シェフラー 電動モーター向けサステナブルサプライチェーンを強化
電動モーターに使用される磁石類の製造に必要なレアアース(希土類)の購買契約をノルウェーのREEtec社と締結
シェフラーはバリューチェーン全体におけるサステナビリティを重視
2040年までに気候中立を目指すシェフラーにとって、原材料生産のゼロエミッション化は重要施策の一つ
2024年からシェフラーはレアアース酸化物をノルウェーのメーカー、REEtec社から調達します(写真:REEtec)
自動車および産業機械分野における世界的サプライヤーであるシェフラーは、希土類(レアアース)酸化物の調達についてノルウェーのREEtec AS社と5年間の購買契約を締結しました。これにより、シェフラーはハイブリッドモジュールやハイブリッドトランスミッション、完全電動アクスルドライブ用の電動モーターのサステナビリティをさらに強化します。ネオジムなどのレアアースを使った強力永久磁石は、電動モーターに最適な磁束を発生させることで知られており、シェフラーはこうしたレアアースについて、今後はサステナビリティの高い生産工程を構築しているREEtec AS社から調達します。調達の開始は2024年からを予定しています。
シェフラーAGのCOO(最高執行責任者)であるアンドレアス・シックは次のように述べています。「REEtec社は、最新の技術と非常に優れたサステナビリティを備えた製造工程を構築し、高純度なレアアースの生産に取り組んでいます。シェフラーは極めて革新的なパートナーと提携することができたと言えるでしょう。」 さらに、「レアアースは自動車および産業機械分野で非常に重要な役割を担っています。シェフラーはバリューチェーン全体におけるサステナビリティ強化に注力しており、クリーンでサステナブルな技術で生産された原材料の使用拡大に組織全体で取り組んでいます。今回のREEtec社との提携で、電動モーター向けにネオジム・鉄・ボロン系磁石の供給も確保します。」と述べています。シェフラーは2021年から電動モーターの量産を開始し、20kWから300kW超の幅広い出力の製品群をお客様に提供しています。
REEtec AS社CEOのシグヴェ・スポルストゥル(Sigve Sporstøl)氏は次のように述べています。「シェフラー社と5年間の購買契約を締結できたことを嬉しく思っています。同社のような、サプライチェーンのサステナビリティや透明性を重要視する、世界のトップメーカーと提携できるのは素晴らしいことです。」 さらに、「この提携により、両社の販売戦略は包括的に強化されます。当社はこれを足掛かりに、レアアースの分離工場をノルウェーに新設いたします。」と述べています。REEtec社は独自の特許技術を用いて、2019年からレアアースの分離を量産化しています。新工場はノルウェーのポールスグルン近郊の都市ヘロイヤ(Herøya)に建設される予定で、原材料となるレアアース鉱物はカナダのVita Metals社から調達する計画です。シェフラーは現在サステナブルサプライチェーンの構築を進めており、REEtec社との提携はその一環となります。当社はサプライチェーンを通して、半製品や原材料の生産で排出される排気ガス量(サプライチェーン排出量スコープ3、上流・調達関係に該当)を2030年までに25%削減し、2040年にはカーボンニュートラルを達成することを目指しています。
2024年からシェフラーはレアアース酸化物をノルウェーのメーカー、REEtec社から調達します
シェフラーグループ – We pioneer motion シェフラーグループは自動車および産業機械分野における世界的なリーディングサプライヤーとして、75年以上にわたり、モーションとモビリティの分野において画期的な発明や開発を行ってきました。 電動モビリティ、CO₂効率に優れたドライブシステム、インダストリー4.0、デジタル化、そして再生可能エネルギーなどのための革新的なテクノロジーや製品及びサービスの提供において、当社はモーションとモビリティをより効率的でインテリジェントかつ持続可能なものにするための信頼されるパートナーです。また当社はパワートレインやシャシー用の高精度コンポーネントやシステム、多くの産業機械用の転がり軸受や滑り軸受のソリューションを開発・製造している技術会社です。シェフラーグループは2021年には約139億ユーロを売上げました。約83,000人の従業員を擁するシェフラーは世界最大級のファミリーカンパニーです。また、シェフラーは2021年には1,800件以上の特許出願を行っており、DPMA(ドイツ特許商標庁)によればドイツで3番目に革新的な企業です。
本プレスリリースは当社サイトにおいてもご覧いただけます。下記URLをご参照ください。
URL: シェフラー 電動モーター向けサステナブルサプライチェーンを強化 | プレスリリース | シェフラージャパン (schaeffler.co.jp)
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 シェフラージャパン株式会社
- 所在地 神奈川県
- 業種 輸送用機器
- URL https://www.schaeffler.co.jp/ja/index.jsp
過去に配信したプレスリリース
さらに充実した製品群と技術:シェフラー、ハノーバーメッセに出展
4/2 10:00
シェフラー、製造・使用段階における「CO2eフットプリント」の透明性をお客様に提供
3/21 10:00
シェフラー、グループ初のCSRDに準拠した 「サステナビリティ・ステートメント」を発行
3/11 10:00
シェフラー、「気候変動」の分野でCDPの最高評価「Aリスト企業」に3年連続で選定
3/6 10:00
シェフラー、建設機械業界の電動化と持続可能性を推進
2/28 10:00
Power-Adapt により生産におけるエネルギー効率及びエネルギー消費の透明性が向上
2/19 10:30
シェフラー、CES 2025でモーション・テクノロジーの新時代を発表
1/10 10:00
シェフラー、二輪車向けの新たな製品ラインナップで「EICMA2024」に初出展
2024/11/7
シェフラー、ドイツ・ヘルツォーゲンアウラッハに最先端テクノロジーセンターを開設
2024/11/6
シェフラー、現代自動車Ioniq向け電動モータ用初の修理キットを発表
2024/10/8