よい親子関係には夢についての会話が重要 親の夢で子どもがより頑張ることが明らかに
2018年3月28日
アイフル株式会社
この春入社の新社会人とその親世代に聞く「親子の夢の実態調査」
よい親子関係には夢についての会話が重要 親の夢で子どもがより頑張ることが明らかに
アイフル株式会社は、この春に新社会人になる男女100人と、新社会人になる子どもを持つ50代の父親・母親100人を対象に、夢に関する調査を行いました。その結果、親なり子どもなり、家族からの夢の応援がある人はない人に比べ、毎日の楽しさや親子関係など、生活が豊かなことがわかりました。さらに、4割近くの親は自分の夢を子どもに話さないようですが、一方で親の夢を知っていると、9割以上の子どもが自分も頑張れる、とポジティブになることも判明しました。
お客さまの夢の実現を応援するアイフルでは、親子それぞれの夢とその応援を「あなたの夢 わたしの夢『夢への想い』篇/『応援する想い』篇」をショートストーリーで描き、web動画としてアイフル公式チャンネルにて公開しています。
新社会人には夢がいっぱい! 女性の方が夢見がち!?
・夢を持っている新社会人 男性74.0%、女性84.0%。親世代は男性62.0% 女性66.0%。
・新社会人が今の夢を持ったのは、「高校」(22.8%)〜 「大学、短大、大学院、専門学校」(46.8%)の頃。
・夢を実現するために、新社会人は「諦めない」(97.5%)ココロと、「行動」(79.7%)するチカラがある。
新社会人の夢のサポーターは親 夢を持つことで自信につながり、充実した社会人人生を送るスタートに!
・新社会人が自分の夢を応援してくれる人1位は「親」(60.8%)、親は新社会人の夢に応援に欠かせない存在。
・親が夢を持っていると子どもの91.8%が「自分も頑張ろう」と思う。夢を持つことはお互いに相乗効果をもたらす。
・夢を持っている人は持っていない人に比べて、「毎日の楽しさ」、「自分への自信」、「親子関係」においてスコアが高く、夢は毎日を豊かにするチカラになる。
・さらに、家族による夢のサポートで、日々の生活に良い変化が。
■調査概要
・実施時期 2018年2月14日(水)~2月15日(木)
・調査手法 インターネット調査
・調査対象 この春、新社会人になる男女100人 この春、新社会人となる子どもを持つ50代の父親・母親100人
※リリース内のスコアは小数第2位以下を四捨五入しているため、100%にならない数字もあります。
新社会人の夢 新社会人の親の夢
新生活が始まる新社会人 夢を持っているのは男性より女性に多い
この春に新社会人となる男女100人と、新社会人の子どもを持つ50代の父親・母親100人を対象に、夢を持っているかと聞くと、親世代よりも新社会人の方が夢を持っている人は多く、新社会人の男性(74.0%)よりも女性(84.0%)の方が夢を持っている割合が高くなっています[図1-1]。
具体的な夢の内容を聞くと[図1-2]のような夢が寄せられました。新社会人の夢は「幸せな家庭を築く」や「国際的に活躍したい」など
これから始まる新生活への期待がいっぱいです。一方、新社会人の親の夢は「ゆっくり海外旅行に行きたい」といったゆっくりした老後を希望する人もいれば、「起業したい」、「もう一度習い事をしたい」など、子どもの独立にあわせてセカンドライフを楽しみたい様子がうかがえます。
小さいときからの夢よりも、自分のライフステージに合わせて夢を持つ
夢を持っていると答えた人にこれらの夢をいつから持っているかと聞くと、子世代は「高校」(22.8%)〜 「大学、短大、大学院、専門学校」(46.8%)が多く[図2-1]、親世代は「40代」(23.4%)〜「50代」(35.9%)が多くなっています[図2-2]。今の自分と近い年代で夢を持つ人が多く、ライフスタイルや自分の成長に合わせて、夢は変わっていくようです。
子どもの夢に欠かせない「親」の存在
夢の実現に不可欠な“諦めないココロ”は、世代を超えた共通認識
しかし、実際に“行動するチカラ”となると、親世代は腰が重くなりがち
次に、夢を実現するためにしていることを聞いてみました。
まず「諦めない」は、親世代(93.8%)も子世代(97.5%)もほぼ全員があてはまると答えており[図3-1]、夢の実現には諦めない気持ちが不可欠となっています。
では「行動している」かと聞くと、子世代は約8割(79.7%)が行動していますが、親世代では67.2%とやや低くなっています[図3-2]。世間体を気にしたり、一歩を踏み出すのが面倒になったり、年齢とともにいろいろな重しが増え、腰を重くしてしまうようです。
夢を持つきっかけは、親も新社会人も「自分自身」
新社会人にとって、夢を応援してくれるいちばん大事な欠かせない存在が「親」
夢を持っていると答えた人に、その夢を持つきっかけとなった人を聞くと、親世代も子世代も「自分」(親世代32.8%、子世代34.2%)の思いがいちばんのきっかけとなっています。次いで多いのが、親世代は「配偶者」(23.4%)、「子ども」(15.6%)、子世代は「親」(29.1%)、「学校の先生」(25.3%)の順となっています[図4-1]。
自分の夢を応援してくれる人を聞くと、親世代は「配偶者」(50.0%)、「自分」(37.5%)、「子ども」(28.1%)の順ですが、子世代は「親」(60.8%)、「自分」(46.8%)、「友人・知人」(34.2%)の順となっています[図4-2]。新社会人にとって、親からの夢の応援は、なくてはならないものとして認識されているようです。
また、夢を持っている新社会人に、自分の夢に対して親は応援してくれていると思うかと聞くと、8割が「応援してくれていると思う」(79.7%)と答えています[図4-3]。
夢の効果
相手が夢を持つと、親も子も自分も頑張ろうと思える相乗効果アリ
夢を追いかけることで自分に向き合えるとともに、夢を持つ親や子どもを思う気持ちがより一層強くなる
夢を持っている人に、夢について親子で話をするかと聞くと、夢を持っている男性新社会人の75.7%が親と夢の話をしています。しかし、親になると子どもに夢の話はしづらいのか、新社会人の父親が子どもに夢の話をするのは54.8%と、半数近くまで少なくなっています[図5-1]。
相手(親にとって子ども、子どもにとって親)が夢を持っていると自分も頑張ろうと思うかと聞くと、子どもが夢を持ってると思う親の88.5%が「自分も頑張ろうと思う」と答えており、親が夢を持っている子どもでは91.8%と、その思いはさらに高くなっています[図5-2]。
夢を持つことで、親にも子どもにも良い影響を与え合い、高め合える、そんな相乗効果が育まれるようです。
夢を持っている人に、夢を追いかけることで良かったと思えることを聞いた結果が[図5-3]です。
まず自分自身で良かったと思うことは、「周りの大切さに気づいた」、「頑張ろうと思える」などの回答が寄せられました。また、子どもが夢を追いかけることに対して、親が良かったと思えることは、「成長した」、「行動的になった」などの回答が、親が夢を追いかけることで子どもが良かったと思えることは、「努力している姿に元気づけられる」、「自分の夢も実現できるよう後方支援してくれる」などの回答が寄せられました。夢を持つことで自分自身はもちろん、相手に対する強い思いも芽生えてくるようです。
夢のチカラで毎日を豊かに 応援でさらに高まるチカラ
夢がある方が毎日の楽しさも自信もより高くなる。人生を豊かにする“夢のチカラ”
さらに、家族に応援してもらうことで、“夢のチカラ”はより強くなる
夢を持つことは人生において良い効果をもたらしますが、夢を持っている・持っていないで、「毎日の楽しさ」や「自分への自信」、「親子関係」において、どのような違いがあるのか、両者の差を見てみました。また、自分の夢に対して家族から、期待されていると思う・思わない、応援されていると思う・思わない、理解されていると思う・思わないの3つの軸で、それぞれの違いを比較してみました[図6]。
その結果、夢を持っている人は持っていない人に比べて、3項目全てでスコアが高く、特に「毎日の楽しさ」(夢あり83.9%、夢なし47.4%)では36.5ポイントもの差がついています。
また、夢を持っている人でも、相手から応援されていると思う人は「親子関係」(応援されていると思う96.1%、思わない77.5%)が良好で、「毎日の楽しさ」(応援されていると思う90.3%、思わない67.5%)も充実しています。さらに、「自分への自信」をみると、期待されていると思う人(思う82.0%、思わない51.9%)、応援されていると思う人(思う77.7%、思わない52.5%)、理解されていると思う人(思う77.2%、思わない54.8%)の方がいずれもスコアが20ポイント以上も高く、自己評価が高くなる傾向があるようです。
夢を持つことはそれだけでも大きな効果がありますが、親や子どもにその夢を期待され応援され理解されることで、日々の生活に良い影響が出てきていると推測できます。夢のチカラは、家族にサポートしてもらうことで、さらに強くなると言えそうです。
Web動画「あなたの夢 わたしの夢」について
リテール総合金融のリーディングカンパニーとして
お客さまの夢を応援するアイフルが
夢を追いかける息子と応援する父親の想いを描いた
ショートムービー「あなたの夢 わたしの夢」を公開中
夢を持つことは毎日を豊かにし、さらに、夢を応援してもらうことで夢のチカラはさらに強くなる、という今回の調査結果を受けて、お客さまに最も近く信頼される「リテール総合金融のリーディングカンパニー」を目指すアイフルでは、その夢のチカラを描いたショートムービーを作成し、アイフル公式チャンネルにて公開しています。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
プレスリリース添付動画
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 アイフル株式会社
- 所在地 京都府
- 業種 その他金融業
- URL http://www.aiful.co.jp/