『沖縄戦デジタルアーカイブ』が文化庁メディア芸術祭、アジアデジタルアート大賞展でダブル入選
2015/11/27
公立大学法人首都大学東京
『沖縄戦デジタルアーカイブ』が文化庁メディア芸術祭、アジアデジタルアート大賞展でダブル入選
終戦70周年を迎える今年、首都大学東京システムデザイン学部の渡邉英徳研究室と、沖縄タイムス、GIS沖縄研究室が共同で制作した、1945年3月~6月までの沖縄戦の推移をたどる『沖縄戦デジタルアーカイブ ~戦世からぬ伝言』が、「第19回文化庁メディア芸術祭」においてアート部門・審査委員会推薦作品に、「2015アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA」においてエンターテインメント(産業応用)部門・入賞作品に選ばれました。
作品は2016年2月に、「第19回文化庁メディア芸術祭」(於:国立新美術館)および「アジアデジタルアート大賞展」(於:福岡アジア美術館(予定))にて展示される予定です。
1.第19回文化庁メディア芸術祭 http://festival.j-mediaarts.jp/
2.2015アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA http://adaa.jp/2015/index.html
【受賞作品】
作品名: 「沖縄戦デジタルアーカイブ」 http://okinawa.mapping.jp/
概要:多元的デジタルアーカイブズの技術を応用し、沖縄戦当時の立体的な航空写真と地図に、写真や証言を重ね合わせて1945年3月の米軍上陸から6月までの沖縄戦の推移を可視化。戦争体験者のインタビュー動画や記事も登録されたアーカイブ。
製作者:
・渡邉 英徳(首都大学東京)・沖縄タイムス社 ・渡邊 康志(GIS沖縄研究室)
※沖縄デジタルアーカイブの詳細は別紙をご参照ください。
1.文化庁メディア芸術祭について
文化庁メディア芸術祭は、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門において優れた作品を顕彰するとともに、受賞作品の鑑賞機会を提供するメディア芸術の総合フェスティバルです。平成9年度(1997年)の開催以来、高い芸術性と創造性をもつ優れたメディア芸術作品を顕彰し、受賞作品の展示・上映や、シンポジウム等の関連イベントを実施する受賞作品展を開催しています。
本年度(第19回)は、過去最多となる4,417作品の応募があり、海外からは86の国と地域から2,216作品の応募がある国際的なフェスティバルです。
今回、「沖縄戦デジタルアーカイブ」は、アート部門に応募された1,946作品の中から、審査委員会推薦作品に選ばれました。首都大学東京の渡邉英徳は、南太平洋にある島国・ツバルの日常風景をGoogle Earth上にマッピングして可視化した『ツバル可視化プロジェクト』(2009年)、長崎原爆の実相を世界に伝えるための『ナガサキアーカイブ』(2010年)の受賞に続いて、3作品目の受賞となります。
2.アジアデジタルアート大賞展について
アジアデジタルアート大賞展は、北部九州からデジタルコンテンツの創造を担う高度な技能と豊かな感性を持つクリエータの発掘・育成の場として2001年にスタートしました。このコンペティションは、高度なメディアテクノロジーを背景に論理的な思考と芸術的感性との融合、さらにアジアの文化、風土に根ざした世界レベルのメディアアート作品の公募展です。
プロフェッショナル・クリエーターを目指す方々を対象とするカテゴリーA(静止画部門、動画部門、インタラクティブ アート部門、エンターテインメント(産業応用)部門)と、デジタルアートに興味のある方々向けエントリーコースとしてのカテゴリーB(静止画部門、動画部門)から構成されています。
今回、「沖縄戦デジタルアーカイブ」は、カテゴリーAに応募された作品の中から、エンターテインメント(産業応用)部門の入賞作品に選ばれました。首都大学東京の渡邉英徳は、2011年に広島原爆の実相を世界につたえる『ヒロシマ・アーカイブ』により、エンターテインメント部門大賞・経済産業大臣賞を受賞しています。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 東京都公立大学法人
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.houjin-tmu.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
果物の王様ドリアン、開花の秘密は15日程度の乾燥にあり!
11/21 14:00
河川合流周辺の農地は高い水害抑制機能を持つ -防災と生物多様性保全の両立に貢献-
11/19 14:00
AIITフォーラム:人を測るということ
11/19 13:30
令和6年度東京都立大学「グローバル教養講座」特別編を開催します!
10/4 17:15
AIITフォーラム:ベンチャーキャピタルが投資するスタートアップ企業とは
9/27 12:00
「東京テックイノベーションプログラム」の出願締切延長、9月13日まで!
9/2 11:05
カーボンナノチューブ使った熱電変換を社会利用へ 株式会社東海理化と共同開発
8/28 10:00
イネコムギはイネのミトコンドリアを持つ新たなコムギであった!
8/7 14:00
AIITフォーラム:eスポーツの可能性
8/2 15:00