富山県旬の観光コンテンツ・ニュースレター“呉西編”

富山県西部地域では、毎年4月から5月は、雪解けの季節ならではの春の到来を告げる伝統行事やイベントが多く開催されます。

2018年3月26日

富山県 観光振興室

(公社)とやま観光推進機構

厳しい冬を乗り越え暖かくなる富山県の春。

西部地域で多数行われる“伝統行事”や“イベント”に出掛けよう!!

富山県旬の観光コンテンツ・ニュースレター“呉西編”

~呉西(高岡市、射水市、氷見市、砺波市、小矢部市、南砺市)~

 富山県では、2016年12月ユネスコ無形文化遺産に3つの行事が登録されました。歴史と文化が育んだ魅力的な伝統文化や曳山行事、また、世界文化遺産「五箇山の合掌造り集落」や国宝「瑞龍寺」をはじめとした多くの文化遺産があります。毎年4月から5月は、雪解けの季節ならではの春の到来を告げる伝統行事やイベントが多く開催されます。

 ニュースレターでは、春の旅行として富山や北陸地域の旅行を考えている方々に向けて、特に行事が多い富山県西部(呉西)において行われる、伝統行事やイベントをご紹介します。

※平成29年度新旅行造成市町村タイアップ事業(富山県観光振興室主管)に参画する市町の情報を発信します。一部町村(※)を除く。

【富山県】

●県内で文化が異なる⁉「呉東(ごとう)」と「呉西(ごせい)」

 富山県は、県中央の標高80m程度の呉羽山(くれはやま)を境に、東側を呉東、西側を呉西と呼びます。

各地域毎に売薬、鋳物や養蚕など異なる産業が奨励されていたこともあり、文化面も違いがあると言われています。例えば、祭り、食文化、言葉などに違いがみられます。

富山県(呉東・呉西)

【呉東】富山市、上市町、滑川市、魚津市、黒部市、入善町、朝日町、(※立山町・舟橋村)

【呉西】高岡市、射水市、氷見市、砺波市、南砺市、小矢部市

【高岡市】

●世界に誇るユネスコ無形文化遺産「高岡御車山祭」開催(4/30-5/1)

~高岡町民の心意気と財力に支えられ、高岡の工芸技術が各所に施された山車が圧巻~

 高岡御車山は1588年、豊臣秀吉が保有していた御所車を、前田利家公が拝領し、前田利長公が1609年に高岡城を築く際に、町民に与えられたのが始まりと伝えられています。高岡町民の心意気と財力に支えられ、格式を保ち高岡の金工、漆工等の優れた工芸技術の装飾が車輪や高欄、長押等に施された山車が揃う光景は圧巻です。高岡が誇る歴史文化を感じることができる行事です。

高岡御車山祭_勢揃式(高岡市)

高岡御車山祭(高岡市)

【高岡御車山祭 開催概要】

・日時:宵祭 平成30年4月30日(月) 18:30~21:00(ライトアップ展示)

    本祭      5月1日(火) 11:00~18:00(市内曳廻し)

・場所:山町筋・片原町周辺(高岡市)

■お問合せ先:高岡市観光交流課(TEL:0766-20-1301・https://www.takaoka.or.jp/news/archives/7118)

【射水市】

●海王丸パークの春に始まる風物詩「帆船(はんせん)海王丸の総帆展帆(そうはんてんぱん)」

~29枚の帆をひらく美しい海の貴婦人が登場!!広げるのは約100名の海王丸ボランティア~

海王丸の総帆展帆と新湊大橋(射水市)海王丸の総帆展帆(射水市)

 冬季のお休みを経て、「海王丸」の帆を張る、総帆展帆が、4月から再開されます。海王丸は、「海の貴婦人」と賞賛され、商船学校の練習船として世界中で愛され親しまれてきました。毎回、約100名の海王丸ボランティアの協力を得て総帆展帆を行っています。海王丸ボランティアが一致協力してロープを引っ張り海面からの高さが最高地点で46mになる帆船作業、畳帆作業はとても見応えがあります。海王丸ボランティアも募集しています(要お問合せ)。

【海王丸の総帆展帆 開催概要】

・日時:平成30年4月22日(日)、5月5日(土)・27日(日)(※以降、年内10/28迄、年間10回)[展帆作業・畳帆作業10:00~15:30・総帆展帆の見学11:30~14:00、公開終了17:00(夏休期間18:00)]

・場所:海王丸パーク(射水市)

■お問合せ先:(公財)伏木富山港・海王丸財団(0766-82-5181・http://www.kaiwomaru.jp)

【氷見市】

●結婚を願う独身女性が主役の「まるまげ祭り」開催(4/17)

~人妻の象徴である「丸まげ」を結って幸せな結婚を願い、独身女性がまちなかを練り歩く~

まるまげ祭り(氷見市)

まるまげ祭り(氷見市)

 まるまげ祭りは、かつて幸せな結婚を願った芸妓たちが、年に1度の休日に、人妻を象徴する「丸まげ」を結い、市内の千手寺(幸町)の観音様に願かけをしたのが由来と伝えられています。市内だけでなく、県内外の独身女性が「思い出づくり」にと、参加して装いを披露しています。祭り当日は、花笠童子を先頭に、太鼓台や稚児、御輿、その後に"まるまげ嬢"など総勢100人余りの行列がお旅所から中心商店街を通り、華やかに千手寺まで練り歩きます。

【まるまげ祭り 開催概要】

・日時:平成30年4月17日(火) 13:30~14:40(※荒天中止)

・場所:氷見市中心市街地から千手寺(氷見市幸町13-4)

■お問合せ先:(一社)氷見市観光協会(TEL:0766-74-5250・https://www.kitokitohimi.com)

【砺波市】

●「2018となみチューリップフェア」開催 (4/20~5/5)

~会場に咲き誇る300万本のチューリップは国内最大級!~

となみチューリップフェア_チューリップタワー(砺波市)となみチューリップフェア_花の大谷(砺波市)

 大正7年(1918年)、県下で初めてのチューリップ栽培が現在の砺波市から始まりました。わずか10球あまりから始まったチューリップ栽培は、その後、特産物として県下全域に広がり、富山県はチューリップの球根出荷量日本一になりました。毎年4月下旬から5上旬に開催され、国内外から30万人以上の来場者を集める「となみチューリップフェア」では、国内最大級300万本のチューリップが咲き誇り、色鮮やかなチューリップの大パノラマを楽しむことができます。会場には、チューリップで描かれた迫力の地上絵や、ひょうたん池に浮かぶ珍しい水上花壇、愛のパワースポット花壇など、さまざまな演出による“チューリップ・エンタテイメント”の世界を堪能していただけます。

【2018 となみチューリップフェア開催概要】

・日時:平成30年4月20日(金)~5月5日(土・祝) 08:30~17:30(最終入園17:00)

・場所:砺波チューリップ公園(砺波市花園町)

■お問合せ先:(公財)砺波市花と緑と文化の財団 チューリップ四季彩館(TEL: 0763-33-7716・http://fair.tulipfair.or.jp)

【南砺市】

●約300年の伝統を誇るユネスコ無形文化遺産登録行事「城端曳山祭」開催

~越中の小京都「城端」で行われる優雅な春祭り、三味線や篠笛の音色を響かせる「庵歌」は必見~

城端曳山祭_宵祭(南砺市)

城端曳山祭_本祭(南砺市)

 約300年の伝統を誇る「城端曳山祭」は、国重要無形民俗文化財に指定されている、城端神明宮の春季祭礼です。精緻な彫りと塗りが施された6つの曳山に御神像を安置して、越中の小京都「城端」の街中を巡行します。宵祭(5/4)では、曳山の御神像を、その年の当番の家「山宿」に飾る「飾り山」が、曳山を出す6ヶ町で行われます。本祭(5/5)は、獅子舞・剱鉾(けんぼこ)・傘鉾(かさぼこ)に先導された神輿の渡御行列(とぎょうぎょうれつ)が出発し、城端別院善徳寺前から曳山・庵屋台(いおりやたい)の絢爛豪華な曳山巡行が始まります。夕刻からは提灯山となり、日中とは違う風情が楽しめます。

【城端曳山祭 開催概要】

・日時:宵祭 平成30年5月4日(金) 18:00~21:00頃

    本祭     5月5日(土)  9:00~22:30頃

・場所:城端神明宮(南砺市城端)、城端市街地一帯(城端曳山会館周辺)

■お問合せ先:南砺市観光協会 城端観光案内所(TEL:0763-62-1821  http://www.tabi-nanto.jp)

【小矢部市】

●春の3大祭り「石動曳山祭」「おやべの獅子舞祭」「津沢夜高あんどん祭」開催

~「石動曳山祭」は、全国でも珍しい、爛豪華ライトアップされた幻想的な提灯山へ試乗体験も~

石動曳山祭(小矢部市)

おやべの獅子舞祭(小矢部市)

津沢夜高あんどん祭(小矢部市)

 「石動曳山祭」は、毎年4月29日、石動の街で開催。桃山時代の美術工芸の粋を集めた絢爛豪華な11本の花山車が街中を曳きまわされ、囃子、笛、太鼓、車のきしむ音で祭は最高潮に。

 「おやべの獅子舞祭」は、市内84箇所で伝承・保存されています。毎年5月第4土・日曜には石動の街で石動天神獅子舞祭が開催。市内各地でも春から秋にかけて祭礼行事として奉納されている。

 「津沢夜高あんどん祭」は、毎年6月第1金・土曜、津沢の街で開催。祭のクライマックスである、高さ7mの大あんどんを激しくぶつけ合う「喧嘩夜高あんどんのぶつかり合い」は圧巻です。

【石動曳山祭 開催概要】

・日時:平成30年4月29日(日) 15:00~

・場所:小矢部市石動地区一帯

【おやべの獅子舞祭 開催概要】

・日時:平成30年5月26日(土) 08:00~、5月27日(日) 12:00~

・場所:小矢部市石動地区周辺、観音寺(小矢部市観音町)、福野神明宮(小矢部市西福町)

【津沢夜高あんどん祭 開催概要】

・日時:平成30年6月1日(金)18:00~・2日(土)18:00~

・場所:小矢部市津沢中心街、あんどん広場

■お問合せ先:小矢部市観光協会(TEL:0766‐30-2266・http://www.oyabe.info/

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

高岡御車山祭_勢揃式(高岡市)

高岡御車山祭(高岡市)

海王丸の総帆展帆と新湊大橋(射水市)

海王丸の総帆展帆(射水市)

まるまげ祭り(氷見市)

まるまげ祭り(氷見市)

となみチューリップフェア_チューリップタワー(砺波市)

となみチューリップフェア_花の大谷(砺波市)

城端曳山祭_宵祭(南砺市)

城端曳山祭_本祭(南砺市)

石動曳山祭(小矢部市)

おやべの獅子舞祭(小矢部市)

津沢夜高あんどん祭(小矢部市)

富山県(呉東・呉西)

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中