GRAVITY GAME HUBはRAGNAROK IDLE ADVENTURE PLUSのグランドローンチを発表

Gravity Game Hub (GGH) Pte. Ltd.

シンガポール、2025年3月1日 /PRNewswire/ -- Gravity Game Hub (GGH) PTE.LTDは、GRAVITY Co., Ltd.の子会社であり(NasdaqGM:  GRVY)、新作ゲームRagnarok Idle Adventure Plusが、事前登録期間の成功を受けて、Google Play Store、Apple App Store、Huawei App Galleryプラットフォームで全世界(中国本土、韓国、日本、台湾、香港、マカオなど一部の国と地域を除く)で発売されたことを発表しました。2025年2月20日より、1,000,000人以上のプレイヤーが時を超える冒険を始める準備が整いました。

 

Ragnarok Idle Adventure Plus Grand Launch

 

Ragnarok Idle Adventure Plusは、オリジナルのRagnarok Onlineの世界観を基に制作され、放置系RPGとして新たに再構築されました。Ragnarok Idle Adventure Plusは、シンプルなゲームプレイを保証することを重視し、低スペックのモバイルデバイスでも快適に動作するRPGとして開発され、誰でも簡単に楽しめる設計となっています。

 

Gravity Game Hub (GGH)の代表取締役であるハリー・チェ氏は、「私たちは多くのポジティブな反応をいただき、事前登録者数が100万人に達することに成功しました。このローンチは大きなマイルストーンとなり、プレイヤーの皆さんが新たな旅を始めるのが待ちきれません。」「全世界で2億3,000万人のプレイヤーに楽しまれている『ラグナロク』IPの正式な継承作品として、Ragnarok Idle Adventure Plusは、ラグナロクファンが少ない時間投資で新たな冒険を楽しめるエキサイティングな作品となるでしょう。」と、ハリー・チェ氏は続けました。

 

主な機能

 

Ragnarok Idle Adventure Plusは、放置ゲームプレイと奥深い戦略要素を融合させ、カジュアルプレイヤーからハードコアプレイヤーまで、誰もが満足できる充実したゲーム体験を提供します。

 

•  シームレスな放置体験 – オフラインでもヒーローたちが戦い、レベルアップし、報酬を獲得し続ける、手間いらずの成長を楽しめます。

 

•  戦略的カスタマイズ – 多彩なキャラクター、スキル、装備の組み合わせで、自分だけの最強チームを編成・強化しましょう。

 

•  無限のリプレイ性 – MVPレイド(PvE)、ホール・オブ・ヴァロー(PvP)、そして広大な冒険の世界など、多彩なゲームモードを楽しめます。

 

•  ペット&バディシステム – 忠実な仲間と共に冒険し、戦闘をサポートしてもらいながら旅を強化しましょう。

 

Ragnarok Idle Adventure Plusについて

 

ジャンル: Idle RPG

 

プラットフォーム:モバイル (Android & iOS)

 

ウェブサイト: https://roidle.gnjoy.asia

 

Facebook: https://www.facebook.com/ROIdleAdventure

 

Instagram: https://www.instagram.com/roidleadventureglobal

 

TikTok: https://www.tiktok.com/@roidleadventureplus

 

Discord: https://discord.gg/roidleadventureplus

 

Gravity Game Hubについて

 

2021年に設立された Gravity Game Hub (GGH) Pte. Ltd. は、オンラインおよびモバイルゲームに特化したゲームパブリッシャー兼開発会社です。Gravity Game Hubは、東南アジアのすべてのプレイヤーにインタラクティブなゲーム体験を提供し、ダイナミックなコミュニティを構築することに取り組んでいます。

 

(日本語リリース:クライアント提供)

PR Newswire Asia Ltd.

 

 

PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中