東進「高3部活生特別招待講習」4/22(火)申込受付開始 林修先生をはじめとする一流講師の授業に無料招待

高3生の【両立】と【急追】を応援! 東進ならではの部活生カリキュラム

ナガセ

2025年4月22日

東進ハイスクール・東進衛星予備校(以下、東進)を運営する株式会社ナガセ(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長 永瀬昭幸)は、部活を頑張りながら現役合格を目指す高3生を応援する「高3部活生特別招待講習」の申込受付を、4月22日(火)に開始いたします。

 

「高3部活生特別招待講習」は、部活で培った「精神力」「体力」「集中力」を生かして、志望校合格に向かって努力する部活生を応援し、東進の抜群の現役合格実績の理由を体験していただくイベントです。一流講師陣による授業(90分授業×5回+講座修了判定テストほか、税込20,900円相当)を、無料で受講可能。

 

また、授業だけでなく、入試に頻出の「共通テスト対応英単語1800」をいつでもどこでも学習できるスマートフォンアプリも利用可能です。さらに、モチベーションを引き出し、勉強の悩みに具体的な解決策を提示する東進の担任指導も合わせて体験できます。部活生の【両立】や【急追】を、リード・後押ししてまいります。

 

 

 

 

 

■逆転合格のきっかけとなる「高3部活生特別招待講習」 3つの特長

 

1.受験勉強へのモチベーションを高める! 実力講師陣による授業

 

テレビでもおなじみの実力講師陣が、わかりやすくて面白い、質の高い授業をお届けします。苦手分野や入試の難所も、鮮やかな解説で「わかる」の連続だから、学力はもちろん、やる気もアップします。講座は、難関入試レベルから「大学入学共通テスト」の対策講座、基礎からわかりやすく解説する講座まで豊富にラインアップ。今の学力と希望を踏まえて、受験指導のエキスパートである東進の担任が最適な講座をアドバイスします。

 

 

2.逆転合格に向けたスタートが切れる! 合格指導コーチング

これまで部活に打ち込んできた高3生が逆転合格を実現するためには、限られた時間の中で受験全範囲の修了と徹底的な志望校対策演習を行うことが必要です。「部活を引退したばかりで何から始めたらよいかわからない」、「夏まで部活を頑張りながら、受験勉強をするための秘訣を知りたい」など、一人ひとりに合わせて、受験指導のエキスパートである東進の担任が、最適な学習計画をともに考えます。豊富なデータと長年の指導経験に基づき、“今”やるべきことがわかるから、迷わずスタートできます。

 

 

3.英単語1800語を最短1週間で修得! 高速マスター基礎力養成講座

英単語・計算力などの基礎学力を強化するため、東進ではパソコンやスマートフォンアプリで取り組める「高速マスター基礎力養成講座」を提供しています。「高3部活生特別招待講習」では、大学入学共通テストカバー率は99.8%の「共通テスト対応英単語1800」などを利用できます。英文を読むための第一歩は、英単語の徹底学習です。効率的に暗記できるスマートフォンアプリでスキマ時間を活用すれば、1800語を最短1週間でマスターすることも可能です。

 

 

 

■「高3部活生特別招待講習」 実施要項 

引退前の部活生も今すぐのスタートがおススメです

 

1.対象:部活を高3まで続け、かつ志望校合格を目指して学習に取り組む意欲ある高3生(東進生でない方)

2.申込締切:2025年6月30日(月)

3.受講期限:2025年7月15日(火)

4.受講料無料招待 (90分授業×5回+講座修了判定テストほか、税込20,900円相当)講習入会金・テキスト料等も無料です。

5.申込方法:「高3部活生特別招待講習」ウェブサイト

https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/bukatsu

 

「現在も部活を続けている高3生」「高3・4月以降に部活を引退した高3生」のどちらも受講できます。

既に引退していても、2025年4月1日の時点で部活を続けていた高3生は対象となります。

高3になる前に部活を引退した方は対象外となります。

→部活生以外の高3生は「1日体験」等で授業や担任指導を体験できます。https://www.toshin.com/experience/

 

 

■「高3部活生特別招待講習」 講座例

厳選した講座の中から自分にぴったりの講座を選べます

 

有名大突破! 戦略総合英語(入門編)」 安河内 哲也 先生

リーディングを中心に音を使って学び、アカデミックな英文の論理を素早くつかむ練習をする講座です。英文を正確に解釈して筆者の真意を理解することや、思考訓練として翻訳することを通じて、英語を読む楽しさを実感します。英語の達人を目指そう!

 

 

英語C組・基礎力完成教室 特別編」 今井 宏 先生

長年にわたって数えきれない受験生を第一志望校に導く伝説の講座。「どうしても中級者から抜け出せない」「スピードが足りない」と悩んでいる高校生に最適です。大ベテラン講師による抱腹絶倒のトーク+正統派の授業内容で、基礎と基本をもう一度鍛え直しましょう。

 

 

大学入学共通テスト対策 数学Ⅱ・B・C(特別編)」 志田 晶 先生

2025年共通テストから「数Ⅱ・B」が「数Ⅱ・B・C」となり、試験時間も10分増加しました。この講座で新課程の共通テストの問題を体感し、本番に向けた勉強の方向性をつかみ、今すぐ勉強を始めるきっかけを作りましょう。「何から始めたらいいかわからない」君におススメ!

 

「数学Ⅰ・A総復習」 大吉 巧馬 先生

大学受験に向けて、「忘れてしまった数学Ⅰ・Aを改めて思い出したい」という高3生におススメの講座。数学が苦手な高校生からも「わかりやすい」と人気の大吉先生が、各単元の重要となる事項を抜粋して総復習を行います。

 

 

現代文読解の本質 ~現代文学習における正しい指針を得るために~」 林 修 先生

林先生が、現代文の基本を教えます! 今の自分の力を見極め、正しい方向へ走り出すきっかけを与えてくれる講座です。ベーシックから国立の難問まで、完全網羅。現代文という科目がわからない皆さんも、今の学力レベルは気にせずに受講してみてください。

 

「大学入学共通テスト対策 情報Ⅰ(入門編)」 渡辺 さき 先生

2025年の共通テストから始まった「情報Ⅰ」の試験で高得点をとるポイントを磨こう! 情報科学の基本的な概念理解と、共通テスト対策で重要なポイントとなる部分の演習を行います。これから「情報Ⅰ」対策をはじめようとする皆さんにおススメの講座です。

 

 

その他にも、英語・数学・国語を中心に、多くの講座を設置しています。

「高3部活生特別招待講習」ウェブサイト

https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/bukatsu

 

 

【株式会社ナガセについて】

1976年創立。日本最大の民間教育ネットワークを展開するナガセは「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」の育成に取り組んでいます。

有名講師陣と最先端の志望校対策で東大現役合格実績日本一の「東進ハイスクール」「東進衛星予備校」、シェアNO.1の『予習シリーズ』と最新のAI学習で中学受験界をリードする「四谷大塚」、早期先取り学習で難関大合格を実現する「東進中学NET」、私大総合・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)合格日本一の「早稲田塾」、幼児から英語で学ぶ力を育む「東進こども英語塾」、メガバンク、大手メーカー等の多くの企業研修を担う「東進ビジネススクール」、優れたAI人財の育成を目指す「東進デジタルユニバーシティ」、いつでもどこでもすべての小学生・中学生が最新にして最高の教育を受けられる「東進オンライン学校」、幼児〜中学生対象の世界標準のプログラミング学習「東進CODE MONKEY」など、幼・小・中・高・大・社会人一貫教育体系を構築しています。

また、東京五輪で競泳個人メドレー2冠の大橋悠依をはじめ、のべ53名のオリンピアンを輩出する「イトマンスイミングスクール」は、これからも金メダル獲得と日本競泳界のさらなるレベルアップを目指します。

学力だけではなく心知体のバランスのとれた「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」ためにナガセの教育ネットワークは、これからも進化を続けます。

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース