犬専用ウェアラブルデバイス「いぬのきもち お散歩Time」 2017年秋 発売のお知らせ

タカラトミー

2017年6月1日

株式会社タカラトミー

『バウリンガル』(※1)のタカラトミーが贈る本格仕様の最新型ペット向け玩具

特許出願中の新技術で、愛犬の健康管理を楽しく・本格的に!

犬専用ウェアラブルデバイス「いぬのきもち お散歩Time」

2017年秋 発売のお知らせ

株式会社タカラトミー(代表取締役社長:H.G.メイ/所在地:東京都葛飾区)は、犬専用ウェアラブルデバイス「いぬのきもち お散歩Time」(予価:12,000円/税抜き)を、2017年秋から発売いたします。取扱い場所としては、全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネットショップ、ペット用品専門店、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」http://takaratomymall.jp/shop/等を予定しております。

 「いぬのきもち お散歩Time」は、ペットとして飼育されている犬の健康管理を目的とした犬専用のウェアラブルデバイスです。首輪に装着した状態で散歩を行い、専用のスマートフォンアプリと連動させることによって、散歩中に発生した活動量の計測を行います。アプリ内には、タカラトミーが独自に収集した10,000頭以上の飼い犬データを分析し、専門家の監修のもと算出された犬種や年齢、体型ごとの最適な活動量が記録されているため、最適な活動量を達成するために必要なお散歩時間の目安をお知らせすることができます。

 また、実際に散歩を行った際には、本体内蔵のセンサーによって、犬の歩様(歩き方)を「きょろきょろ歩き」「歩行」「はや足」「駆け足」の4種類に自動的に識別し、活動量を算出します。人間用のウェアラブルデバイスでは歩数を検知し、活動量を算出する方法も考えられますが、犬の歩数を正確に測るためには、複数個所へのセンサーの取り付けが必要になることや、同じ歩数でも歩様の種類によって活動量は大きく異なることから、本商品は「歩様」に応じて活動量を測定する仕様になっています。

 最適な活動量を算出するアプリの機能と、活動量を細かく測定する本体の機能を掛け合わせたことにより、本商品は、お散歩中に必要な残りの運動時間をリアルタイムで更新しながら飼い主にお知らせすることができます(特許出願中)。お散歩後には飼い主の消費カロリーを算出することも可能です。

 さらに、玩具会社のタカラトミーらしく、アバターの着せ替えやミニゲームなどのエンターテイメント要素や、かわいらしいビスケット型のデザインを採用しております。

 これらの要素を合わせることによって、愛犬の健康管理や毎日の散歩をより楽しく・本格的に行うためのツールを目指しました。

 本商品は、ペットが「家族の一員」としてかけがえのない存在となり、長寿化が進んでいる今、ペットの健康に対する飼い主の意識も大きく高まっていることを受けて企画されました。また、全国で飼育されている犬の数は約988万頭(※2)にのぼり、全国の小学生の人数(約648万人(※3))を大幅に上回るまでになっています。本商品は“ペットの健康管理”という、重要でありながらも難しく感じられる課題に、飼い主とペットが共に楽しみながら取り組むためのきっかけを提案してまいります。

 本商品は、ペットの健康管理をより本格的に行っていただくため、様々な専門家の協力のもと開発されています。

1. 犬の運動を分析するにあたって、麻布大学獣医学部動物応用科学科 菊水健史教授からアドバイスを受けてました。この分析によって、犬の「きょろきょろ歩き」「歩行」「はや足」「駆け足」という犬の4種類の歩様(歩き方)を自動的に識別することができるようになりました。この識別機能を使用することで、犬の活動量を計測することが可能です。

2. タカラトミーが独自に収集した10、000頭以上の飼い犬のデータは、犬の健康の専門家である王子ペットクリニック重本 仁院長の監修のもと分析を行いました。これによって、年齢、犬種、体型ごとの最適な活動量を算出しております。

3. 創刊から15年間、犬とその飼い主と向き合い続けている株式会社ベネッセコーポレーション『いぬのきもち』編集部と共同開発を行いました。商品コンセプト段階から飼い主目線からの意見やアイディアをいただくことによって、飼い主にとってより便利で楽しい商品を目指しました。飼い犬の年齢などによって様々なアドバイスを受けられる「ワンポイントアドバイス」機能なども、『いぬのきもち』編集部のアイディアから生まれたものです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆機能紹介

【①お散歩サポート機能】

 犬のデータ(年齢、犬種、体型)を入力すると最適な活動量を達成するために必要なお散歩時間の目安が算出されます。

 お散歩に出た際には、適正量に対してどれだけの運動を行ったかを自動的に解析し、スマートフォンに通知します。適正量の運動を達成すると、ゲーム内で使用可能なポイントをもらうことができます。

【②冒険ゲーム】

 月に1回開催されるコンテストで“ナンバーワンコ”を目指すことが目的のゲームです。ゲーム内で出会う様々な“ともだち”キャラクターを集めることもできます。

【③ 飼い主のカロリー表示】

 お散歩後には飼い主の消費カロリーも合わせて表示されるため、飼い主自身の健康管理にも役立てることができます。

【④アバター】

 アプリ内には犬のアバターが表示されます。お散歩によって溜まったポイントを使ってゲーム内でガチャをすると、コスチュームを手に入れて着せ替えを行うことができます。

【⑤カレンダー】

 これまでの運動の記録をカレンダー上で表示することができます。

【⑥通信】

 他のユーザーと通信することで、アバターの“名刺”を交換することができます。(iOS同士、Android同士でないと通信はできません)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆王子ペットクリニック 重本 仁院長コメント

 「わんちゃんの散歩時間に対する明確な基準というものを、本格的にデータ収集した商品は今までにありませんでした。この『いぬのきもち お散歩Time』はそういった意味で、散歩時間の目安を参考にできる画期的な商品であると言えます。

 飼い主様に“うちの子の最適な散歩時間はどのくらいですか”と聞かれることがあるのですが、最適な体型のワンちゃんの散歩時間のデータは、我々獣医師もとても参考となり、なるほどと納得出来る内容になっています。

 「いぬのきもち お散歩Time」で毎日散歩することで、わんちゃんの躾やコミュニケーション、飼い主様の健康維持にも役立つと考えています。」

<商品概要>

商品名: 「いぬのきもち お散歩Time」

予価: 12,000円(税抜き)

発売日: 2017年秋

商品サイズ: 幅約40mm×高さ約38mm×厚さ約15mm

商品重量: 約 14g

販売目標 : 10万個

セット内容: 本体×1、取付ベルト×1、充電用ケーブル×1

対象年齢: 15歳以上 

使用電池 : リチウムポリマー電池(内蔵) ※1回の充電(約4時間)で約1週間の連続使用が可能

取扱い場所(予定): 全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売り場、ペット用品店、インターネットショップ等

版権表記: (c) TOMY ※いぬのきもち は株式会社ベネッセコーポレーションの登録商標です

ホームページ: http://www.takaratomy.co.jp/products/osanpotime/

(※1) 『バウリンガル』とは

 2002年にタカラトミー(当時:タカラ)が発売した犬語翻訳機です。「もし動物と会話ができたらどんなにすばらしいだろう…」という玩具メーカーの夢から始まり、国内外で約30万個を出荷する大ヒット商品となりました。

 2002年10月には、米ハーバード大学 科学ユーモア雑誌が主催する、ノーベル賞のパロディ版といわれる「Ig Nobel賞」の平和賞を“人間と他の生物が平和に共存していくために貢献した”というコンセプトで受賞し、さらに2002年11月18日掲載の米経済誌「TIME」では、2002年最高の発売品の一つに選ばれるなど、日本だけでなく海外からも大きな関心を寄せられる話題商品として注目されました。

 また、2009年には、音声での同時通訳が可能となった『バウリンガルボイス』も発売され、大きな話題になりました。

(※2) 出典元: 一般社団法人ペットフード協会 「平成28年(2016年)全国犬猫飼育実態調査」 より、2016年度の飼育頭数(犬)

(※3) 出典元: 文部科学省 「文部科学統計要覧(平成29年版)」より、2016年の小学校児童数

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

「いぬのきもち お散歩Time」

「いぬのきもち お散歩Time」使用イメージ

「いぬのきもち お散歩Time」アプリイメージ

「いぬのきもち お散歩Time」本体

「いぬのきもち お散歩Time」アプリ使用画面

「いぬのきもち お散歩Time」アプリ使用画面

「いぬのきもち お散歩Time」アプリ使用画面

「いぬのきもち お散歩Time」アプリ使用画面

「いぬのきもち お散歩Time」アプリ使用画面

「いぬのきもち お散歩Time」アプリ使用画面

「いぬのきもち お散歩Time」アプリ使用画面

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース