ハイセンス、『黒神話:悟空』と提携、新しいゲームプレイ機能でゲーミング体験を向上

Hisense

青島(中国)、2024年8月21日 /PRNewswire/ -- コンシューマー・エレクトロニクスおよび家電製品のグローバル・リーダーであるHisense(ハイセンス)が、待望のアクション・ロール・プレイング・ゲーム(RPG)『黒神話:悟空』の壮大な世界にふさわしい没入感あふれるゲーミング体験を提供します。本日のゲームの全世界リリースに合わせ、ゲーミング体験を向上させるために、一部のハイセンス製テレビに『黒神話:悟空』専用のピクチャー・モードが導入されました。

 

Hisense ULED Mini-LED U7 and QLED E7 PRO TVs are the official recommended TVs for Black Myth: Wukong

 

『黒神話:悟空』の公式グローバル・パートナーとなったハイセンスは、このゲーム用の公式推奨テレビとしてULED Mini-LED U7およびQLED E7 PROシリーズを挙げています。この最先端のテレビは、『黒神話:悟空』の壮大な世界にふさわしい没入感あふれるゲーミング体験を提供します。

 

このコラボレーションの目玉は、独自の『黒神話:悟空』ピクチャー・モードです。このモードでは、ハイセンスの最先端のテクノロジーを利用し、HDR、正確な色補正、暗部ディテールの強化でゲームのビジュアル品質を向上させ、より鮮やかな色とより豊かなディテールを実現します。また、ドルビーとの提携により、ゲームのサウンド・デザインにマッチした没入感のある視聴体験も提供します。激しい戦闘シーンでも、静かな瞬間でも、『黒神話:悟空』ピクチャー・モードはプレイヤーに究極のゲーミング体験を届けます。

 

『黒神話:悟空』ピクチャー・モードは、2024年にHisense UX、U8N、U7N、E7N PRO、Q7N、S7Nシリーズのテレビで利用可能になります。これにより、ゲーマーは、ゲームプレイのあらゆる瞬間を強化するビジュアルとオーディオのカスタマイズを通じて、『黒神話:悟空』の世界に完全に没入できます。

 

Quantum Dot Colorテクノロジーと高度なバックライト・システムにより、プレイヤーは、鮮やかな色彩と深いコントラストによる驚異的なビジュアルを味わうことができます。144Hzゲーム・モードPROと240という高リフレッシュ・レートにより、ゲームプレイは、スムーズかつ流動的で、モーション・ブラーを抑えたものになります。ゲーム・バーやAMD FreeSync Premium互換性などの追加機能により、理想的なゲーム環境を実現します。

 

Black Myth: Wukong Customized Picture Mode

 

ハイセンスと『黒神話:悟空』の提携は、テレビ業界とゲーム業界のどちらにとっても大きな前進となります。ハイセンスの最先端のテレビ技術と『黒神話:悟空』の没入感あふれる世界を組み合わせることで、ホーム・エンターテインメントの新たな基準を確立する画期的な製品体験を実現します。

 

Hisense(ハイセンス)について

 

ハイセンスは、世界的に有名な家電およびコンシューマー・エレクトロニクス・ブランドであり、UEFA EURO 2024™の公式パートナーです。Omdia(オムディア)によると、ハイセンスは2023年および2024年第1四半期において、テレビ出荷台数で世界第2位、100インチテレビでは第1位にランクインしました。この会社は急速に拡大し、160カ国以上で事業を展開しており、マルチメディア製品、家電製品、インテリジェントIT情報を専門としています。

 

(日本語リリース:クライアント提供)

PR Newswire Asia Ltd.

 

 

PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中