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
講演会「ノーベル平和賞受賞者と描く人類貢献のビジョンと次世代への期待(11/6 13時より)」
10/23 11:26
機械学習で結晶構造の予測精度を2倍に向上
10/22 14:00
局面にフィットする”切り紙型”熱電発電デバイス
10/21 18:00
11/26 早稲田オープン・イノベーション・フォーラム2025開催
10/14 16:00
VRヘッドセットの使用でドライアイが生じにくくなる可能性
10/14 14:00
早稲田古書店を360度VR化
10/10 15:00
ベンゼン環の一発変換で創薬加速
10/10 14:00
早稲田大学野球部 クラウドファンディングを実施
10/10 10:00
がんのサポート役を狙い撃ち-3Dミクロ腫瘍で見えた新たながん治療標的
10/9 14:00
英単語の練習、脳科学で最適なタイミングを探る
10/6 14:00





