チャコールカラーが映える!「黒葉&黒実」→「黒葉&赤実」に変化する観賞用とうがらし『オニキスレッド』

タキイ種苗

2019年9月12日

タキイ種苗

話題のチャコールカラーが映える!

「黒葉&黒実」 → 「黒葉&赤実」に変化する

観賞用とうがらし『オニキスレッド』

ハロウィンアレンジにもぴったり

 タキイ種苗(所在地:京都市下京区、代表取締役社長:瀧井傳一)は、葉の色が特徴的な黒葉で、実の色が黒から赤へと変化する観賞用とうがらし『オニキスレッド』をご紹介します。

 とうがらしはメキシコから熱帯アメリカにかけて広く自生するナス科の植物で、暑さに非常に強い植物ですが、実の形や色が様々で種類も豊富にあり、夏だけでなく秋にかけてもホームセンターや園芸店で苗が販売されています。今回ご紹介する『オニキスレッド』は、特徴的な黒葉と実が色づいた時の赤色とのコントラストが魅力で、これからの季節はハロウィンアレンジにもぴったりです。また、色づく前の黒い実と黒葉の組み合わせは、話題のチャコールカラーとしてSNSでもオシャレに映えます。

 これまでの黒葉タイプは、草丈が高く分枝も少なかったためボリュームに欠けるものでしたが、『オニキスレッド』はその点が飛躍的に改良され、コンパクトで多分枝な品種です。単品でも存在感があり、コンパクトな特性を生かして寄せ植えのアクセントにも利用することができます。10月のハロウィンには、大人の雰囲気にアレンジして楽しむのもオススメです。

~ 他にもいろいろ!ハロウィンに楽しめる観賞用とうがらし ~

■コンガ 

■コンガ

葉の色が紫がかり、実の色が紫から濃いオレンジへと変化する。実の大きさは長さ約3㎝、幅1㎝程度で先がとがっている。

■クバーナ マルチカラーレッド

■クバーナ マルチカラーレッド

色づき初めはクリーム色の実の色が変化し、一株で様々な色が楽しめる。葉の色は濃い緑色。実の大きさは長さ約3,5㎝、幅1㎝程度で先は丸みを帯びている。

■ウチュウ クリームレッド

■ウチュウ クリームレッド

ユニークな斑入りの葉。

実は細長く、長さは約4.5㎝程度。実の色はクリーム色から黄色、赤色へと変化する。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

■コンガ 

■クバーナ マルチカラーレッド

■ウチュウ クリームレッド

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース