電通グループ、「Diversity, Equity & Inclusion Report 2022」を発表
電通グループ(ブランド:「dentsu」、本社:株式会社電通グループ、拠点:東京都港区、代表者:代表取締役社長 CEO 五十嵐 博、以下「当社グループ」)は、本日、「Diversity, Equity & Inclusion Report 2022」(日本語版)を発表しました。本レポートは、サステナビリティ領域の特にDEI(Diversity, Equity & Inclusion)に関して、Americas/EMEA/APACの3事業地域それぞれのChief Equity OfficerおよびJapanのChief Diversity Officer(2022年時点)が中心となり、当社グループのDEI領域におけるグローバルでのコミットメント、ケーススタディ、および活動を取りまとめたものです。
電通グループは2024年度を最終年度とする中期経営計画の4つの柱の一つとして「ソーシャルインパクトとESG」を掲げており、その中で「従業員のダイバーシティ&インクルージョンの推進」を優先項目として挙げています。
同分野において国内ではこれまで、厚生労働省の定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」において複数のグループ企業が最高位である3つ星を獲得しており、LGBTQ+への企業の取り組み指標「PRIDE指標」においては最高評価の「ゴールド」を受賞しています。また、国内の婚姻の平等(同性婚の法制化)を推進する「Business for Marriage Equality」への賛同も表明しました。海外では、米国の人権団体ヒューマン・ライツ・キャンペーン財団のCorporate Equality Index 2022(企業平等指数調査)において、初めて最高スコアの100点を獲得しました。また、社会のサステナビリティ推進をリードする取り組みが評価され、Global Good Awardsにおいてはマーケティング・広告業界として唯一「グローバルグッド企業賞」を受賞しました。
当社グループは、今後も日本のみならず、グローバルレベルにおいてDEIに関する様々な取り組みをさらに推進していきます。
本レポートは、下記URLからダウンロードできます。
https://www.group.dentsu.com/jp/news/pdf/diversity-equity-and-inclusion-report-2022.pdf
以 上
【事業に関する問い合わせ先】
dentsu Japan サステナビリティ推進オフィス 安藤、半澤
Email:sustainability@dentsu-group.com
【リリースに関する問い合わせ先】
株式会社電通グループ グループコーポレートコミュニケーションオフィス 佐藤、島津
Email:group-cc@dentsu-group.com
株式会社電通グループでは、新型コロナウイルス対策の一環として、現在リモートワークを実施しておりますので、
同期間のお問い合わせは、Eメールにてお願いいたします。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
過去に配信したプレスリリース
電通グループ、文化服装学院、Roblox、三社共同でデジタルファッションデザイナーを輩出
2/28 11:00
電通グループ、中期経営計画 2025-2027を発表
2/14 16:15
電通グループ、遠藤 茂樹が「グローバル CFO」に就任
2/14 16:15
電通グループ、「Dentsu Creativeトレンド調査2025」を発表
2/3 11:20
国内電通グループの39社1114人がG検定資格を取得
1/23 11:15
電通グループ、スイス・ダボスで開催される世界経済フォーラム年次総会に参加
1/16 11:15