サイバーインシュアテックのBOXX InsuranceがPaypalとデロイトから人材を任命し、経営陣を大幅強化

BOXX Insurance

AsiaNet 97160 (1733)

 

【トロント2022年7月25日PR Newswire=共同通信JBN】トロントに本社を置くグローバルサイバー保険スペシャリストのBOXX Insuranceは25日、Eric Newman氏を最高執行責任者に、Steve Penney氏を最高技術責任者にそれぞれ任命したと発表した。

 

Photo -https://mma.prnewswire.com/media/1864940/BOXX_Insurance_Cyber_insurtech_BOXX_Insurance_supercharges_leade.jpg

 

Photo -https://mma.prnewswire.com/media/1864939/BOXX_Insurance_Cyber_insurtech_BOXX_Insurance_supercharges_leade.jpg

 

Logo-https://mma.prnewswire.com/media/1864948/BOXX_Insurance_Cyber_insurtech_BOXX_Insurance_supercharges_leade.jpg

 

BOXXはサイバー保険を最新化し、高度なテクノロジーを使用してサイバー脅威を積極的に特定し、対処している。

 

Newman氏は、戦略的計画、ガバナンス、法務、コンプライアンス機能をリードするBOXXの戦略的成長アジェンダの開発をサポートする。同氏は、BOXXのグローバル拡大に伴い、BOXXのリーダーシップチームをさらに強化する。

 

Newman氏は「BOXXのチームに加わることをうれしく思う。また、今後の成長戦略にわくわくしている。BOXXにとって極めてエキサイティングな時である」と語った。

 

Newman氏はパロアルトを拠点とし、革新的なセキュリティーおよび不正防止テクノロジーの構築およびスケーリングに関する洞察力に富んだ専門知識をもたらす。Newman氏は BOXXに参加する前は、PayPal、Simility、RiskIQ、Pindrop、RSA Security、Silvertail Systemsなど、株式公開企業と非公開企業の両方で指導的役割を果たしてきた。

 

Penney氏は最高技術責任者として、BOXXの技術およびデータ戦略を主導し、BOXXの製品主導の成長と市場拡大を推進する。

 

Penney氏は「保険、テクノロジー、データの接点に立ってBOXXのテクノロジー組織全体を強化し、革新的なイノベーションを実現するという課題は、めったにない素晴らしい機会である」と語った。

 

Penney氏はデロイトからBOXXに加わり、多くの主要組織のデジタルテクノロジー、コマース、変革イニシアチブをリードしてきた。Penney氏はデロイトの前に、TELUS Communicationsのデジタルトランスフォーメーションチームを率い、TELUSのデジタルコンシューマー向けアプリケーション製品とプラットフォームの流通、管理、ガバナンスを担当した。

 

BOXXのVishal Kundi共同創設者兼最高経営責任者(CEO)は「リーダーシップチームをさらに強化できることをうれしく思う。われわれは次の成長段階に向けて準備を進めており、私はNewman氏とPenney氏を迎え入れることに興奮している。両氏は深い専門知識と経験をもたらしてくれ、両氏を任命することは、当社チームに才能のある個人を引き付ける当社の能力を明確に示すものだ」と語った。

 

▽BOXX Insuranceについて

BOXX Insurance Inc.は、企業、個人、家族がサイバー脅威に保険をかけ、防御することを支援している。BOXX Insurance Inc.は、カナダのトロントに本社を置く株式非公開企業である。 BOXXのビジョンは、企業、個人、家族がサイバー脅威に先んじて対応し、回復するのを支援し、デジタルの安全性を最優先することである。詳細については、ウェブサイトwww.boxxinsurance.com を参照。

 

▽メディア問い合わせ先

alex.tomaszewski@boxxinsurance.com

 

ソース:BOXX Insurance

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中