2025年9月から!50人未満の事業場向け「ストレスチェック50」を提供開始

一律1万円(税込)となる先行予約キャンペーン実施中

2025年7月10日

株式会社ドクタートラスト

https://doctor-trust.co.jp/

 


 株式会社ドクタートラスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋雅彦、以下「ドクタートラスト」)では、従業員50人未満の事業場に特化したストレスチェック実施サービス「ストレスチェック50」を2025年9月から提供開始いたします。

 さらにサービス開始を記念して、先着3万社限定で、通常3.3万円(税込)のところ1万円(税込)で提供する先行予約キャンペーンを実施します。

 国内トップクラスのストレスチェック受検者数を誇るドクタートラストが、リーズナブルかつ高品質のサービスで日本の中小企業を元気にします!

 

50人未満の事業場向け「ストレスチェック50」開始の背景

 2025年5月公布の改正労働安全衛生法により、従業員50人未満の事業場でストレスチェックが義務化されることが決定しました(現在は50人以上の事業場のみ義務)。この改正法は3年以内に施行されることとされているため、遅くとも2028年5月までには義務化される見込みです。

 ドクタートラストは、ストレスチェック制度が始まった2015年にストレスチェックサービスの提供を開始し、総受検者数は国内トップクラスの267万人超を誇ります。
 この度、長年のノウハウを生かし、2025年9月から、従業員50人未満の事業場に特化した新たなストレスチェックサービス「ストレスチェック50」の提供を開始いたします。

 

「ストレスチェック50」先行予約キャンペーンの概要

 


1. キャンペーンの対象、期間

■対象:ドクタートラストのストレスチェックサービスを初めて利用する従業員50人未満の事業場

■期間:2025年8月31日(日)24時まで

※先着3万社限定につき、枠が埋まり次第終了となります。

 

2. キャンペーンの特典

 「ストレスチェック50」を通常3.3万円(税込)のところ1万円(税込)で提供いたします。

 ご料金はストレスチェックの受検人数にかかわらず一律です。

 

 詳細は「ストレスチェック50特設サイトをご覧ください。

 

「ストレスチェック50」特設サイトのご案内

 

 「ストレスチェック50」のサービス開始に先立ち、特設サイトをオープンいたしました。「ストレスチェック50」のサービス内容や、サービス提供までの流れを詳しく解説しています。

 また、会社の状況をすぐに把握できるように工夫を凝らした「集団分析結果」のサンプルなどもご用意しています。

 

「ストレスチェック50」特設サイトはこちら

 

 

50人未満の事業場向けストレスチェックサービス一覧

 


 ドクタートラストでは、50人未満の事業場向けのストレスチェックサービスとして、2025年9月に提供開始となる「ストレスチェック50」に加えて、「ストレスチェックSTANDARD」「ストレスチェックPREMIUM」をご用意しています。

 

詳細は「ストレスチェック50特設サイトをご覧ください。

 

ドクタートラスト概要

株式会社ドクタートラスト https://doctor-trust.co.jp/

株式会社ドクタートラスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋雅彦)は企業ではたらく人の健康管理を専門に受託している会社です。産業医や保健師などの医療資格者が企業を訪問の上、健康診断結果に基づく健康指導、過重労働者面談を行います。また、267万人超のビッグデータに基づく職場環境改善コンサル「STELLA」や、外部相談窓口サービス[アンリ]、健康管理システム「エール+」もご好評いただいております。その他ストレスチェック、専門家による研修・セミナー、衛生委員会のアドバイスなど、さまざまな業務を実施します。

 

ストレスチェック研究所 https://www.stresscheck-dt.jp/consultant/

ストレスチェック研究所は、ドクタートラスト内に設置された研究機関です。ストレスチェックで得られた膨大なデータの分析を行うとともに、ストレス耐性が高く組織の強みである人材を「STELLA(ステラ)」と名づけ、これら人材を活用した強固な組織作りを目指す職場環境改善コンサル業務を行っています。

 

「ストレスチェック50」に関するお問合せ

株式会社ドクタートラスト

50人未満の事業場向け特設サイト:https://www.stresscheck-dt.jp/sc50/

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

1

2

3

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中