メタセンシング株式会社との資本業務提携
次世代事業開発のためのナレッジ獲得に向けて
2025年7月30日
長瀬産業株式会社
メタセンシング株式会社との資本業務提携 次世代事業開発のためのナレッジ獲得に向けて
長瀬産業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:上島宏之、以下「長瀬産業」)は、中期経営計画 ACE 2.0の成長ストーリーにおいて、「基盤」「注力」「育成」「改善」の4つの領域を掲げ、商社、製造、研究開発の各機能を軸に事業を展開しています。このたび、次世代事業開発の基盤づくりを目的に、メタセンシング株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:奥野義人、以下「メタセンシング」)と資本提携を締結いたしましたことをお知らせいたします。本提携は、2025年4月に設立した100%子会社のNagase Future Investments 株式会社が運営管理するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンドを通じた投資となります。
メタセンシングは、世界最小クラスのプロセス・顕微計測「アタッチ式ラマンセンサー(※1)」と生成AIによる自動分析機能を提供するスタートアップ企業です。本センサーは、世界で初めて(※2)顕微鏡に取り付けて使える「アタッチ式」を採用しており、既存の顕微鏡に簡単に装着できるのが特長です。また、センサー本体は手のひらサイズで、従来の大型計測器と比べて大幅な小型化を実現。これにより導入コストを約1/10まで抑えることができ、様々な場所での使用が可能となります。
メタセンシングは本出資を通じて、製剤、食品、飲料、プラスチック、化粧品、バイオ原料など、様々な分野における研究や製造工程での導入を進め、顧客支援をさらに加速させます。
NAGASEグループは、メタセンシングへの出資を通じて、製造業DX領域でのナレッジ獲得することで新たな事業創出を目指し、「ものづくりの課題を素材(マテリアル)で解決する」企業として、今後も新たな価値を提供してまいります。
ラマンセンサー
※1:物質の分子構造や結晶構造を知るため、無機化合物、有機物、固体、液体、気体などの対象を特別な前処理なく測定できる計測器
※2:メタセンシング調べ
■メタセンシング概要
・社名:メタセンシング株式会社
・本社所在地:東京都品川区東五反田1-10-7 905
・代表者:代表取締役 奥野 義人
・事業概要:世界初アタッチ式ラマンセンサー技術を開発・量産
・URL:https://metasensing.co.jp/
◆本件に関するお問い合わせ先
<事業に関するお問い合わせ>
Nagase Future Investments株式会社 Mail:cvc@nagase.co.jp
<報道に関するお問い合わせ>
長瀬産業 経営管理本部 コーポレートリレーション部 PR課 TEL:070-4314-0671
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 長瀬産業株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 卸売業
- URL https://www.nagase.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
メタセンシング株式会社との資本業務提携
7/30 11:17
長瀬産業、「EPEAT」最新動向を解説する無料オンラインセミナーを開催
7/28 13:57
東拓工業株式会社 社名変更のお知らせ【2025年11月1日より】
7/1 09:40
長瀬産業とダイセル、製造現場の混合・撹拌プロセスにおけるDXでの協業開始
6/16 13:30
Craif株式会社との資本業務提携 次世代事業開発のためのナレッジ獲得に向けて
6/11 10:00
ドトールコーヒー 環境配慮型パッケージ導入で脱プラを推進
6/4 11:37
診断薬および診断薬酵素の開発・製造および販売
5/1 11:00
長瀬産業とハイレゾが業務提携
4/30 11:07
匂いセンサーを活用したトイレ清掃の実証実験を開始
4/16 16:12