決済サービスPayPayを利用した「韮崎市プレミアムデジタル商品券」を販売します!

プレミアム率30%!最大12,000円分お得!

山梨県韮崎市


物価高騰の影響を受けている市民の皆さまの消費の下支えや地域経済活動の促進を目的に、キャッシュレス決済サービスPayPayを利用した「韮崎市プレミアムデジタル商品券」を販売します。

 

韮崎市プレミアムデジタル商品券PayPay特設サイト(外部リンク)

https://paypay.ne.jp/event/yamanashi-nirasaki-city-gift-vouchers-20250801/

 

■商品券概要

【プレミアム率】30% ※1口6,500円分のPayPay商品券が5,000円で購入できます。

 

【対象】12歳以上の市内在住の方

 

【発行口数】20,000口(1人8口まで申込可能)

 

【申込期間】令和7年8月1日(金曜日)~8月31日(日曜日)

 

【抽選日】令和7年9月1日(月曜日)夕方以降を予定

※当選者及び当選口数については抽選により決定します。

※当選した場合でも、抽選によって申込口数より当選口数が減る場合があります。

 

【購入手続期間】令和7年9月1日(月曜日)~9月30日(火曜日)

 

【利用期間】令和7年9月1日(月曜日)~令和8年2月28日(土曜日)

 

【 申込サポート窓口 】

 申込方法等がわからない方向けにサポート窓口を開設します(予約不要)

 日程:8月1日(金)、8日(金)、20日(水)、27日(水) ※9時~17時

 場所:市役所1階

 持ち物:スマートフォン 、マイナンバーカード・運転免許証・運転経歴証明書のいずれか1点

※マイナンバーカードの場合は署名用電子証明書の暗証番号(英数字6~16文字)、運転免許証の場合は暗証番号をご確認の上、ご来庁ください。PayPayアプリで本人確認が完了している方は暗証番号不要です。

 

詳細はこちら

https://www.city.nirasaki.lg.jp/soshikiichiran/shoukoukankouka/shokoroseitanto/10003.html

 

 

 

 

韮崎市の魅力をご紹介|七里岩♪

 


七里岩は八ヶ岳の噴火による岩屑流(がんせつりゅう)が、西と東に流れる釜無川と塩川によって浸食されてできたとされており、自然が生み出した雄大な景観をみることができます。

 

韮崎市は、七里岩が市の中央部を二分している珍しい地形をしており、七里岩の先端がニラの葉のように尖っていることから、「韮崎」の市名となったとも言われています。

 


【歴史】

七里岩の西側には韮崎宿から諏訪を結ぶ甲州街道があり、道沿いから望む七里岩の岩肌や洞窟に「祖母石(うばいし)」「屏風岩(びょうぶいわ)」「大士洞(だいじどう)」「伊勢山」などの名前が付けられ、市民などから親しまれてきました。

 

また、七里岩の断崖を利用して甲斐源氏が城や砦を作り、そして最後には武田勝頼公が「新府城」を築城し、府中の転移を試みた歴史があります。

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

1

2

3

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中