「スマホで魅せる!写真・SNS」市民向け講座を開催しました
令和7年7月2日(水)、韮崎市役所にて現役フォトグラファーやインフルエンサーを招いた「スマホ写真の撮り方とSNS活用講座」が開催されました。スマートフォンでの撮影のコツやSNSでの発信に興味のある方々が集まり、実技を交えた実践的な講座が開かれました。
講師を務めたのは、韮崎市の広報アドバイザーとしても活動するフォトグラファーのSOLA氏と、俳優の成枝竜斗氏。
それぞれの専門分野を活かし、「魅力的な写真の撮り方」や「SNSで伝えるための文章のコツ」などをスライドを交えてレクチャーしました。
実際にスマホを使った撮影実習も行われ、参加者はスマホを片手に、熱心に耳を傾けていました。
後半には、参加者自身が撮影した写真を会場で共有し、キャプション(説明文)をつけて発表するワークにも挑戦。メンバーそれぞれの視点・感じ方の違いや、自分の感動ポイントを的確に「伝える」難しさや面白さを学びました。
講座後は、時間の許す限りのオンデマンド質問コーナーを設け、講師が受講者のあらゆる疑問に回答。活発な質問が飛び交う延長戦となりました。
「こういう時、構図はどうすればいい?」「暗く写ってしまった時の、編集方法は?」「さっそくインスタグラムに上げたいが、操作方法は?」など、一つ一つに講師が答えていく、少人数ならではのレクチャータイムになりました。
講師
フォトグラファー SOLA氏
俳優 成枝竜斗氏
講師コメント
SOLA:「写真」や「発信」とはものすごい広いテーマで、今回、受講生も「市民」という、あらゆる属性の方々。限られた時間で全てのニーズをカバーするのはやや難題でしたが、皆さんそれぞれ、熱心に発信への思いを持たれている方ばかり。こうしたことを、聞けたり勉強できる場も、なかなかないようですね。
自らの経験を、「写真や言葉で人に伝えたい」という思いは、とても自然で、そしてつながりの可能性を秘めた素敵なもの。少しでも疑問が解消されることで、皆さんの発信を助ける力になれば嬉しいし、そうした市民の発信が、韮崎の町を活性化させていくといいなと思います。
___________
韮崎市では今後も、市民の情報発信力を高める取り組みを積極的に展開していく予定です。
市の魅力を発信する「市民記者」は通年、随時募集していますので、興味のある方はぜひお問い合わせください。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 山梨県韮崎市
- 所在地 山梨県
- 業種 自治体
- URL https://www.city.nirasaki.lg.jp/index.html
過去に配信したプレスリリース
【10/12】韮崎市最大級の秋の祭典「韮崎市制祭」開催!
10/9 12:00
スポーツ少年少女応援プロジェクトを開催!9月は「バランスセミナー」
10/2 12:00
韮崎市が「第11回ふるさとチョイス大感謝祭」に初のリアル出展!
10/1 10:00
【10/12】にらさきワインフェスティバル in 韮崎市制祭 開催!!
9/29 09:00
ふるさと納税 来月からポイント付与廃止で”駆け込み寄附”が急増
9/25 18:00
東京エレクトロン 韮崎アリーナ(韮崎中央体育館)がオープン!
9/14 12:00
茶道裏千家次期家元臨席のもと、「即翁新座敷茶室」竣工披露茶会を開催
9/13 13:00
山梨県韮崎市、本日より一休.com・Yahoo!トラベルふるさと納税 利用開始!
9/1 09:42
山梨県韮崎市、体験型ふるさと納税を拡充!
8/26 17:00
広報にらさき2025年8月号は「東京エレクトロン 韮崎アリーナ」特集
8/20 12:00